レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ナミヤ雑貨店の奇蹟… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2020年06月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『古本屋の恋』

ある日、裕一(窪田正孝)は、
保(野間口徹)に“バンブー”という名前のことを尋ねる。
すると恵(仲里依紗)が、かつて古本屋だったと話し始める。。。

10年ほど前、保の古本屋“天岩堂書店”常連客の木下(井上順)がやって来た。
店の外に出ろと、木下が勧めてくるのを保つが断っていると、
ふと、店の中に、若い女性がいることに、気付く。
それが恵との出会いだった。




作、演出、吉田照幸さん


今回は、保と恵の出会いのエピソード。

個人的には、

明らかに奇を衒った、前回のエピソードよりも。

例え、“偶然”か。。。“必然”か。。。

そういうモノが作用していたとしても、

シッカリと、ドラマチックに描かれている今回のエピソードのほうが、

率直に好感が持てます。


まあね。。。保と恵だから。

ビミョーにコント調で、まさに寸劇という感じだけど(笑)

“本編”のような極端さは無いし。




そう。

“本編”で、シッカリとキャラをブレさせずに描かれているからこそ、

好感が持てるキャラは、どんな扱いをしても、好感が持てるのである。

当然、そのエピソードにも好感が持てるわけで。

ほとんど、表面的な部分しか描かれていない“普通のキャラ”で、



存在感を消してしまっている時点で、

そのキャラで、話を広げて、スピンオフを作るコト自体に、

無理があったと言う事である。

それも。。。15分×2話。。。。って。。。。。(苦笑)


今回は、ほんと良いエピソードである。


ただ。。。次回がねぇ。。。。

いやね。

主人公2人と同じくらい、キャラにブレを感じる登場人物だからね。

好意的に見るようにしますが。

モヤモヤが残りそうな気がする。


で。

最も気になること。今週の“土曜版”は、どうするの?

5分?

それとも、どれかカットですか?



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5936.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月17日 07時48分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: