レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ナミヤ雑貨店の奇蹟… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2020年06月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そして、結果発表の日。
配達されてきた新聞を見た裕一(窪田正孝)音(二階堂ふみ)は。。。。

その直後、姿を消す久志、御手洗。
心配した裕一が、コロンブスレコードへと向かったところ、
猛抗議する2人がいた。
だが、当然。。。。。すると廿日市(古田新太)が、久志に。。。

敬称略





原案、林宏司さん


今週のメインである、久志と御手洗をシッカリとキャラ表現しながら。

物語で魅せてきた感じですね。

ちょっと、コミカルな部分が盛りこまれているのも、良いところ。

“主人公2人”も、前に出すぎず。

今週の2人の物語を壊すこと無く、役割を果たしているし。

廿日市も、良い役割。

ちょうど良い塩梅の物語に仕上げてきている。

正直。。。“スピンオフ”だとは思えない感じで。

“本編”でも、これくらいのバランスで、

“主人公2人”を描いてくれれば、満足出来るだろうに。。。。。




奇を衒うようなことや、顔面押しじゃ無くて。シッカリ、物語で魅せる!って感じだ。

もちろん、応援歌の時とか、先日の福島凱旋も、悪いわけでは無いけど。

ああいったエピードは、タマにあるから、

“転機”が表現されて、良いと感じるわけで。

そう。“起承転結”の“転”だ。



だって、良いコトのほうが少ないんだから。


でも、今回のエピソードだと。

大きなエピソードという感じでは無く、日常を描き、脇役を描き。

シッカリと主人公でも魅せている。

ちょうどいい“起承転結”の“承”なのである。


こういうのを、もっと積み上げて欲しいです。



最後に。

きっと、今回のエピソード。。。。ほんとは、小山田が混ざっていたのかもね。

で、廿日市とともに“本物”を見抜く役割が有ったのかも。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5950.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月26日 07時50分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: