レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2016年06月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

五反田(及川光博)は、会社を守るために、雑誌の回収を試みる。

そのころ、仕事を受けてきた清(大野拓朗)に滝子(大地真央)が。。。

敬称略


“笑えるモノ”“ユーモア”

ま。。。。だよね(苦笑)

もちろん、それが当たり前なのだが。

それを明示せずに“笑顔”“笑い”という単語を使ってきたのが今作。




前者の2つと、後者の2つは、大きく違う。

前者は、明らかに“喜怒哀楽”でいえば“喜”か“楽”

でも、後者は、“喜怒哀楽”の、どのようにでもとることが出来るのである。


今作の“雑さ”が見える部分である。


さて。そのあたりも、横に置いておくとして。

今回は、2つのトラブルを描いた。

前者は、常子の職場。後者は、常子の。。。実家。

全てを引っくるめて、戦争に繋げているつもりなのだろう。

ただね。これが、“つもり”にしか見えないのが、今作の雑なところだけど。

もう、それも、どうでもいいや。

こういう感じで、テーマをハッキリさせずに描くことが、



本来、このテーマが、“朝ドラ”ならば、

今週のサブタイトルに繋がっていき、ドラマの面白味に繋がるモノなのだが。

曖昧に描いてしまっていることで、イマイチ盛り上がりに欠ける状態だ。

結局、テーマどころか、その生きている“時代”さえ見えてこない。

正直、ドラマ失格と言っても過言では無い。




この程度でも“朝ドラ”だから許されると思っている時点で、

今作に関わるスタッフ及び、これでokを出すお偉いさんの品性が見えるところ。

いや、こんな質の悪い作品を、

“朝ドラ”特権で、数字を取っているだけなのに。。。あぐらをかいて。。。。



最後に。

今回の話って、常子は必要だったのかな????

男女平等的な言い方をしておきながら、

回収に行きもしない。。。。常子。

これで、いろいろな部分に責任を感じるならまだしも、

今回の描写からすると。。。。“お上が悪いんだ”としか見えない。

そう、責任転嫁している。

たしかに、それはそうなんだけど。。

でもね。

手伝いもしない、責任も感じていない。。。。ように見える演出ってのは、

正直、どうなんだろう??????


それで、いいの????????

ハッキリ言って

“お上”への不快感よりも、常子への不快感しか感じていません。


なにもしてないのに。。。。偉そうな態度で、不機嫌な顔。

逆ギレして、ふてくされているだけ。。。だね(失笑)

良いところが、何一つ無いです。この主人公。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/bc85c2445fbf2a64f7cf655ca034293d





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月23日 08時00分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: