レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 先生編 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

再生担当執行役員となった芝野(渡部篤郎)とともに、再建へ向け動き出す。
そんななか鷲津は、記者会見で“30日以内に、革命をもたらす”と宣言する。

前社長の真壁(伊武雅刀)会長や、ルネッサンス機構の飯島(小林薫)が、
鷲津の動きに注視するが。。。。鷲津は表立って何もしようとしない。

一方で、芝野は、データ改ざんや、不正会計について、管理職への聴取を始める。
すると、ある管理職から、全てはトップダウン。社長の指示だったと。
内部告発した嶋田常務(峯村リエ)でさえ、


そのころ、松平貴子(沢尻エリカ)は、飯島が接触してきたことに違和感を抱き、
周辺のホテルの状態も含めて調べてみると、ある疑問に辿り着く。
そこで、サムライファンドの佐伯(杉本哲太)中延(光石研)らに接触し。。。

敬称略



脚本は、古家和尚さん

監督は、星野和成さん



ほんと、評価に困る作品だなぁ。。。

描こうとしているコト自体は、オモシロ味があるのだけど。

根本的モヤモヤが、モヤモヤとして残ったまま。

そう。

なぜ、鷲津は?。。。である。



あまりに漠然とし過ぎていて、違和感しか感じ無い。

これが、“NHK版”との大きな違いだ。

だから、どれだけ、いろいろなコトを描いても、

所詮。。。一種のビジネス系ドラマ。。。ではあるが。

“一種の”という冠が消えることは無い。



率直に言えば、軽すぎる。。。。である。


これ、思うんだけど。

8話で、この程度ならば、

思い切って、もっとシンプルに。。。案件を2つに絞った方が、

面白かったかもしれません。

分かり難い上に、俳優推しじゃ、

どこを楽しめば良いか、分からないよ(苦笑)


どういうつもりで、こんなコトにしたのか分からないが。。。。


最後に。

せめて、俳優推しじゃなければなぁ。。。。

大人の事情も分かるんだけど。

いい演技をしていれば、無理に推さなくても、見たいと思うんだよね。

それだけで、満足出来るし。

物語が中途半端でも、なんとなく満足度が上がるモノです。

まあ、そういうドラマも、どうかと思いますが(笑)

ただね。

今回のようなドラマを作ってしまうと、

枠についている視聴者が、離れる可能性があることを、

もっと、冷静に分析すべきだと思いますよ。

俳優だけでドラマを見てくれる。。。なんてのは、昔の話だよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4677.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月06日 22時14分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: