レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ザロイヤルファミリ… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2023年09月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

生きていることが判明し、憤るノコル(二宮和也)
それを知ったベキ(役所広司)な、刀を手に。。。。

敬称略



脚本、八津弘幸さん、李正美さん、宮本勇人さん、山本奈奈さん

演出、宮崎陽平さん、加藤亜季子さん

原作・演出、福澤克雄さん



さすがに、アレコレとやってきた。。。



ある程度の納得いく“回収”が必要でしょうから。

今回は、ほんとに“説明”が多いですね。

ま。。。仕方ないかな。

それくらい、“多くの謎”を先送りしていましたし。

ということで、

前回までに“回収”出来なかった“謎”を、

序盤から、一気に“回収”である。

もちろん盛りだくさんなので、

どれだけの人数の視聴者が理解出来ているかどうかは、正直、ビミョーであるが。

個人的には、ある程度以上、スッキリ出来たので、

コレはコレで最終回としては、良い“回収”だったと思います。



いろいろな部分で、

さすがに、引っ張りすぎだったのでは?という気持ちがあるからだ。

例えば、今回の序盤にあった“答え合わせ”など。

前回までに出来ることなんだよね。

そうすれば、今回は、ネタの絞り込みが出来て、



このあたりは、それぞれの好みだろうけどね。



さて、いろいろと話題になり、評判になった今作だが。

スタッフが。。。俳優が。。。脚本が。。。演出が。。。

という部分もあるだろうけど。

やはり、一番は、

“ドラマを本気で作る”ことを許したテレビ局およびスポンサーでしょう。

最近は、“配信が”“SNSが”と言いたいがために。

いろいろな小細工を行ったり、不必要にドラマを作ることが多くなっている。

ま、評判になれば。。。。という仮定で、

いろいろと考えるからこそ、そういうコトが起きるのだろうけど。

でもね。

“本気で作れば”、今のテレビのドラマも、十二分の面白いことを、

今作が証明したと言い切って良いでしょう。

だからね。スタッフも、そして金も。。。集中すれば、良いってことだ。

これまた個人的に、以前からずっと書いていることだけどね。


良いモノを作るには金がかかるし。

良いモノを手に入れるには金が必要。

そういうこと。

だから、選択と集中なのである。


個人的な評価で言えば、傑作とは言いませんが、抜群に面白かったのは確かでしょう。

オリジナリティーという部分や、ドラマ作りの気合いの入れ方が、ハンパないし。

もう、それだけで、内容はともかく。個人的には大満足なんだけどね。

そういう挑戦的作品は、ホントに良いことだと思うし。


ってか。。。。最終回。。。一番活躍したのチンギスでは?(笑)



最後に、どうでも良いコトだが。

今作の今までの表現からすると、ラスト。。。。生きている可能性あるよね。。。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8268.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月17日 22時24分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: