レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ばけばけ 第43話 New! はまゆう315さん

サトテル外野説 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

その話から、限りなくネルラへの疑いを深めた幸太郎だが、
ハッキリした記憶の無いネルラを信じることを決意するのだった。

一方で、同僚の白井(小松和重)に事件の調査を依頼。
その結果を聞いた幸太郎は、様々な違和感を覚える。

そんななか、ネルラから。。。。

敬称略


脚本、大石静さん





正直、前回までは、

方向性が、全くつかめていなかった。

が。

今回の急展開で。

ようやく、サスペンスらしさが見え始めた感じだ。


とはいえ。

サスペンスらしさが見え始めたということは。

いわゆる“考察モノ”のニオイも漂い始めたと言うこと。

だが今作が、そのあたりの“考察モノ”とは違うのは。

あくまでも“サスペンス”部分。

事件、考察は、“ドラマ”の一部でしか無く。



主人公ふたりの“やりとり”であり、そこに込められているふたりの“思い”

“恋バナ”といえば、少し軽く感じられるが、

内容的には“恋バナ”であるものの、

言ってみれば“大人の愛の物語”ですね。


そう、公式に書いてあるように



ってことだ。


だから、事件に真相がとか、そういうのは、どうだっていいのだ。

あくまでも、《ふたりの愛》を描いているからだ。

そのため。

結果的に“考察モノ”に見えていても、

そこに重心を置いていないのが今作である。



にしても。

独特の“やりとり”や、雰囲気だけで無く。

ついに、“物語”自体も、作者の“らしさ”が全開状態ですね。

例を挙げるまでも無く。

この“らしさ”こそが、真骨頂なので。


ここからは。全ての部分で楽しめそうである。

クセは強いけどね(笑)




最後に。

作者の作品って、

多くの作品で。。。序盤は。。。《?》と感じることが多いんですよね。

だが、ある程度の準備が整い始めると。

今回のように、一気に面白くなるのである。

。。。好みはあるけどね。

ここまで見ていて良かった。。。と感じた今回のエピソードである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9387.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月31日 22時02分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: