レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ザロイヤルファミリ… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2023年02月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


敬称略


作、桑原亮子さん




コレを言ってしまうと、元も子もないし。

“ドラマ”だから、ある程度は、無視するけど。

そもそも、作ったものが売れなければ、経営が苦しい工場にとって、

ほぼ意味が無い。。。ってコトなのだ。

話題作りにはなるだろうけど。それ以上を求めるのは、不可能に近い。



今作は、“あるネタ”をモチーフにしているようだが。

実際のところ、付加価値のあるモノを、高値で少量売るか。

普通のモノを安値で大量に売る。

当然、どちらかしか無いわけである。

だからこそ、難しいのである。

話題性だけで、行くことが出来るのは、たかが知れているので。

結局、行き着く先は、、、、餅は餅屋。そういうこと。

実際のところを言えば、今作の描写とは違って、

経営に余裕があるから、出来ること。。。なんですよね。モチーフも同じ(笑)

産学連携でウィンウィンなんて、きれい事。

今作のように経営難の会社にとっては、一時しのぎの仕事でしか無く。



しかし、今作は、ファンタジックな展開にしてしまった。

劇中にもあったように。。。“売れなければ意味が無い”のにである。

一時売れても、一部売れても、継続出来なければ、意味が無いのである。


そもそも。大間違いを犯しているのは、

本来、同じような業種の主人公がアイデアを出したところで、あまり意味が無く。



最低限、先日のことと同じで、産学連携で、素人の大学生が絡むべきなのである。

なのに、それでは、手柄が。。。なので、

今作のような、妙な展開になってしまっている。

見ていると。。。現実をなめているようにしか感じられない。

主人公も、そしてスタッフも。

せめて、経営難の会社という要素を混ぜるコト無く。

オープンファクトリーの延長で、

“産学連携”を“新事業”として話を進める。。。ただそれだけで良かったのに。

そうすれば、大学生で、“大人の事情”を発揮出来て。

それこそ、ウィンウィンだったのでは?

先週末から、わざわざ、アレコレしているから、

こんな状態になるだろうとは思ったけど。

想像以上だね。


ファンタジーすぎる。



先日の笠巻のときも同じだ。わざわざ、別の要素を盛り込んだ。

オープンファクトリーでも同じ。わざわざ、別の要素を盛り込んだ。

そのうえ、それ以外の要素まで盛り込む始末。

今作は、コレばかり。

今回だって、同じだ。

要素を組み合わせることが下手すぎる。

全く方向性の違う要素。。、、水と油を、わざわざ組み合わせて。

物語を作ろうとしてばかり。

上手く混ぜれば、水と油でも、なんとなかなるが。

今作は、違う。混ぜても混ぜても、分離状態。

気がつくと、水しか描いていない。。。ってコトばかりだ。

その水でさえ、わざわざ油を混ぜたため、妙な状態で、綺麗な水では無い。



最後に。

わざわざ、御園を盛り込んで。。。

コレばかり。

記事になるネタを提案して書かせてもらって。

もう、完全に、寄生してるよね(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7919.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月28日 07時46分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: