レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年02月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

その車両に乗り合わせた乗客が、次々と殺される事件が連続して発生する。
何らかの意味が有るとMRI映像を確認する薪(板垣李光人)ら“第九”の面々。
そんななか青木(中島裕翔)が、被害者が手を見つめていることを発見。
三好(門脇麦)への相談。バイオテロの可能性が浮上する。
三好自身も感染。治療法が見つからないまま、感染者の解剖をすると宣言。
そんな三好の覚悟に青木は、三好にあるコトを告げる。

そんななか薬剤師・里中恭子(中村ゆりか)の脳のMRIを分析。

同時に、犯人のアリバイも判明し、連続殺人には関わっていないと分かる。

三好の容体が悪化する中、青木は、薪に。。。

敬称略


脚本、佐藤嗣麻子さん

演出、松本佳奈さん


ちょっといろいろと強引だけど。

ひとつの結末としては、それほど悪くは無い。

メインの3人のキャラがシッカリ描かれているし。

やりとりも描かれているし。

事件の解決や、犯人の動機などよりも、

ドラマとして適切な描写がなされていて、





疑問があるとすれば、前後編モノにしたことかな。

基本的には、1話で詰め込むことが出来た可能性が高いが。

そうなってしまうと、メインのやりとりが薄くなるので。

特に、三好雪子。

今回は、仕方ないかなぁ。。。



今後、もう少し楽しめるかもね。



同局の昨今の事情に関しては、ともかくとして。

これ、前回、今回のエピソードを、初回延長で放送し。

後付けで、初回から第3話を放送し、回想で今回の結末を流す構成にしたほうが。

もしかしたら、もう少し納得して初回から見ることが出来たような気がします。

きっと時系列通りに構成してるんだろうけどね。

それは、間違っているわけでは無いけど。

ただ、今作って、分かり難い部分そして取っ付きがたい設定があるため、

ドラマに入り込みにくいんですよね。、

“特徴”“らしさ”を描くコトの難しさが、ここにあると言っても良いだろう。

同局の迷走気味の“連ドラ”を見ていると。

そこがほんとブレブレで。

つかみに失敗していることが多いからね。


今作だって、やり方次第だったと。

今回のエピソードを見て、感じました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月24日 23時01分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: