わたし色の日々

わたし色の日々

PR

カレンダー

プロフィール

とらトク

とらトク

フリーページ

コメント新着

とらトク @ pasochikoさん そうなんですよ・・・終わっちゃうの。 う…
pasochiko @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) ミスティックリズム終わっちゃうんですか⁉…
とらトク @ トラ子さん ほんと、飛んでよかったです。途中けっこ…
トラ子40 @ Re:夏のディズニー3日目(07/25) 無事に飛行機が飛んでよかったですね 楽…
とらトク @ トラ子さん 昨日の梅ちゃん、健気でねぇ・・・能見ち…

お気に入りブログ

あと少しで7月 New! ニコミナさん

霙さんのワクチン接… rururu77さん

連弾サークル第八回… さくら みき♪さん

「ことば」と「ひと… 「しろ」さん

con brio … ぴこもん♪さん
2008年03月12日
XML
カテゴリ: 家族のこと

娘の高校入試が、とにもかくにも終わりました

2日目の小論文テストを終え、近くの駅に着いたコールがあり迎えに行くと、に乗りこむなり「終わったぁ~っ」と倒れこむ娘(笑)

そして「これでダメでも悔いはないわぁ。やるだけやったし」と一言。

そっか、そっか。

そんな気持ちで終われたのか。母はそれで充分嬉しい

1日目はちょっと凹んでたもんなぁ

得意の理科で1問どうしても解けない問題があり、漢字も1つ違う解釈をしてしまい、社会はとにかくマスを埋めるのに必死で、数学にいたっては自信があるのは1箇所しかないという・・・(笑)←ココで笑っていいんか?

私立の時もそうだったけど、数学がとにかく難しかったらしい

学校のテストでも、他の教科はそれなりに良いのに、「数学」だけはいい時と悪い時の差が激しいげぇ~ん

今回の入試では、私立も公立もの波だったみたい

元々それだけの実力ということですけどね。

新聞に解答例が載っていたけれど、怖いから・・・と見向きもしませんでしたわ(笑)

小論文は得意分野なので、時間にも余裕があったらしく、何度も読み返しつつ直せたということだけど、これはあくまで参考にされるだけだし、合格ライン上にいれば効果がありますが、問題外の成績なら多分読んでももらえないのではないかなぁ~(汗)

今日は午前中で終わったので、昼からお友達と部活の後輩へのプレゼントを買いにでかけました。

卒業式に渡すのが恒例になってるようです。

卒業式はあさって。

私も娘といっしょにPTAを卒業です。

なんだかとっても寂しいです(笑)

合格発表は19日・・・あとは天命を静かに待つこととします。

みなさん、応援エールどうもありがとうございました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 14時51分02秒 コメント(28) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: