レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年03月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

尊氏(新田真剣佑)から、旺太郎を救うため宰子(門脇麦)は死んでしまう。
宰子の思いを受け、美尊と幸せになることを決意する旺太郎。

そんななか、旺太郎の前に、和馬(志尊淳)が現れる。
事件の様子を見ていたという和馬は、旺太郎の宰子への行動をあざ笑う。
あの姿は、旺太郎が否定し続けてきた“愛”だったと。
一生をかけて苦しみ続けろと言い残し、和馬は去って行く。「どうぞ、不幸せに」
和馬の言葉に旺太郎は、自身が宰子を愛していたことに気付いてしまう。


翌朝、旺太郎が目覚めると。目の前に春海(菅田将暉)がいた!

敬称略



知っているだけじゃ無く。。。。それも、アリか。

いやね。

前回の尊氏をハメたネタを遠回しに使うのかと思っていたのだ。

で、宰子が死なないと。

でも、今回の方が、タイムパラドックスが生まれづらく。

分かりやすくて良いでしょうね。

あ。ちなみに、春海の話しを聞き。

じゃあ。。。3ヶ月の準備をすれば、良いんじゃ?と思ったのは言うまでも無い。


そこはともかく。



逆に、説得力が生まれた可能性がある。

そんなところか。


思っていた以上に、綺麗にまとめましたね。

いろいろと問題はあったと思うが。

それでも今作。



“終わりよければすべてよし”と言えるでしょう。

それくらい、綺麗にまとめたと思いますよ。

このアタリは、脚本の力かな。



最後に。

HULU。。。辞めなよ。

その意図、メリットは、理解します。

でもね。

もっと、本編に力を入れたら?

と、思ってしまうわけで。

逆に、本編を手抜きしている印象になることも、

お忘れなく。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月12日 00時10分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: