全203件 (203件中 1-50件目)
ちょっとオサボリしていましたが、今日は書きます。朝食 ごはん2口昼食 ハンバーグ、ライス、紅茶2杯間食 なし夕食 これからです(笑) 予定ではビールと焼き魚、カリフラワーと野菜炒め運動はしていません。腰痛と足の痛みが酷いのでストレッチだけにしました。目標体重まであと3.4kg!
2004/11/12
コメント(8)
朝食 なし昼食 野菜のポトフ ごはん 夕食 ビール1本 焼酎2杯 なすの炒め物(少量)今日はよさこいの練習日。ひたすら踊ってきました。目標体重まで、あと3.8kgですね。
2004/11/10
コメント(0)
朝食 なし昼食 野菜のポトフ パン お茶夕食 ビール1杯 焼酎2杯出かけたりしていたので運動はしていないです。食欲がなく、晩ご飯は食べてないです。目標体重まであと4kg・・・。
2004/11/04
コメント(1)
朝食 なし昼食 かき揚げ蕎麦 ごはん間食 パン コーラ夕食 ビール1杯 焼酎2杯 焼き魚 唐揚1個大好きなよさこいの練習日でした。約2時間、休憩も挟んでですが踊りました。いい運動、してまいりました。目標体重まで、あと4kg。
2004/11/03
コメント(1)
朝食 なし昼食 ポトフ トースト間食 パン アイスティー夕食 ビール1本 焼酎2杯 焼き魚 ロールキャベツお昼ご飯のポトフは200カロリーちょっと。職場(ファミレス)で食べるため、できるだけカロリーの低い物をチョイス。昼食を10時前に食べるため、どうしても間食が・・・。運動は、30分踊りました。汗だくです。体重 目標まであと4kg!
2004/11/02
コメント(0)
朝食 なし昼食 ハンバーグ(もやしとネギ付) ごはん 間食 パン、コーラ夕食 ビール1杯 焼酎2杯 キムチ鍋ハンバーグは付け合せを野菜にしてカロリーを少し抑えてみました。間食のパン、ホントは止めたほうが良かったですよね・・・(反省)。運動、増やしました。腹筋30回、腿上げ50回、スクワット30回、踊り(よさこい)25分、ですね。さすがに25分踊ると汗が凄いです。毎日踊りまっせ(笑)
2004/11/01
コメント(3)
朝食 なし昼食 チュウハイ2杯 刺身 焼肉(少し)夕食 チュウハイ2杯 湯豆腐朝から仕事だったので、いつもの事ながら朝食はなし。帰宅後に、遅めの昼ご飯、呑んじゃいました(笑)お昼寝つきです。中途半端に呑んだせいか、夜は食欲出なかったので、湯豆腐もほんの少しでやめちゃいました。運動は腹筋30回頑張りました。明日から少し回数増やそうかな。
2004/10/31
コメント(2)
朝食 なし昼食 ハンバーガー2個、コーラ夕食 ビール1本、焼酎2杯、焼き魚、いんげんのゴマあえ出かけていたので、外食になってしましました。運動は腹筋30回。動かないとダメだとわかっているんですけどね。疲れが取れない・・・。夜勤は思ったより辛いわぁ。目標体重まで、あと5kg``r(^^;)
2004/10/30
コメント(0)
夜勤明けでした。朝食 朝方に肉まん1個昼食 ブロッコリースパゲティ夕食 ビール1本 焼酎1杯 焼肉(少し) いんげんのゴマあえ運動はしてないです。完璧なグロッキー。寝させて~~~~~~~(;_ _)O パタ...
2004/10/29
コメント(0)
今日はね、夜勤なんです。だから食事もいつもとは違うパターン。朝食 なし昼食 山菜うどん、焼き魚、厚揚げ、ごはん(半分)夕飯 唐揚2個、コロッケ、ごはん、味噌汁夜食 ヨーグルト病院の夜勤なんで、かなり動くいてまいりました。仕事してたので、運動はしてません。当然、体重も測ってませんが・・・。
2004/10/28
コメント(1)
朝食 なし昼食 きのこ雑炊、お茶間食 パン、コーラ、小さいおにぎり1個夕食 ビール2本、焼酎1杯、焼き魚、豚シャブ(少し)今までと比べて食べる量は同じだけど、カロリーは落としてみました。食べる量、すぐには減らせないしね。運動は、腿上げ50回と腹筋20回やりました。目標体重まで、あと5kg!
2004/10/27
コメント(0)
朝食 なし昼食 かき揚げうどん、松茸ごはん間食 パン1個夕食 ビール2本、焼酎1杯、白身フライ1枚、 豚シャブ あさりの卵とじファミレスに勤めているので、お昼ご飯と呼べるものは、10時前に食べる生活。なので朝食は抜きの状態ですね。これは諦めている生活パターンですが・・・。メニューにの中からカロリーの低いものを選んでみました。晩ご飯も、いつもより控えめです。夕食というよりは、晩酌なんですが、食べる量に気をつけてみました。運動は、腿上げ50回頑張りました。少し喘息気味なので、今日の運動は少しでやめました。
2004/10/26
コメント(1)
ちょうど1年半前、拒食症になり急激に体重が減ったのね。食べることへの抵抗、気持ちは上向き、食べたいという気持ち。その気持ちと反対に拒否する体。そんな状態から脱出して、今は食べたいものを美味しく食べられるようになりました。でもね・・・。ちょっと増えすぎちゃいましたね。少し元に戻さないといけません、マジです。決して食べ過ぎではないんだけど、運動不足もあり。改善しないとね。年内に-5kg目指しますよ。
2004/10/25
コメント(1)
ヘルパーの講習でした。もう後半、身体介護の実習です。体位変換や移動、色々とあります。来週から病院勤務が決まっている私にとって、必死です。実際に、人と接触していくんですから。わたしにとっては、その前の最後の演習。やっていこう、そんな気持ちはさらに大きくなっていきました。やっていかないといけない。私のやる事で、楽になるそう感じてくれる人がいるのだろうか。私のやることで、負担をかけるんじゃないか、そんな不安もある。でも、やっていかないとね。
2004/10/24
コメント(1)
先日の台風の中、私の母が新潟に引っ越していきました。手伝いもかね、私も一緒に車で母と行っていたんですが。大雨の中、それでも無事に引越は完了。今まで何かあればすぐに行ける距離に居た母。これからはそんな距離ではない。そんな淋しさが突き刺さる。でも淋しいとは口に出す事が出来ず、送り出しました。その数日後、この大きな地震。何度かけても繋がらない電話に苛立つも、それでもやっと繋がった電話の先にはいつもの母の声。そして、その数時間後。私の母の引越を知っていた友達やネット仲間。心配してそれだけの用事で電話をくれたり、メッセではなしかけてくれたりしてくれた。ありがたいこと。感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2004/10/23
コメント(0)
昨日に引き続き、現地リポートの○○さんは、現場対策続行中。詳しくは書かないけれど、鈴鹿に行けばきっとドコかで必ず目にするモノに関っています。きっと相当数の写真も撮られるだろうに・・・。あ、ちなみにキャンギャルじゃないです、はい。チケット、今年もネット内では相当の金額まで跳ね上がったとか・・・。ウチは3枚だったかな、3日間通しのチケット抑えてもらっていましたが、ダンナの同僚にあげました。土曜日の夜にこっちを立ったようです。ものすごい楽しみなんだろうね。2年ぐらい前に、成田までF1の荷物を取りに行った事がありました、貨物をね。展示物だったんだけど。仕事で鈴鹿に行ってる運転手、タダで見れるけど、帰りが大変だとボヤイテたっけ・・・。いつか観に行きたいな。
2004/10/09
コメント(0)
鈴鹿でね、台風直撃なのに。予定されていたスケジュールは全て中止。な~んて状況の中、ウチのダンナ、向こうにいるイベント関係者に電話。「現地レポートの○○さ~ん。」の問いかけに、「現地レポートじゃねぇよ、対策本部と呼んでくれ」との答え。台風の影響で、レースそのものにも影響が出ているけど、その他の展示やイベントにもかな~りの影響が出ているらしく、大変だそうで。大きなレース。現地に乗り込んでいる関係者の皆様、ご苦労様です。
2004/10/08
コメント(0)
ヘルパーの講習でした。久しぶりに半日で終了。でね、仲良し同士で10人、ランチを食べに行くことにしました。ちょっと離れたトコにあるお店。ランチコース、お得な1000円。でもスープもサラダも出てきたのね。昼から、みんなでビール・・・、だってさ、そこビール工場があるトコなんで、1杯だけみんなで飲んじゃいました。食べながら雑談。たまにはそんなのもいいね。次回は講習終了日。ちょっと早いけど、忘年会がてらやろうって話になりました。今から、楽しみだな。
2004/10/07
コメント(0)
忙しかったんです。ちょうどモーニングの時間帯からランチタイムへの変わり際。走ったんだよね、食材持って。床、濡れてたんだな、知ってたんだけどね。思いっきりいきました、はい。腰というか、何と言うか。強打ですね。叫び声に駆け寄る同僚。あまりの痛みと情けなさと恥ずかしさとで、痛いと言いながら笑っている私って・・・。振り返ると、私の「スリップ痕」は約50cm・・・。その後、しゃがむ事が困難になり、次第に歩く事も辛く。歩行困難ですね。17時。やっと帰れるこの時間。自転車にはどうにか乗ることができ、帰宅。息子に買い物を頼みましたよ。雨の中ありがとよ~、息子殿。
2004/10/04
コメント(1)
10月なんだね。今年もあと3ヶ月なんだ。今年1年がいい年でありますように、なんて思った正月からもう9ヶ月。いい年を送ってきていたんだろうか。元気に過ごせているってことはいい事なんだろうね。持病のメニエール病も、梅雨前に少し出ただけ。でも、それ以外にはホルモンのバランス崩したりで、色々と不具合もあったし、それは今も継続している。でも、それもひっくるめて全部自分。病気はしたくない。コレ以上悪くもなりたくない。だけど、病気を引き寄せているのも自分だと感じる。病気だから、具合が悪いから。と、ソレを理由に必要以上に周りの目を引こうとしたりしている。病気だから出来ない、辛いと言い訳をしている。そうじゃない。病気なんなら、それも自分、私のキャラ。前面に出す必要は皆無。全てを受け止めて認めないと。
2004/10/01
コメント(0)
今日は講習でした。いつもより1時間遅めのスタートだったのね。で、早く着いたのでちょっとブラブラ。モ○バーガー発見(笑)入っちゃいました。食べましたよ、店の名前そのままのハンバーガー。一口食べて思い出しました。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!4年ぶりにはなるだろう、久しぶりの味ヽ(*⌒∇⌒*)メチャ久しぶり、美味しかった~。大満足ですよ、もう。たまにはいいね、ハンバーガーも。って、何だかんだ、今日は食べ過ぎですが・・・。
2004/09/22
コメント(0)
ここ最近急激に増えた体重。拒食症になっていたころに比べれば、体重も元に戻りつつ、健康的って言えばそれまでなんだけど。痩せていた自分に戻りたい。痩せすぎていたんだけどね、でもやっぱり痩せているほうがいい、って考えが根本的にあるらしく、ダメだね。食べる量やカロリーを気にして、運動すればいいんだけどね。簡単に体重を落とす方法を知っているもんだから、やってしまった。食べることは止められない。吐けばいいじゃん。そう、トイレに行って、指突っ込んで・・・。そんな自分に自己嫌悪。そして吐きたくなくて、でも食べたくて、チューイング。もう最悪。健康的に痩せないと、また繰り返すだけなのにね。
2004/09/07
コメント(4)
すごい雨と風でしたねぇ。今はすっかりとおさまっていますが、夜中は凄かった。で、朝になり花壇を見てみるとllllll(-_-;)llllllみんな同じ方向にうなだれてる・・・。そりゃそうですよね、あれだけ風が吹き荒れれば。まだ強風吹き荒れる中、それでも補修。少しでも風の影響を受けないように、支柱を立て直したりして、救助しました。幸い、根から折れたりってのはなかったけれど、茎が折れたりってのはあっちこっち。アブチロンとエンジェルトランペットの被害が一番大きかったかな。ま、葉も多いし丈夫なんで大丈夫でしょう。
2004/08/31
コメント(0)
パニック障害の診断を受けたわけではないけれど、似たような症状を起こす時があるのね。まぁ、だいたいどうにか治まるんだけど。今日、久し振りに起きた。極度の緊張感から立っていられなくなり、気持ちだけが膨らんでいき、呼吸は早く、足の力は抜け・・・。泣きそうになり、頭を抱え。持ちこたえたのは呼吸法。いつも練習しているから。そしていつも通りに仕事をこなす事が出来た。深呼吸は私にとって大切なものだね。
2004/08/26
コメント(1)
我が家には水槽が5個ある。90cmの水槽や60cmの水槽。それぞれ混泳のできないものが入っている。ダンナの趣味なんだけどね。最近は仕事が忙しいのか、それとも飽きたのか・・・。エサもあげていない日がある。でね、なんでか私が最近あげているんだけど。スッポンもどきは、私が近寄るとゴハンがもらえると思うらしく水面まで上がってくるようになってきた。4000円近いカメ、これは私が買ってきたものだけど、こいつも元気にエサをくわえて泳いでる。テトラ系を中心に300匹以上いた水槽も最近は淋しくなった。今度、黙って魚増やしちゃおうかと密かにたくらんでいる私って(笑)
2004/08/23
コメント(2)
今日は行くのやめちゃいました。明日も行く時間とれないんだけどね。血液検査の結果は来週にならないと出ないだろうし。疑いをかけられた病名。ありえる症状、だけど納得できない。というより納得したくないというのが本音。来週、結果が出て、病名が確定したら・・・。自分の年齢から考えると早すぎるだろう、この病気は。
2004/08/20
コメント(0)
朝、銀行に行ってきました。長男の通帳を作る為、アルバイトの振込みに使うんですが。息子の保険証、ハンコ、お金、財布・・・。自転車こいで近くの銀行へ。書くもの書いて提出、で私の身分証明。え?財布の中に免許証無いじゃん(汗)結局出直すことに・・・、ダメじゃん。で、他の用事もあり、3駅となりの栄えたトコまでお出かけ。ソコにしかない銀行、窓口に用事があったのね。ここはすんなりと用事終了。さてここからです。息子の通帳も作らないと、今度は免許証も持ちました。チャリで行った銀行の他の支店が近くにあるので、そこへ行きました。書くものは全く一緒。でね、なぜか私の身分証明のチェックから始まり、息子のチェック。まぁ、ここまでは普通か。今度は通帳を作る理由を聞いてくる。理由がないといけないのかーー;)バイトの振込みと、理由を話す。と、今度はバイト先の住所や名前を書いてくれと言う。息子のバイト先の住所まで知ってる親ってそんなに居るのか?そう思いながらも、アバウトな住所を書く私。すると今度は、電話をして確認して良いかと始まった。おいおい・・・。まぁ、ごねるのも面倒だったので了解しましたが。なんで子供の通帳作るのにココまでチェックされないといけないんでしょうねぇ。そこまで、偽造とかっていうのが流行っている証拠なのかなぁ、と感じましたが。
2004/08/17
コメント(1)
仕事お休みしちゃいました。疲れがとれないのよね、本当のところ。今週末にはまた大きなイベントが控えているし。立ち仕事のせいか、腰と足がパンパン。日曜日もイベントがあった為、体はお休みなし。ちょっと可哀想でしょ。なのでお休み。昼寝したりテレビみたり、ゴロゴロしてました。あ、ちゃんと主婦業がしましたよ。天気良かったしね。明日もお休みとりました。
2004/08/16
コメント(0)
朝から寒いじゃん。いつもの調子で窓全開にあけている息子。毛布かぶって寝てるし・・・。アホか、こいつは。それでも明日にはまた暑くなるんだろうに。これじゃあ体おかしくしちゃうよ(ノ_・。)
2004/08/15
コメント(0)
お盆休みもなく、毎日働いてます。まぁ、毎年の事なんですがね。今年はちょっとハードかな・・・。自分で望んだシフトとはいえ10時間以上働くと結構キツイ。人が居ないから、ここまでは片付けていきたいっていう気持ちもある。お金を稼ぎたいっていう気持ちもある。幸い、残業に関してウェルカム状態にある今の職場。明日も8時出勤だけど、それよりも前に出勤しても良いと、承諾とってきました。そうしないと一番忙しい時間に、大変な目に遭うし・・・。店長もそれをわかってるからね。頑張れ自分。
2004/08/12
コメント(0)
そんなに夜更かししたわけではない。だけど、朝起きれない。細かい睡眠のせいなのかな。長く寝ることが出来ていないからなのかも。休みの前の日は、クスリを飲んで寝ようかな。今週は忙しい。出勤時間もいつもより早いから、キツいのが本音。ま、休める時に休まないとね。
2004/08/11
コメント(0)
夏休み、子供には何もしてあげれない。仕事三昧だからね。まぁ、親と一緒に居るより友達との時間が大切になってきた年頃なんだけど、それでもまだ一緒に出かけてくれる。と言ってもね、電車の中とかも会話なしですが(笑)子供が観たいと言っていた映画を観て来ました。それなりに面白かった。息子は楽しんだみたいです(ヨカッタ)。お昼はお決まりの回転寿司。混んでました、でも美味しかった。次に子供と出かけるのはいつなのかな。
2004/08/10
コメント(0)
何の予定もない日曜日。ダンナ様と2人でドライブに出かけました。忍野八海、富士の麓の湧水。小学生の時の移動教室で1度行ったことがあり、もう1度行ってみたかった場所でした。とっても深い、だけどもの凄い水が透明。ただ子供の頃に行った時よりも、観光地化されているようで、ちょっとイメージと違っちゃっていましたけど。お蕎麦食べました。美味しかった、1人前が普通に食べれる事がとても嬉しかった。お土産を買い、山を越えて小田原方面へ。よさこいの仲良しチームが演舞だった為、お忍びで訪問。仲良しの子をビックリさせ、演舞を観させてもらい、帰って来ました。楽しい1日だった。
2004/08/08
コメント(0)
夢が見たくなくて眠れない。でもゆっくりとねむりたいのも本音。イヤな夢ばかり見る、いつも同じ内容。また見るんじゃないか、そう思うと気分は沈んでいく。体は疲れているのに、夢を拒否して眠りにつけない。そしてその苛立ちから、気持ちが沈んでいく。夢を見なくて済む方法ってあるのかな・・・。
2004/08/04
コメント(5)
昨日に引き続き、今日も演舞でした。今日はゆっくり寝ていたせいか、体調も昨日よりは元気。ただ、肩と背中の痛みはまだ取れず。午前中は家のことをし、のんびりと過ごしました。夕方前から出かけていきました。仲間と合流、いつもの楽しい時間。楽しかった。とても。
2004/08/01
コメント(0)
演舞です。よさこいです。踊ってきました、今週も(笑)朝から居座り台風のせいで雨が降ったり快晴になったりの変な天気。空を見上げ、今日の演舞はあるのだろうかって心配ばかりしてました。でも、夕方にはセミが鳴きわめき、いい天気に。おかげさまで楽しく踊ってきたよ。朝からちょっと具合が悪く、お腹が痛くて。それが背中にまで響いていたんだけど、曲が始まればそんなの無視。沢山の人の前で踊ってきました、はい。
2004/07/31
コメント(4)
職場でね、よく怒鳴る人がいる。忙しくない時間はそうでもないんだけど、ピーク時、もうダメね。仕事熱心なんだけど、よく言えば。自分の描いているように仕事が進んでいかないと、声が大きくなる。言葉使いも荒くなっていく。その罵声にも似た言葉に、余計焦るんだけどね。発想、考え方を変えてみると。自分が仕事をこなせるようになれば、怒鳴られる事もないんだけど。だから私は早く覚えなきゃと思ってる。でも、怒鳴られるのがイヤ、と裏で愚痴っている人が居るのも事実なんだけどね。
2004/07/29
コメント(0)
毎日暑い日が続きますね。扇風機で過ごしてきましたが、今晩はゆっくり眠りたい。ので、エアコンを・・・、でも除湿だけどね。ここのところ眠れない日が続いてね。仕事の関係で朝も5時起き。ちょっとバテ気味かな。だから電気代なんて無視(笑)今の快適を求めます、はい。体が資本だもんね(≧▽≦)
2004/07/27
コメント(0)
久し振りの演舞です。自称よさこいバカです。どんなに暑くても、どんなに体調悪くても、音が鳴れば踊ります。バカです。楽しかった、暑かったけど。そんな中見てくれるお客様、感謝です。仲間と触れ合う事、他のチームの皆と触れ合う事。楽しくてしょうがない。いつまでも続けていきたい。
2004/07/25
コメント(0)
明日から、演舞が続きます。シーズン入りましたね、よさこい万歳(笑)仲間は今頃とある場所で踊ってるハズ。私はわけ合って明日から参加。今頃盛り上がっているだろう、チームの皆様。私は今日の分まで、明日張り切って踊りまっせ。これから毎週続く演舞。去年は拒食真っ盛りで体力もなく、悔しい思いをしたけれど、今年は元気印。満足逝くまで、踊りきってきます。
2004/07/24
コメント(0)
今、ヘルパーの勉強をしているの。元々、福祉や看護・介護には興味があった。子供の頃には看護婦になりたかった。生活の為に色々な仕事をしてきたけれど、この仕事がしたい、そう思ったのは初めてかもしれない。たまたまやっていた仕事、それが楽しかったし戻ってみたいと思ったことはあるけれど、自分からやってみたい、そう思った職種は初めて。人と触れ合う。そんな仕事、やってみたい。というか、その仕事に就く為に勉強してるしね。
2004/07/22
コメント(0)
去年購入したランタナ2株。冬前に切り戻し、無事に春を迎える事はできたんですが。なかなか去年のように花を付けてくれず心配してたのね。2週間くらい前から、小さいつぼみがつくようになって。そして復活~(嬉)ピンクやオレンジの可愛い花をたくさん咲かせてくれています。まだ、これから開くぞ!ってつぼみも沢山。夏の花壇を一気にカラフルにしてくれる花ですね、復活万歳。
2004/07/21
コメント(0)
ちょうど1年前の今頃に始まった拒食症。拒食から過食へとかわり、それもどうにか脱出。普通にゴハンが食べられるようになってきた。なのに、一昨日あたりから吐くように・・・。何でだろう、夏ばてかとも思ったけど。クセが戻らないように気をつけないと。
2004/07/19
コメント(6)
毎日暑い日が続いてますね。関東地方も平年より早く梅雨明け。蒸し暑い日ばっかり、夜も暑いし。少し食欲が落ちてきてるかな、って思うのは私だけかな。家族の皆さんは元気にゴハン食べてる、うん、いい事だ。でもって、ネコ様。これまた元気に過ごしてます。でも暑いみたいでフローリングの上にベタ~っと寝てますが。これから夏本番。暑いけど、アイスばっかり食べないように気をつけて乗り切らないとね。
2004/07/18
コメント(2)
久し振りの病院、混んでました。次は予定でいけば2ヵ月後・・・、行きたくないけど。病院・医者ってのは病名を付けたがる。はたしてその病名であってるのかどうか心配になる時もあるよね。今回は特にそう思った。まぁ、生死に関るワケではないけど。クスリでは楽にならなくても、他の方法で楽になる事もある。「西洋の医師は東洋医学の効能を認めない。認めれば、代替医療で癒される事もあると認める事になり、築き上げてきた西洋医学の制度そのものの構造が揺らぐ。」という言葉がある。確かにその通りだと思う。実際にシステム化された総合病院のなかで診察を受けるとき、機械的に処理されているカンジがするのはそのせいでしょうね。色々な医療機関や東洋医学を表に出している診療所や施設。自分で選んで行けばいい。今日はそんな事を感じました。
2004/07/12
コメント(2)
ヘルパーの講習ももうすぐ終わり。今日は実習でした。シーツの交換とか着替えとか、車椅子への移動等々。いやぁ、大変でした。人が寝たままのベット、そこでのシーツの交換。実際に自宅で家族を介護してる人達は、実際にもっと狭い場所でやってるんだと思うと、頭が下がります。日曜日の講習、朝からのんびり出来る時間もなくドタバタしてました。ダンナ様も仕事だったので、子供放置。まぁ、今更放置されて文句言う歳でもないんだけど。子供が大きくなった今、やりたい仕事をみつけ、その仕事に就く為に勉強っていうのもいいですよね。
2004/07/11
コメント(0)
今日、何の気なしに、今まで書いてきた日記を読み返していました。そこには食べる事に苦しんでいた自分、食べれるようになりたいともがいてた自分、リストカットをしていた自分、明るくなろうとしていた自分。色々なモノが見えました。ほんの数ヶ月前まで、私はモノをまともに食べる事ができなかった。今ではかなり「普通」に戻ってきました。たまにリズムは狂うけど、他の人と普通にゴハンを食べる事ができるようになりました。今、私のように苦しんでる人、沢山いるはずです。食べれない拒食、食べて強引に吐く人、過食・・・。治らない、治りたいそう思ってるんでしょうね。きっと治りますよ、元には戻らないけど。ガンだって治る時代です、でもね、ガンは治るんじゃない、「その部分」を切り取るだけ。そう、元には戻らないの。だから元には戻らないけど、治るし健康にはなれる。私だって、いつ逆戻りするかわからない、だけど今のこの健康を大切にしたいと思っています。
2004/07/09
コメント(0)
新しい職場4日目です。経験者という事もあり、「出来る」扱いです。でね、今朝のモーニング、間違えました~(; ̄∇ ̄)卵の数全てにおいて1個多かったです、はい。本日のモーニングのお客様、得しましたね。いつもあれだけボリュームがあると思わないで下さいね、単純に「作った人」が勘違いして卵の量を増やしただけですから。スクランブルエッグ、ボリュームあると思ったんだよね、途中で・・・、気付けよ(おぃ)あ、卵の取りすぎは体によくありませんので、あしからず・・・。
2004/07/08
コメント(1)
今夜は七夕ですね、小さい頃は保育園でお願い事を書いたりしてた事もある管理人ですが、ここ数年そんな事とは縁遠い生活してます。子供が小さい頃には「強制的」に行事を実感させられていましたが、やはり子供が大きくなるとこんなもんでしょう。七夕の夜に一人思う事、子供の事ですかね、やはり。親はいつまでも親ですね。子育ての下手くそな親ですが(おぃ)
2004/07/07
コメント(2)
毎日暑い日が続きますね。暑いというより蒸し暑いってトコでしょうか。新しい職場、キッチンです。火を使っているのでそこそこ暑いですよ、いい減量になるでしょうか。ってゆうか、更衣室や休憩室、エアコン効いてないのよね、着替える時、ゴハン食べる時、汗引かないじゃない(ノ_・。)一番汗が引く、気持ちいい場所は冷凍庫かな。一瞬にして汗引きますね、とっても気持ち良いっす(笑)あまり健康的な冷やし方ではないわな。水分だけはキッチリとらないとね。
2004/07/06
コメント(0)
全203件 (203件中 1-50件目)