レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年04月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

桐沢(木村拓哉)は、ボクシング部の指導を始める。
アルバイトのピザの配達をしながら、非常勤講師の毎日を送る桐沢。
そんなある日、部員の水野あかり(山田杏奈)から
「ケンカで勝てるボクシングを教えて欲しい」と言われ、困惑する。
試合に出なくても良いという。
授業にも身が入っていない水野。何かがあったと、葵(満島ひかり)に相談。
すると非常勤講師に関与出来ないと、葵が話を聞いてくれることに。


強くなりたいと。桐沢が拒絶すると。辞めると告げて、去って行くのだった。

その後、事情を知った猫林教頭(生瀬勝久)から、
説明を受ける桐沢。葵。
実父は、すでに亡くなっていて。
母・響子は、再婚相手・今宮智明(袴田吉彦)とは離婚。
復縁を迫り暴力をふるうことがあると分かる。
しかし、非常勤の桐沢は関与出来ないという。

それでもなんとかしたいと考え始める桐沢。
そんなとき、甲斐(安田顕)から連絡が入り。。。。。

敬称略



脚本、福田靖さん




こういうドラマに、よくあるパターンで。

ひとりの部員の深掘り。。。である。

だが、それでは、今後の展開に支障があるので。

部員全員の進歩そして主人公自身の変化も盛り込んでいる。

なかなかの盛りだくさん。



もちろん、それらは、内容的なことでの変化を描いていると言うことでは無い。

そういう微妙な変化の描写を、

シッカリと繊細に俳優が演じているので、納得感が出てくるのだ。


まぁ、細かいことを言うと。

演出が代わったから。。。ってのもあるだろうけどね。

それでも、

“連ドラ”として、丁寧さが見えた今回のエピソード。

当然、既視感はあるモノの、悪くは無いです。

意外と良かったのは、話の流れで、主人公の過去を表現したことかな。

かなり無茶な問題解決方法でしたg(苦笑)


ってか。。。。

そもそも。

こういう作品は、最近のドラマでは、少なくなっているので。

既視感を感じる人は、少ないだろうけどね。

あとはまぁ、

アンチが、必死になって、知ったかぶりしている感じ。。。だろうか。


個人的に、今作のことで、奇妙さを感じているのは。

アンチの宣伝はあっても、

“朝ドラ”でも、よくやっている宣伝が、極端に少ないことだ。

無いわけでは無いけどね。

これが、個人的に、かなり奇妙に感じていることである。



最後に、

今回のエピソードで、気になったことを。

今回の問題の顛末って、校長。。。知らないよね?

それで、良いのかな?

桐沢の変化、部員たちの変化も含めて、知るべきじゃ無いのか?

桐沢の過去を知る、数人の1人だよね?

一応、甲斐が、変わった来たことを感じているようだが。。。

その変化の表現こそが、今作の肝では?

視聴者が分かる。。。。だけでは、「ドラマ」としては、中途半端だと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7328.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月28日 21時57分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: