レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2020年01月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

息子を連れ、家を出て行った。

信じられない事態に、照子(大島優子)が、河原家にやって来て、
喜美子を叱りつけるが。。。

敬称略


う~~ん。。。。

主人公が不快なキャラだろうが、そんなの、どうでもいいのだ。

たとえ、身勝手、自分勝手だろうが、



ただね。信念を通そうが、我を通そうが。

そういう問題じゃ無く。

正直。“なぜ?”という疑問しかないのだが。。。。

そう。

主人公の“こだわり”が、ほとんど表現されず。

いきなり。。。陶芸に。。。いきなり。。。穴窯に、こだわられてもなぁ。。。。


で。なに?結局、

 火が好きなの?

 燃やすのが好きなの?

そもそも。。。“色”を強調している今作。

後付けで、なんとなく、アレコレ言っているけど。



そんなに、燃やすのが好きなら。。。風呂の釜焚きにでもなれば良いんじゃ?

いや、たき火が好きだ、火が好きだ。。ってなら。

今までだって、“そういう描写”があっても、良いハズだった。

例えば、“荒木荘”でも、

まがりなりにも、火を使い食事を作っていたわけだ。



家の付近の掃除をして、落ち葉を庭でたき火をしていても、おかしくないし。

当然、風呂の釜焚きだって。

そう。火との関わりは、描こうとすれば、

どうにでも、出来たのだ。

これは、その後に続く“深野組”でも同じ。

絵付け、絵付けと言ったところで。

当時だって、焼いて結果が見ていた部分があったはず。

じゃなくても、丸熊陶業。。。そういう職場だったはずだ。

だから、最近だって、小皿を焼くのを手伝ってくれたのだ。

でも、そういう描写は皆無。

それこそ、食堂で調理の手伝いをしていたんだから、

火との関わりを描こうとすれば出来たのだ。

が、今作は、それをやって来なかった。

そのあとだって、同じだ。

“かわはら工房”になってからも、電気釜。

たしかに、電気だから。。。ってのもあるが。

でも、もしも、陶芸に興味があれば、

窯業研究所もあれば、美術商もいるんだから、

いくらでも、そういう興味を描けたはずなのだ。

しかし、今作は、それを無視した。

で、4ヶ月目に入って、くだらない不倫もどき描写をした後。

唐突に、陶芸だ。。。火だ。。。色だ。。。


細かい事を言うと。他にもあるんだよ。。

八郎が認めているという喜美子の才能だ。

ドラマだから。。。ってのもあるが。

現実的にも、才能というのは、最も分かり難い部分だ。

そういうのも、今作は、雑。。。。

そういう人が、こだわりを見せて。。。。視聴者は、どういう納得をすれば?


これ、“連ドラ”なのか?

もしも、

ここ最近始まった、主人公の物語が、

本当に成立していると言いたいならば。

だったら。。。ここまでの3ヶ月半、描かなくても良かったんじゃ?

それならば、納得出来たと思いますよ(苦笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5728.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月30日 07時50分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: