全1021件 (1021件中 451-500件目)
< 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 21 >
この前の練習の録音を聞きました。並びを変えて、向かって左からアルト、ソプラノ&テナー、ベースと並んでます。旋律を真ん中に持ってくれば旋律がよく聞こえて合わせやすいのでは?と言うベースの長老の提案でこうなりました。確かにこの方がよく揃って聞こえるように思います。気のせいかな?前の週の練習の録音に比べると言葉はちゃんと聞こえて来てると思います。ただ、歌い方が棒歌いです。声も柔らかさが無いですね。必死で歌詞を思い出しながら歌ってたので、余裕が感じられません。もっと余裕を持って、表情を付けて歌わないと・・・団長さんにも聞いてもらいました。感想は「丸みの無い声」だと。「余裕の無い証拠」とも。当日の練習でなんとかなるでしょうか?きっちり発声をしてもらって、なんとかしてもらいましょう。余裕を持って歌うためには暗譜を完璧なものにしておかないといけません。さあ、本番まで後5日。頑張って暗譜するぞ!
2010.10.29
コメント(0)
先週の練習で出した宿題。「暗譜して来て下さい。」前のメンバーには絶対言えなかった台詞。「暗譜で歌うんだったら辞めます。」と言うメンバーがちらほら。「一度外して歌ってみましょうか?間違ってもいいですから。」と言っても絶対に楽譜を外さなかったメンバーもいました。練習は間違ってナンボのものだと思うんですが・・・まあ、愚痴はこのくらいにして練習です。「さびしいカシの木」・・・まずは楽譜を見ながら音の確認と言うか、ハーモニー(和音)の確認を少し速度を落としてやりました。3度。5度。ハーモニーを感じながら歌って下さいね。そしていよいよ楽譜を外します。一通り無理やり通しました。1番と2番がごっちゃになって歌詞が入れ替わったり、あやふやなところもありますが声はとってもよく前に出てます。何より効果があったのは周りを聞いて歌わないと歌えないという事。やっぱり楽譜にかじりつきでは、声は前に飛んできませんし、自分の音だけ追っかけてしまいます。予想以上の効果です。よしよし。「ロマンチストの豚」・・・取りあえず楽譜を見て通します。最後のリズムとrit.が合いませんね。何度か練習してようやく合って来ました。本番では1回でばっちり合わせて下さいね。楽譜を外します。この曲も歌詞が1番と2番でごっちゃになります。その前に1番の「心はやさしく、おしりは丸く、細い瞳をまばたいて」のフレーズの「おしりは丸く」は出てくるんですが、「心はやさしく」と「細い瞳」が出て来ません。特に「細い」が出て来ずに、先に「瞳」の「ひ」が出て来てしまいます。う~ん。謎。。。そして3番だけ少し違うんですが、すぐに3番に行ってしまいます。そんなに早く終わりたいの?2曲通して録音します。「暗譜に挑戦する方はどうぞ。」と言うとほぼ全員が楽譜無しでした。すばらしい!もちろん私も楽譜無しです。1回目の「さびしいカシの木」でアルトがやらかしました。3番で「Uー」になるところを、1番2番と同じように歌ってしまいました。もう1度やり直し。歌詞は危ういところはありますが、今度はうまく行きました。「ロマンチストの豚」もところどころ歌詞を間違いながらも最後まで行きましたが、やっぱり最後のrit.が決まりませんね。と言うことでもう1回。なんとか最後も決まって、練習は終わり。来週は本番です。午前中に1時間ほど練習が出来るのでそこで総仕上げですね。それまでに昨日の練習で出来なかったところを各自復習しといて下さいね。あ、本番は楽譜持ってもいいですよ。その代わり、かじりつきにはならないで下さいよ。そのための暗譜練習だったんですから。
2010.10.28
コメント(2)
土曜、日曜と残業も無く比較的のんびりムードで仕事をしていたんですが、今日になってどっと仕事が入って来ました。昨日空っぽにして帰った製品置き場には朝8時に行くとすでに何個か置いてあります。異常解除待ちで止まってた製品が一気に流れて来ました。3人がかりでやってもやっても追いつくどころかどんどん溜まって行きます。おまけに得意先の転換品まであって、これに手間取りなかなか仕事が進みません。締め切りは27日。それまでこの状態が続くそうです。そして、締め切りの日が1番大変なんだそうです。駆け込みで入ってくる製品がかなりあるそうで、どうなることやら心配です。今月はまだベテランの人(先生です)が1人いてくれたので何とかはけそうですが、締め切りが終わったら違う部署に移動になるそうです。来月は2人でしないといけません。先生を含めて3人でどうにかこうにかやって行けてる状態なのに、先生が抜けたらどうなるんでしょうか?考えたくないです・・・今日の相方はまだちょこちょこ間違えてるし、パソコンが苦手みたいでパソコンの入力にもたついてるし、梱包もくちゃくちゃです。こんな事で大丈夫でしょうか?そして締め切りの日は仕事です。何時に帰れるやら。播州合唱祭に向けての最後の練習日なのに、行けないかも?そっちも心配です。
2010.10.25
コメント(2)
前の練習の時のことです。毎回ステージで楽譜にかじりつきなのが気になって、次の練習までに暗譜をして来て下さいと宿題を出しました。さて何人の人が暗譜までも行かなくても、楽譜から目が離せるようになってるでしょうか?楽しみです。私も暗譜しなくちゃ。言い出しっぺですもんね。さて、練習です。「ロマンチストの豚」・・・なかなかとれない最後のリズムからです。ソプラノ(テナー)とベースでやります。同じリズムですから、これは問題なし。ここにアルトが入ると遅れてしまうんですよね。なんでかな~?テンポを落して何回もやって、ようやく合って来ました。テンポを戻してやってみます。なんとか行きましたね。今度はそれにrit.をかけて行きます。難しいぞ。ここだけ指揮で指示をすることにしよかな?そこでベースの長老から提案が。旋律(ソプラノパート)を真ん中にしたらどうかと。旋律が聞こえた方が合わせやすいのではと言う事です。さっそく並び替えてやってみました。ほう、なるほど。いい感じ。この方が並びも自然だし、本番もこれで行くことにしました。最初から伴奏に合わせて通します。最後のリズム、ちょっとこけそうになりましたが何とか行きました。また来週ここからやりましょう。「さびしいカシの木」・・・前回の練習でベースの音の間違いに気付いたところから確認して行きます。大丈夫ですね。さすがベース。ちゃんと修正出来てます。後は丁寧に歌詞を大事に歌って行って下さいね。最後に2曲通して録音しました。帰って聞いてみると、言葉が不鮮明です。もっとはっきり発音しないとお客さまに届きません。今度の練習は歌詞読みからですね。
2010.10.24
コメント(0)
今日はお祭りの本宮です。朝は「今から屋台の練り出しをしますので、屋台倉に集まって下さい」の放送の後しばらくして太鼓の音と乗り子の掛け声に起こされました。(屋台倉がすぐ近くにあるのでよく声が聞こえます)最高の目覚めです。授業があるので10時前の電車でK市に帰ると言う下の娘を駅まで送って行ってから本日1回目のお宮に上の娘と行って来ました。馬場には屋台が続々と集まって来てます。今年は屋台が18台(全部です)、壇尻が5台中3台参加しているとのこと。馬場にずらっと勢揃いすると壮観です。馬場でしばらく屋台を見学してから、お宮の方へ行きました。道中、昨日から気になっていた「カリカリパスタ」を購入。スパゲティをそのまま揚げて味を付けたような物でした。結構な量で2人では持て余してしまい、半分ほどでギブアップ。その後、境内で娘はチョコパインを購入。一口もらいましたが、甘いのなんのって・・・一回りして、お昼ご飯に肉巻きおにぎりと佐世保バーガーとオムそばを買って第1弾終了。食べてからしばらく休憩して、晩ご飯の鍋の材料を買いに近くのイオンへ買い物に。そこで娘はセールの文字に釣られて靴を2足買ってました。食料品を買って帰ったらちょうど屋台が宮入りしている時間だったので、2回目のお宮に。馬場からお宮まで屋台が練り歩いて行きます。楼門前ではひとしきり練り合わせをして、屋台は上の飾りを取って楼門からお宮の中へ。境内でもひとしきり練ってから所定の位置に据え置きます。しばらく楼門前で見学して、境内へ。娘はポテトフライとぶどう飴(最近はリンゴ飴だけじゃなくてイチゴ飴とかパイン飴とかみかん飴までありました。お土産にイチゴ飴とリンゴ飴も買ってました)を買って食べてました。歩き疲れたので一旦帰ることに。帰ってから、晩ご飯の鍋の用意を娘が洗濯を私が分担してやりました。そこへ息子も帰って来て鍋を囲んで夕食です。今日はキムチ鍋にしました。マイルド味って書いてあったんですが、結構辛かったです。結構な量あったんですが、うどんまで完食。肉はほとんど息子が食べてしまったのでは?私の口には2~3切れしか入りませんでした。相変わらずよく食べます。横に成長するはずです。食べてから娘が帰る前にもう1回行きたいと言うので、今度は息子も一緒に3回目のお宮へ。大分人が増えて来てます。ちょうど最後の壇尻がお宮の前に到着したところで、しばらく見学してから境内の中へ。境内の中には電気を付けた屋台がずらりと並んでます。昼間の馬場に並んでるのもいいですが、夜バージョンで電気を付けた屋台もまたいいですね。娘は祭りを満喫して、F市へと帰って行きました。娘を見送ってから、宮を出る屋台を見に4回目のお宮へ。ちょうど出て来るところでした。2台ほど出て来るのを見て、まだまだ見たかったんですが明日仕事なので引き上げて来ました。遠くの方で太鼓の音が聞こえて来たのでそろそろ帰って来るかな?倉入れは多分日付けが変わった頃になるでしょう。今年はちょうど仕事のお休みが重なったのと、娘たちも帰って来たので久しぶりににぎやかなお祭りになりました。また来年も無事にお祭りが迎えられますように。
2010.10.22
コメント(2)
昨日の夜に娘達が帰って来て、久しぶりに家族全員集合です。 今日は朝から私の実家に行って子供達はそれぞれにおじいちゃんおばあちゃんからお祭りのお小遣いをもらってました。私ももらってたりして(^-^)/ いつものようにモーニングに行き、いつものスーパーで買い物。ここでも子供達はそれぞれにお菓子とか買ってもらってました。お昼は実家の近所のちょっと高級な回転寿司へ。苦しいくらい食べて帰りました。 帰ってから子供達はお祭りにはかかせないコノシロのお寿司をもらいにダンナの実家へ。その間私はお昼寝タイム。 一足先に帰って来た上の娘に起こされお祭りの料理開始です。下の娘のリクエストの海老フライに鶏の唐揚げ、小麦粉と玉子が残ったのでエノキとカボチャをテンブラに。カボチャの残りを置いといても仕方がないので煮てしまいました。そのうちに息子と下の娘も帰って来て、もらって来たお寿司とおかずで晩ご飯。ちょっとお祭り気分です。 食べてからお宮まで行って来ました。途中3台の屋台に出会いましたが、すでに担ぎ手達はお疲れのようでかなりヨタッてました。お宮の楼門前では恒例の提灯割りをやってます。今年の流行り?の地デジ鹿や一反木綿、ドラえもん、龍馬にワンピースのルフィーもいました。力作も見事に潰されてしまいましたが、やっぱり迫力ありますね。これぞお祭り! その後お宮の境内に入り、お参りの雰囲気を存分に味わって来ました。あ、ちゃんとお参りもしましたよ。 明日もあるので、というか明日が本番なので今日は早めに切り上げて帰って来ました。 外ではまだ若い衆の声が聞こえてます。お祭りならではですね。普段やると近所迷惑で怒られます。さて、明日に備えてそろそろ寝ますか。
2010.10.21
コメント(2)
今日は歌いに行ってる合唱団の練習日でした。先週訃報が届いて1週間ちょっと。まだ悲しみ冷めやらぬうちの練習です。発声が終わって練習に入る前に月並みですが黙祷を捧げました。そして、T氏の指定席を1つ空席にして練習開始です。曲はタイトルにもあるようにPizzettiの「MESSA DI REQUIEM」です。この曲は6年前にKOVOX(アンサンブルコンテスト)で総合1位をもらった時に歌った曲だそうです。そして、来年復活するアンサンブルコンテストにこの曲を歌うそうです。追悼の意味もあるのかな?さて、曲の方ですが楽譜を見ても思い出せません。初見の人が半数以上いたので、音取りから始めました。練習が進むにつれて少しづつ思い出して来ました。そうそう、こんな感じ。あの時のメンバーも思い出して来ました。テナーに暴れん坊のS氏。バリトンにはもちろん無きT氏もいました。なんて感慨にふけりながら練習が進んで行きます。休憩を2回挟んでまだ危ういところはありますが、歌詞付けまでしてしまいました。もう1曲。同じ曲集から「AGNUS DEI」。見開き2ページの短い曲です。音もテナー以外は比較的簡単で、この曲も歌詞まで付いてしまいました。テナー頑張れ!!2曲ともこの合唱団によく合った曲だと思います。信長作品もいいですが、やっぱりこういう曲の方がしっくり来るような気がするのは私だけでしょうか?日本語は難しい。。。そして、練習から帰ってから前々から考えてたことを実行に移しました。実は指揮をしている合唱団で今ソプラノを歌ってるんですが、この合唱団でソプラノ修行が出来ないかと。音域が高いのでトップは到底無理ですが、メゾでやらせてもらえませんか?と帰ってから指揮者にメールを送りました。去年の関西合唱コンクールの時にメゾを歌って散々絞られたのでどういう答えが返って来るか分かりませんが、念願叶いますように。。。
2010.10.17
コメント(0)
この前の練習の時のことです。プリントミュージックで入力してプリントアウトした楽譜をみんなに配って練習してるんですが、その楽譜を私が忘れて行って原本を見ながら練習してました。「さびしいカシの木」を練習してた時です。取りあえず通してみて、ベースが落ちてしまったのでベースだけで音の確認をして行きました。そしたらみんなの音と原本の音が違います。プリントアウトした楽譜と見比べてみると、何とナチュラルが抜けてました。私の入力ミスです。前から変な和音だな?と言うか伴奏に付いてるのにおかしいな?とは思ってたんですが、全然気が付かなかったです。みんなは「本番前に見付かって良かった」と言ってくれたんですが、ベースの人には大変な迷惑をかけてしまいました。1度覚えてしまった音をリセット出来るでしょうか?練習は後2回。頑張ってもらうしかないですね。ベースのみなさん、ごめんなさい。
2010.10.16
コメント(4)
昨日の夜和歌山からK市に娘の運転で無事たどり着き(前よりは少し慣れたかな?)、娘のバイト先で晩ご飯を食べました。そこでお土産を買って行ってたので、店長さんに丁寧に挨拶されてちょっと照れくさかったかな?娘のアパートまであと少しだったので久しぶりにカクテルを2杯飲みました。いい気分です。娘のアパートまで帰ってその日はそのままダウンです。今朝8時に出て帰ろうと思ってたんですが、預かってるボールを体育館に持って行かないといけないと言うのです。体育館が開くのは9時です。仕方がないので娘に9時には出るよと言ったんですが、授業が10時過ぎに始まるものでのんびり構えてます。やいやい急かしてようやくアパートを出たのが10時。当初の予定より2時間も遅れてしまいました。帰りに実家に寄る事になってたので、メールで遅れると連絡しておきました。こののんびりした性格はだれに似たのやら。まあ別に急ぐわけではないのでいいんですけどね。体育館からナビで最短距離を検索して、帰路に着きました。途中少しだけ高速に乗って、ほとんど一般道で帰って来ましたが、よく空いてたのでナビの到着時刻(予定では3時前でした)よりもかなり早く1時半過ぎには着きました。実家に着いてから、いつものスーパーで母親の散歩と3時のお茶と買い物を済ませました。実家でちょっとゆっくりしたかったんですが、大量の洗濯物と息子のご飯をしないといけないのですぐに帰りました。家に帰ってすぐに洗濯機を回し、その間に晩ご飯の仕度を。今日の晩ご飯は野菜の炊いたのに落し玉子をしたのとマンボー(九州のメーカーです)の鯛めし(冷凍です)と同じくマンボーのふぐシュウマイです。疲れてたのでちょこっと手抜きしてしまいました。洗濯を干して、明日もちょっとお出かけするので明日の分の晩ご飯もしておく事に。夜は合唱団の練習があるし。。。この前上の娘がおでんをして美味しかったと言ってたのでおでんにしました。美味しそうに煮上がってます。明日が楽しみ。
2010.10.12
コメント(2)
無事ストレート(3ー0)で勝ちました。今日はみんな落ち着いてプレーしてたので、安心して見てられました。楽しそうにプレーしてる姿を見てまた私もやりたくなっちゃいました。ソフトバレーがやりたいな。 今日は今からK市まで帰って、娘と晩ご飯。娘のアパートにもう1泊して明日の朝一でH市に帰ります。帰りに実家に寄って、母親の散歩と買い物と3時のお茶をして帰る予定です。 明日は急がないから高速通らずに一般道で帰ろうかと思ってます。 その前に今からK市まで娘が運転して帰る気満々なんですが、怖いなぁ~。無事帰れますように。
2010.10.11
コメント(0)
昨日は南海和歌山市駅前のビジネスホテルに泊まり、今日2日目の始まりです。 昨日はガスト(ここまで来てガスト?とは思いましたが、他にお店が居酒屋しかなくて)で晩ご飯を食べてホテルへ。娘がシャワーしてる間に私はホテルのコインランドリーサービスでユニフォームの洗濯。シャワーの後、試合で疲れた筋肉をマッサージ。洗濯物を乾燥機に入れて回してる間に娘は寝てしまいました。私は乾燥の終わった洗濯物をたたんで寝たのが夜中12時を回ってました。ホントに手とお金のかかる娘です。 今日は第1試合の審判なので、9時集合です。朝7時半過ぎにホテルの朝ご飯を食べて8時半にチェックアウト。コンビニで飲み物を調達して時間通りに現地到着。試合は第3試合です。開始予定は13時半。それまでまた暇な時間が続きます。 昨日はちょっとハラハラした場面もありましたが、なんとかストレート(3ー0)で勝ちました。今日はどうかな?
2010.10.11
コメント(0)
下の娘のバレーボールの試合で和歌山大に来てます。 昨日仕事が終わってから高速を飛ばしてK市の娘のアパートへ。今日の朝8時に娘のアパートを出て、また高速を飛ばして和歌山に来ました。試合は4試合目なんですが、2試合目が審判に当たってるのでこの時間です。 1試合目,2試合目が接戦で試合時間が延びて今3試合目の第1セットが終わったところです。この試合は1方的な展開で早く終わりそうです。遅れた分取り戻してくれるかな?試合を見るのは好きですが、いい加減待ちくたびれて来ました。 明日もここで試合があるので、今日は泊まりです。宿泊代、夜の食事代、はもちろん私持ち。差し入れに娘のお昼ご飯に飲み物。運転手兼スポンサーです。金のかかる娘です。誰がバレーボールなんて教えたんだ。 私も結構楽しんでますが…
2010.10.10
コメント(0)
あれは木曜日の事です。歌いに行ってる合唱団のメンバーが亡くなったとメーリングが回って来ました。最初何の事か理解出来ず、何回もメールを読み返してようやく理解しました。なんで?信じられません。 月曜日の朝会社で倒れ、病院に搬送。そのまま意識が戻る事なく水曜日の夕方家族に見守られながら天国へ旅立って行ったそうです。くも膜下出血だったそうです。享年48歳。 お酒好きで、宴会には欠かせない人でした。もちろんバリトンの一旦を担う貴重な人でもありました。家が近い事もあって行事の時には一緒に車で行き、帰りにはいつも居酒屋で晩ご飯を食べて(呑んで)帰ってた事が思い出されます。 金曜日の夜お通夜に行って来ました。気丈に振る舞う奥さんや明るく振る舞う子供達に目頭が熱くなります。お焼香の後、思わず奥さんに泣き付いてしまったら逆に「大丈夫だよ。なんであんたの方が泣いてんの」と慰められてしまいました。お焼香の後、お寺さんの法話がありました。いろんな人のお通夜に行きましたが、法話は初めてです。その後、生前の写真がスライド上映されて会場のあちこちからすすり泣く声が。私も色々思い出して、涙でまともに見れませんでした。 何人か団員の人を見かけました。みんな目を真っ赤にして会場を後にしてました。 昨日お葬式だったんですが、私は残念ながら仕事で行く事が出来ませんでした。奥さんの希望で、参列してる団員で1曲歌う事になってました。私も歌って送りたかったんですが、涙で歌えなかったかも。 ちょっと落ち着いてから偲ぶ会でもしたいですね。 ご冥福をお祈りします。合掌。
2010.10.10
コメント(4)
先月29日からシフトが変わり、しょっぱなが休みだったので30日が仕事始めでした。発出勤の時のようにドキドキしながら会社に行きました。今までのような検査と違い、各ラインから出てきた製品の払い出しです。まずシートの記入から。シートは払い出す日によって色分けしてあります。午前中はその日のシート。午後からは次の日のシートを使います。製品に付いてるシートから品種,品名,得意先,数量を書き写し、端末(パソコン)に入力して行きます。次に製品に貼り付けるシールを作成して、製品に貼り付けシートと見本品の袋にも貼り付けます。続いて製品を一つづつ袋に入れてシールパック。シールパックした製品を箱に梱包して完成です。ラインが5つあってそれぞれにシートの種類が違うのと、シールパックもビニールの袋だったりアルミの袋だったり袋に入れず直接箱に入れて梱包したりやり方も違います。端末の入力も微妙にラインによって違います。30日,1日,2日と3日間やって取りあえず全種類覚えましたが、昨日今日の2日間の休みでどこまで覚えてるかちょっと不安です。そして不安材料がもう1つ。今教えてもらってる人達が8日で撤退して私達だけになると言うこと。それまでに完璧に覚えて1人前に数をこなせるようにならないといけないと言うこと。大丈夫でしょうか?締め切り前になるとすごく忙しくなるそうです。私達だけで間に合うんでしょうか?残業は避けられないと思いますが、今までのような座り仕事ではなく立ち仕事で、結構動いて体力がいります。3日間やっただけですが、かなり汗もかいて疲れました。体力持つかな?でも、ちょっと痩せるかな?と期待してるんですが、甘いかな?
2010.10.04
コメント(0)
水曜日は練習日。私はお休みだったのでちょっと早めに行って練習場の準備と発声をしようと思ってたら、団長さんがパソコンのメモリーを交換してくれると言うのでその作業をしてたら時間になってしまいました。ベースの長老がいつも通り時間通りに到着。まだ他に誰も来そうにないので長老にも聞いてもらいながら発声をしてもらいました。この前からちょこちょこステージで歌ってるので前ほどひどくは無いですが、まだまだエンジンがかかるのが遅いですね。15分ほどやってようやく長老からも「今よく出てたよ」と言ってもらえました。もう少し早くエンジンかかるようにしないと・・・ピアニストが来たのでまだ男声2人ですが、練習を始めることに。「さびしいカシの木」・・・ベースから音の確認です。臨時記号が付いたり外れたりちょっとややこしいですが、大丈夫ですね。続いてソプラノ(テナーですが)。旋律なので問題なしかな?そこへアルトのMiさんが来たので早速アルトの音の確認です。つなぎのヴォーカリーズがあって忙しいですが、しっかり歌ってくれてます。よしよし。合わせて行きます。揃って動くところ。掛け合いで歌うところ。リズムをしっかり合わせて言葉を前に出すように。いいですね~。途中でベースのMiさんとMoさんが来てベースが全員揃いました。そうすると音が揃いません。パートの中でしっかり聞き合って揃えて行きましょう。「ロマンチストの豚」・・・頭から合わせて行きます。なかなかいい感じです。最後のアルトだけリズムが違うところでソプラノとベースが遅れますね。各パートでリズムを確認して行きます。1つづつやるとちゃんと取れるのに、合わせると遅れます。アルトを聞き過ぎるのかな?ちゃんとカウントして下さいね。但し、頭を振らないように。何回もやってようやく何とか合って来ました。まだぎこちないですが・・・来週までの宿題ですね。全体に旋律が曖昧です。雰囲気で歌ってるみたい。ちゃんと音を取って歌ってもらわないと他と合いません。来週までにキッチリ取っておいて下さいよ。私もか。もう1回取り直そ。練習は後4回です。来週からはピアノ伴奏に合わせて行きます。出来れば暗譜まで持って行きたいな。少なくとも私は覚えたいと思ってます。
2010.10.03
コメント(0)
29日から仕事の部署が変わり、班も変わることになって休みの日も変わります。今の班で23日と27日,28日がシフトの休みで、24日(ずる休みです),25日(バッカス・フェスタ),26日(童謡コンサート)と有休を取り、29日が変わる班のシフトの休みになってるため7連休になってしまいました。前に6連休した事はあるんですが、最高記録更新ですね。まるまる1週間休む事になります。仕事行きたくなくなりそうです。体がすっかり休みモードになってしまってるので、仕事モードに戻れるかどうかちょっと不安なところもあります。休み明けは新しい仕事を覚えないといけないし、なんだか余計に憂鬱です。でも、そんな事は言ってられません。金食い虫の下の娘のためにまだ頑張って仕事を続けないと。。。
2010.09.27
コメント(2)
と言ってもメンバーが少し変わり、S2(S1T1)A1B2となりました。昨日の3曲に「空とぶうさぎ」を加えての4曲です。今日は講評してもらえるので、ちょっと緊張。。。13時に集合して、ステージリハ。取りあえず全曲通します。私は客席に降りて声の届き具合を聞きました。よく届いてます。アルトも1人ですがよく聞こえてます。よしよし。続いてピアノ庫を借りての練習です。ここでたっぷり練習出来ると思ってたんですが、15分しか無いとのこと。ここでも通すだけになってしまいました。発声が出来てないよぉ~(_ _;)声出るかな?14時館長さんの挨拶の後、講評いただく先生の挨拶。さあ、ステージに上がって本番です。反響板が無いのでいつもはピアノを真ん中にしてピアノの後ろに立つんですが、ピアノを下手に置いてステージの前の方に並んで歌いました。ピアノが後ろから聞こえて来るのでちょっと違和感がありました。もう1団体(この団体も少なくて6人での演奏です)女声合唱の演奏を聞いて、コンサートは終了。当初10団体ほどの予定だったのが2団体になってしまって、寂しいコンサートになってしまいました。さて、講評です。「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」・・・詞が伝わりにくいのは縦のラインが揃ってないから。もう少し揃えばよくなるかも?「夕方のおかあさん」・・・とてもきれいなハーモニーを聴かせてくれる場面もあるのですが、アレンジのせいもあってスミズミに残念な所がありました。「三つの汽車の歌」・・・難しい編曲をよくこなしていました。Ten.のきれいな声が目立っていました。でも、縦ラインが今ひとつ惜しいところ。ピアノ良かった。「空とぶうさぎ」・・・あんまりこの合唱団に向いた選曲じゃなかったかも?並びはこの方がバランスよく聞こえる。フレーズのつなげ方に工夫を。全体・・・少人数なのに本当にガンバッタ!全体に辛口な講評ですが、真摯に受け止めてこれからの練習に生かして行きたいと思います。指揮無しで歌うとどうしても縦が揃いにくいです。ピアノに合わせて、回りに合わせて歌えばいいんですが、なかなか聞いて歌えるほど練習出来てないということですね。これからの課題です。次は11月の播州合唱祭です。「さびしいカシの木」と「ロマンチストの豚」の2曲です。回りを聞いて合わせられるように練習して行きたいですね。
2010.09.26
コメント(2)
今日は待ちに待ったバッカス・フェスタ当日です。仕事も有休を取って万全の体勢で今日を迎えました。体調もバッチリ(^^)12時半にピアニストとベースのMoさんと待ち合わせ。私は運転手です。いざ会場へ。席のくじを引き、みんなバラバラの席になりましたが、同じテーブルになった人とのおしゃべりもまた楽しみの1つです。まずは「Ein Prosit der Gemutlichkeit!」で乾杯!!続いて「Trink,Trink,Bruderllein,Trink」でフェスタの幕開けです。続けて全員合唱で「翼を下さい」と「いい日旅立ち」を歌いました。今日はいっぱい歌うぞ!と気合を入れて来たので、精一杯歌いました。4団体の演奏をはさみ、アトラクションタイム。男声合唱で「また君に恋してる」。坂本冬美さんの歌で脚光を浴びたビリー・バンバンの歌だそうです。どこかで聞いたことがあると思ったら、息子がCDに入れて車で聞いていたんですね。そして女声合唱で「瑠璃色の地球」です。さあ、歌うぞと行くと大人数の中なんとメゾが6人。聞こえてたんでしょうか?取りあえず思い切り歌いました。毎年恒例の「大地讃頌」の合同合唱。100人の「大地讃頌」は迫力満点です。やっぱり大人数で歌うって気持ちいいですね。ちょっと趣きが変わってフルート演奏。たまにはこういうのもいいですね。また3団体が演奏して、全員合唱パート2。「逢えてよかったね」と「はるかな友に」です。この「はるかな友に」の楽譜が男声版の編曲でアルトの音とちょっと違ったのでソプラノ歌ったらこれが高かった(_ _;)と言ってもGですが・・・やっとめぐってきた私達の団の演奏です。誰だ?最後のくじを引いたのは?それは団長さんです。今日はベースの2人が用事で来れないので5人で歌いました。S2A2B1です。今日の参加団体で最小団体でした。と言うか団体とは言えませんね。アンサンブルです。曲は「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」「夕方のおかあさん」「三つの汽車の歌」です。みんな(私とピアニスト以外)アルコールが入っていい気分です。汽車が脱線しないかと心配してましたが、お酒が入っていらない力が抜けてかえって良かったみたいです。無事演奏を終えることが出来ました。演奏を終えて席に戻ると回りの人たちに「人数は少ないけど、良かったよ」とお言葉をかけてもらって嬉しかったです。最後にまた全員で「赤とんぼ」と「ふるさと」を歌ってお開き。途中「手紙」を歌った団に飛び入りで歌わせてもらって、今日は合計9曲歌いました。あ~久しぶりによく歌った。楽しかった~(^^)v酔っ払い達を家に送り届けて楽しい1日が終わりました。来年も絶対参加するぞ!!
2010.09.25
コメント(8)
昨日は練習日でした。25日26日とステージが続いてるのと、播州合唱祭でやる曲も音取りしないといけないので駆け足な練習になってます。まずは播州の音取りから。「ロマンチストの豚」・・・先週もやったので、復習程度にしようと思ったんですが、ベースとアルトに先週の練習に来れなかった人がいるのでまた一から音取りです。1番と2番は同じフレーズなので、1番で音取りをして3番へ。最後の部分が違います。そしてアルトだけリズムが違うんですが、それがなかなか合いません。アルトが先に動いて、追っかけるように他の2パートが動くんですが、合わせると他の2パートが遅れますね。速度を落としてしっかりとリズムを取って行きます。ゆっくりだとなんとか合うようになりましたが、速度を戻すとまた遅れます。これは宿題ですね。「さびしいカシの木」・・・これもまた一から音取りです。ところどころソプラノ(テナー)とアルトが音のぶつかるところがあるんですが、その部分で逃げてしまいます。もっと自信を持ってぶつけて行って欲しいですね。そしてユニゾンを揃えること。人数が少ないので個人の声が聞こえてしまいます。きれいに一本の声になるといいんですが、9月のステージが終わったら特訓ですね。バッカスと童謡コンサートで歌う曲をおさらいです。里コンの2曲(「夕方のお母さん」と「三つの汽車の歌」)に童謡の祭典で歌った「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」を加えて3曲を通しました。この3曲の予定でしたが、参加団体が少ないので曲をもう1曲増やして欲しいとの事です。みんなに聞いたところ「空とぶうさぎ」に決まりました。来週1回くらい歌っとかないと・・・練習の帰り道でのことです。長老と話しをしながら帰ってました。そこで言われた言葉です。「合唱曲もいいけど、人数が減ってるんやから何か他の曲やってもいいんと違うか?もっと声を揃えていかんと何をやってもきれいなハーモニーは作れへんぞ。」と。ごもっとも。最近は曲に追われてもっとも基本である声を揃える(パート内はもちろんユニゾンも)事をおろそかにしてたかも知れません。そして自分が歌うのに必死で他に目が行ってなかったかも?反省m(_ _)m長老の重い一言でした。
2010.09.16
コメント(2)
2年前の今日、飲み仲間の1人が天国に旅立ちました。享年43歳。若すぎる死です。子供達はまだ小学生でした。あまりにも突然の知らせに呆然としてしばらく何も考えられなかった事を昨日のように思い出します。飲み仲間4人で月に1回飲みに行き、その日は朝までコースで主婦業を忘れよく遊びました。その4人のリーダーで、いろんな遊びを教えてもらいました。いまでも行きつけの焼酎バーに行くとちゃんとその人の分も作ってくれます。嬉しい心遣いですし、それだけその人の存在が大きかったんだと思います。毎月お墓にもお参りしてるんですが、今日は命日と言うことで自宅にお参りさせてもらいました。旦那さんと2人の子供達が迎えてくれました。仏壇にはちゃんと好きだった酎杯がお供えしてありました。持って行った果物をお供えして、仏壇にお参りをしてしばらく思い出話をしてるとその辺からひょっこり現われそうな気がしてまだ信じられない気分です。子供達ももう中学生。すっかりお姉さんになってます。お弁当もちゃんと自分で入れて行くと言うこと。偉いですねぇ~。うちの子供たちとえらい違いです。少しは見習って欲しいな。仏教では3回忌になるんですが、この家は天理教で1回忌の次は5年、10年でその後は10年ごとの法要になるんだそうです。宗派によって違うんですね。これからも毎月のお墓参りと飲み会は続けて行きたいと思います。そして生前からの夢だった日帰りのプチ旅行も。4月にお墓に寄ってから城崎温泉に行きました。次は10月に倉敷に行く予定です。もちろん4人で。最終的な4人の夢だったお店を出すことに向かってこれからも頑張って行きたいと思います。それが1番の供養になると思うから・・・
2010.09.14
コメント(2)
仕事のお休みの度に実家へ行って、散歩や医者や買い物の運転手をしていますが今日は久しぶりに母親を連れてデパートへ出かけて来ました。朝8時前に実家へ行き、モーニング→医者。ここまではいつもと同じですが、今日はその足でデパートへ行きました。婦人服売り場をウロウロとウィンドウショッピング。いつもなら目に付くのがあって何か買うんですが、今日は何も目に付かず珍しく何も買いませんでした。別行動していた父親と待ち合わせをして、和食のお店でお昼を食べて地下でお惣菜(明太子とコロッケ)とH市名物鶏卵饅頭を買ってもらって実家に帰ったのが1時前でした。3時のティータイムに家では当たらないだろう鶏卵饅頭を食べて帰りました。コロッケはしっかり今日の息子の晩ご飯になりました。食後のデザートに鶏卵饅頭もやはりぺろりと平らげてしまいました。母親の気分転換になったでしょうか?来月はそのデパートの友の会の満期が来るのでまた来ようね。と言ったら喜んでくれました。ずっと夫婦2人でどこに行くことも無く暮らしてたら、ちょっとのお出かけでも嬉しいみたいですね。特に母親はいくつになっても女性ですね。ウィンドウショッピングだけでもなんだかいつもより元気に見えます。娘としてはいつまでも一緒に買い物に行けるくらい元気でいて欲しいです。ちょっとは親孝行出来たかな?
2010.09.10
コメント(0)
この前のステージの隠し取りした録音を聞きました。2階席の前の手すりに置いて録音したせいか何だかほわほわしてます。ホールの響き具合でこんなもんかな?とも思うんですが・・・感想はと言うとソプラノがうるさい!私と団長さんで真剣に歌ったらこうなるのかな?私の声も心配したよりよく前に飛んでるみたいで一安心。アルトが弱いですね。旋律部分は私が入ったので聞こえてますが、他の部分が中に埋もれてしまってよく聞こえません。結果、第3音としての役割があまり果たせてないように思います。ベースは長老の声しか聞こえて来ません。確か3人いてるはずなんですが、特にベースの旋律のところでは顕著に現れてます。よく言えば声が揃ってる?いつもお願いしてる裏方さんに録音をもらって聞かないと何とも言えませんが、ちょっとバランスを考えないといけないかも?団長さんにも聞いてもらいましたが、私の声がこれだけ出てるんだったらS1A2T1B3の混声4部もありかな?とちょっと嬉しいお言葉をもらいました(^^)でも、テナー1人よりソプラノ1人の方が怖いよぉ~。1人消えたら旋律無くなっちゃうんだもん。責任重大です。それでもちょっとやってみようかな?と言う気になりかけてるんですが・・・試しにロビコン当たりから。やるならもっと発声力まないように、声を作らないように頑張らなくちゃ。大分感覚が解って来たような気がするんですが、まだ油断すると戻っちゃいます。精進あるのみですね。
2010.09.09
コメント(2)
先日携帯からブログが見れないと書いたんですが、2~3日前に突然また見れるようになりました。何だったんでしょうか?ホントに???ですが、まあ見れるようになったからいいか。これで仕事の休み時間の楽しみが戻ってきました。良かった(^^)
2010.09.09
コメント(0)
今日は練習日。団長さんにプリントアウトしてもらった楽譜をコピーして早めに練習場へ行き、楽譜をセットしてるところへ団長さんが来ました。2人で楽譜をセットしてしまってからいつものように発声開始。でも、今日はあまり出来ませんでした。時間になり、ベースの長老が来たところで新曲の音取り開始。播州合唱祭で歌う歌です。また女声3部のアルトの部分をベース用にヘ音記号に書き直しました。「ロマンチストの豚」・・・あれこれ悩んだ末、アカペラの女声3部に女声2部の伴奏をくっつけました。print musicで聞いた限り変ではなかったのでこれで行くことにしました。ベースとソプラノ(T&S)を一通り取って合わせているところにアルトのMさんが来たので、ベースとソプラノはしばしお休みしてアルト(メゾ)の音取りです。臨時記号が多く結構ややこしいですが、何とか取れた事にして合わせて行きます。まだピアノの助けがありますが、まあ最初にしたらいいんではないでしょうか?ただ来週まで覚えていてくれるかどうかが問題ですが・・・「さびしいカシの木」・・・1番と2番はほとんど同じなので1番で音取りをして、2番はサラッと行って3番に。アルト(メゾ)がつなぎに音が入ったりして忙しいです。ソプラノもちょっとメロディーが違います。音の確認をしながら半分無理やり最後まで行ってしまいました。今日は曲の雰囲気を知ってもらうだけのつもりだったので、あまり真剣にやらず駆け足で2曲最後までやってしまいました。本番は11月なので、まだ少し時間はあります。来週もう1回音取りして、バッカス・フェスタの曲もやらないといけません。音取り用のCDも用意してもらってたので、後は自主練習でやってもらってバッカス・フェスタが終わってからじっくりとやる事にしましょう。
2010.09.08
コメント(0)
今日は定時(6時)で帰れると思って思いっきり外に干して行った洗濯物。残業になり、外に出ると雨が降ってるではありませんか。ヤバイと思ったけど、もう遅いです。帰ったら案の定雨でずぶ濡れ。おまけに風で竿が落ちてました。最悪!もう1回洗濯して、急ぐものだけ今乾燥機回してます。後は息子の部屋に部屋干しです。臭いと文句を言うんですが、そこしか部屋干し出来るところがないので無視して干してます。明日も雨の予報。久しぶりに実家に行かなくていいお休みなので(有休取りました)、朝からシーツを洗濯して布団干そうと思ってたのに残念m(_ _)m仕方ないから部屋の片付けでもするかな?
2010.09.07
コメント(0)
朝9時に集合。朝の弱い私にはちょっときつい時間でしたが、何とかお昼のお弁当も入れて間に合いました。9時半から声出しの予定でしたが、5分過ぎくらいにはピアニスト以外みんな揃ったので、早いけど始めることに。ホールの館内はクーラーが効いて涼しいんですが、中でやるわけにはいかず外でやることに。日陰を求めてホールの陰に。それでも暑いです。一通りさらっとやって館内に避難しました。リハーサルまでまだ時間があったので、団長さんにお願いして個人発声をしてもらいました。低音系が多いので高音まで全体では出来ません。せめて出てくる音の1音上までは出しておかないと不安です。リハ室でのリハは一通り通しただけ。ステージリハも並びとホールの響きの確認をするだけにしました。客席に降りて聞いてみると、ベースがあまり聞こえて来ません。もっと出すようにジェスチャーで指示。後で聞くと、ステージの上では他のパートがあまり聞こえてこないので押さえ気味にしていたと。充分前に飛んで来てるので遠慮せずに出してもらっていいですよ。ん~、アルトが弱いけどなんとか聞こえてるからいいかな?場所をいつもの練習場に移して最終チェックです。「夕方のお母さん」 ・歌詞をはっきりと発音すること。 ・最後のフレーズは遅くしない。 ・2番のアルト旋律に私が入ること。「三つの汽車の歌」 ・これも歌詞をはっきりと発音すること。特に旋律を歌う時。アルト旋律は 私が入る。 ・途中のグリッサンドは最後までしっかりと音を残すこと。無くなってしま わないように。 ・出だしのアルトのシュッシュッのSをもっと強調して出すこと。聞こえて来 ません。練習ではみんな間違いまくり。歌詞を2番と3番と間違えたり、入るタイミングを間違えたり。大丈夫かなぁ~?ちょっと不安を残しながら練習を終わり、昼食を取って、ホールに戻ります。開演までまだ時間があったのでしばしティータイム。客席に座って他の団の鑑賞です。さて本番。ほどよく響くホールで歌いやすいので、気持ちよく歌いました。指揮をせずに歌うのは何年ぶりかなぁ~?やっぱりみんなとハモるって気持ちいいですね。練習での間違いが嘘のようにみんな堂々と歌えました。まあ細かい事故はありましたが、脱線もなく最後まで走りきる事が出来ました。「汽車」の方はおおむね好評だったようです。「お母さん」は?怖くて聞けませんでした・・・「汽車」の時に前の方に座ってる女性の人が一生懸命リズムを取って歌ってくれてたのがとっても印象に残ってます。楽しめてもらえて嬉しかったなぁ~。さあ、次はバッカス・フェスタ。楽しむぞぉ~!その前に播州の音取りしなくちゃ。いよいよ「ロマンチストの豚」と「さびしいカシの木」です。今までとガラッと曲が変わるので切り替えないと。
2010.09.05
コメント(4)
「ロマンチストの豚」と「さびしいカシの木」の入力がようやく完了しました。女声3部を変則混声(S→TS,M→A,A→B)にするため、ベースのためにアルトパートをヘ音記号に書き直しました。歌詞も入れて、今回は発想記号まで入れた力作です。団長さんにメールで送って、明日本番があるのでその時に楽譜を渡して最終チェックをしてもらって次の練習に配ってもらいます。音源までは無理かもしれませんが、次の練習から音取りを始めるので楽譜が無いと出来ません。間に合って良かった。後は団長さんにお任せです。ヨロシク!次はバッカスの女声合唱の入力です。明日からまた頑張らなくちゃ。
2010.09.04
コメント(0)
昨日は本番前最後の練習でした。お休みだったので早めに行っていつものように団長さんと発声をやってると、ベースの長老とピアニストが来ました。そこで、9月の各ステージの予定表をもらいました。最初は5日の赤とんぼの里コンサートです。集合は9時。9時半から声出しを始めて、10時にリハーサル室のリハ8分間。続いてステージリハ5分間。ステージでは並びとホールの響きの確認程度ですね。その後、いつもの練習場を借りてるので移動して1時間ほど最後のあがき。と言うより主に発声&声合わせになると思いますが・・・1時の開演に合わせて会場に戻ります。服装は上がピンクのポロシャツに下は黒のパンツです。もちろん靴も黒。我が団の夏の衣装です。次が25日のバッカス・フェスタ。午後1時現地集合。飲む人は誰かに乗せて来てもらう事。1時半から4時半くらいまでまさに飲めや歌えやの大騒ぎです。各団の発表あり。合同合唱あり。男声はもちろん、今年は女声もやります。座席も抽選で決まり、隣り合った人との会話も楽しみ。服装は自由。主催者は大変でしょうが、この催しが1番楽しみです。最後に26日に童謡セミナー。午後1時現地集合。今年はミニコンサートがあり、各団で1ステージ歌いセミナーの講師の先生に講評をいただくと言う事になってます。曲は前日のバッカス・フェスタと同じ曲。どっちが上手く歌えるかな?バッカスの方が変な力が抜けていいかも?ミニコンサートの後、セミナーがあるので服装は自由です。さて次の日曜日に迫った里コンの練習です。細かい音の確認をして、合わせて行きます。ベースは大分声が揃って来ましたね。いい感じです。誰が1人になってもしっかり歌えるし。もう少し自信を持って声を出して、自分達が支えてやってるんだと言う意気込みが感じられたらもっといいんですが。アルトは2人なのにハモリますね。しっかり聞きあって合わせましょう。「三つの汽車の歌」・・・ピアニストから言葉が不鮮明との指摘を受けました。旋律は誰だ?私と団長さんじゃないですか。いつも人に言ってる2人がこれじゃ示しが付きませんね。反省。口をよく動かしてしっかりしゃべる事。言葉を伝えましょう。大分走り出しましたね。戻ったり飛んだり楽譜をめくるのが忙しいですが、なるべく暗譜しましょうね。さすがに団長さんは楽譜を外してます。時々嘘歌ってますが、練習ではありです。私も本番では外して歌お。「夕方のお母さん」・・・最後のフレーズが自然にrit.がかかってしまうと指摘がありました。意識してカウントしましょう。でも、間奏に入る前は少しだけルバートかけたいな。で、間奏でa tempoして行って。ちょっと緩急付けないと面白味がなくなっちゃう。昨日も最後に録音しました。帰って聞いたらソプラノ(私と団長さん)のうるさいこと。アルトの旋律が聞こえません。旋律だけ手伝おうかな?全体的にはいい感じに仕上がってます。ベースの力強さもいい感じだし。当日もヨロシクお願いしますね。
2010.09.02
コメント(2)
一昨日から突然携帯から楽天のブログが見れなくなりました。何回やっても英語の羅列。???です。仕事の休憩の楽しみが1つ減ってしまいました。何故??
2010.09.02
コメント(2)
ここ何ヶ月か外食は控えてたんですが、昨日2年前に亡くなった飲み仲間の子供達と久しぶりに食べに行って来ました。上は中学2年生、下は中学1年生。2人とも女の子です。前に一緒に食べに行った時はまだあどけなさの残る女の子でしたが、特にお姉ちゃんはぐっと大人びて見た目はすっかり女性になってました。会話の内容はまだ子供らしさが残ってて可愛いものですが・・・飲み仲間3人とその内の1人の子供達とその2人と総勢7人で居酒屋でおしゃべりしながらいろんな物を食べました。夜にこんなに食べるのは久しぶりです。と言いつつ、食べる振りをしながらひたすら付け合せの野菜を中心にメインのお肉類は1切れづつくらいに押さえてました。我ながら偉い?それでも胃がはち切れそうなくらい食べてしまいました。前だったら平気な量だったんですが、ダイエットをして胃が小さくなっちゃったのかな?努力の甲斐あって体重は増えてませんでした(^^)食べた後、子供達の要望で腹ごなしにボーリングに行きました。昨日は何故かボールが右へ右へと行って不調でした。結果、これまでにない最低のスコアでした。恥ずかしくて言えませんm(_ _)m今日辺り筋肉痛になるかな?と思ったんですが、それも無く残ったのは睡眠不足だけでした。おかげで今日仕事中眠くて眠くて、検査がいつもの半分くらいしか進みませんでした。明日挽回しよ。
2010.08.29
コメント(2)
1曲「ロマンチストの豚」が完成したところで止まってしまいました。25日に「今日帰る!」とメールが来て突然帰って来た下の娘。仕事から帰ると息子と何やら楽しげにやってます。そこに帰って来た私に「パソコン貸して!」と夜中まで人のパソコンを占領。26日はダンナの実家に息子とダンナと3人で夕飯を食べに行き、9時過ぎに帰って来るなり「イオン行こ!」と連れ出されました。イオンに入ってるスポーツ用品店でバレーの合宿にいる物を買わされ、帰ったらまた夜中までパソコンを占領。今日娘は帰りましたが、朝から実家の用事で夕方まで実家にいて帰りに会社の同僚の出産祝いに行って、買い物して帰ったのが夜7時過ぎ。息子の晩ご飯をして、洗濯を2回してパソコンの前に座ったのが10時半過ぎでした。ブログのコメントに返事を書いたり、あちこちサイトを覗いたりしてたらこんな時間になってしまいました。明日仕事だし、今日も入力は出来ませんね。タイムリミットは9月5日。でも、この日にはCDにして渡してもらわないといけないので、せめて2~3日前には完成させてメールで送っておかないといけません。間に合うかなぁ~?明日から頑張ろ!!今日はもう寝ます。おやすみなさい。
2010.08.27
コメント(2)
午後1時半、暑い中いつもの練習場へ。今日は発声練習の日。なかなか普段の練習では集中して発声の時間を取れないので、半分は私のために団長さんにお願いして時間を取ってもらいました。まだ練習場のクーラーが効かないうちにストレッチから。汗たらたらです。次に呼吸法。息を吐ききってポンとお腹を出すと息が自然に入って来ると言うんですが、私と団長さんではお腹の出る勢いが違います。筋力の差かなぁ~?続いてハミング。音なしで2回出してから音に乗せて行くんですが、私は声を作り過ぎてるみたいです。音なしでやったままもっと腹筋で押して自然に音に乗せて行く様に言われました。腹筋サボり過ぎ?ハミングから口を開けて行きます。これも自然に、ただ口を開けただけの曖昧な母音で。口を開けた時に声にし過ぎだとここでも注意を受けました。「あ・え・い・お・う」です。ここで言われたのは口の形。特に「い」の口が団長さんと比べると全然違いました。団長さんは歯がしっかり見えてるのに、私は歯が見えません。意識して歯を見せるようにしたら、響きが変わったように思いました。「う」も「お」から口先を尖らせて行くようにと言われました。「あ」で音を動かして行きます。中音域では腹筋サボってますね。もっと腹筋を使って、下半身をしっかりと引き締めて支えていかないと。高音域(と言ってもEですが)に入ると、西脇式の立ち方の方が出やすいですね。人にもよるんでしょうが、私には合ってるみたいです。今日も一応Aまで出ました。地道に続けるともうちょっと出そうな気もするんですが、歌に使えるかどうかは別ですね。ソルフェージュに今日は滝廉太郎の「花」をやりました。声も大分揃って来たみたいです。飛び出す声が無くなって来ました。いい感じ。いつもの「アニー・ローリー」をやって発声は終わり。今やってる曲でやってみることにしました。「三つの汽車の歌」・・・歌になると途端に口の形が戻ってしまいます。発声の時の形を思い出して、しっかりと口を動かして行くように。そして、声が暗いそうです。汽車に乗ってる楽しさ、ワクワク感が出てないと。仕方なく歌ってる感じだと。それではお客さんに楽しさが伝わらないよと。レガートにきれいに歌うのもいいけど、この曲はちょっと弾んだ感じでマルカート気味に歌った方がいいんではと言う事でした。すると不思議なことに、汽車が楽しく走り出しました。この感じを忘れないようにしないと。「夕方のお母さん」・・・1番2番3番とも最後のフレーズにrit.がかかってしまいます。インテンポでサラッといかないといけませんね。汽車よりテンポが遅い分はっきりと物を言わないと言葉が伝わりません。口をしっかり動かして言葉を前に出して行きましょう。やっぱり集中してやるとかなり変わりますね。普段に出来ないことがいっぱい出来ます。またやりたいな。月に1回ペースで計画してみるかな?
2010.08.22
コメント(4)
「ロマンチストの豚」の入力を始めました。いろいろ悩んだ結果、アカペラの女声3部のコーラスに女声2部の伴奏を付けることにしました。アカペラでやる事も考えたんですが、指揮無しでアカペラはかなり熟練しないと無理だと思ってこういうかたちにしてみました。まだ前半を入力しただけですが、聞いた限り変では無いのでこれでやろうかと思ってます。「さびしいカシの木」は女声3部の伴奏付きがあったのでそのまま利用することにしました。そして女声3部を無理やり混声で歌うので、またベースのためにアルトパートをヘ音記号に変えて歌詞まで入れて渡します。後、露風賞の曲2曲とバッカスの曲8曲です。これを全曲今月中に入力するのはとても無理だと思い、団長さんに助けを求めたところバッカスの曲を入力してくれると嬉しい返事が。良かった(^^)露風賞の曲は中田喜直作曲の「おーい空 おーい海」と伊藤幹翁作曲の「はにわを見た」です。どちらも混声4部です。スキャナーが無いので全部手入力です。さあ、団員のために頑張らなくちゃ。
2010.08.21
コメント(4)
昨日は練習日でした。お休みだったのでちょっと早めに行くと、団長さんが練習場の準備をしてました。そして、配る楽譜がたくさんあるとの事。机を出して並べていきました。バッカス・フェスタでやる全員合唱の楽譜だそうです。全部で6曲+女声1曲。まだコピーし忘れた曲が1曲あるそうなので全部で8曲。出来るかなぁ~?露風賞の曲も音取りしないといけないし、播州合唱祭の曲も・・・あ~!時間が足りない!!!なんて言ってないで取りあえず目前のステージの練習を。「三つの汽車の歌」・・・今回も行ったり来たりに慣れてもらうのに通し練習です。何回か通してスムーズに走り出したところで音の確認をして行きます。かなりいい加減に歌ってますね。下2パートの掛け合いの「しゅっしゅっぽっぽっ」ですが、パートの中でハモってます。パート内で揃えましょう。音が移って行くところでハモリますね。移るタイミングをきっちり確認して下さい。三つ目の「汽車ぽっぽ」のアルト(メゾパート)の音が危ういです。もう1度取り直します。ベースの最後の1オクターブ1音づつ上がって行くところは上2パートが伸ばしてるので、思い切り目立ってもいいですよ。汽車が坂を登っていくように。。。一通り音の確認をしたところで一旦休憩。「夕方のお母さん」・・・前奏から入る練習です。最初入った音で伸ばしてもらいます。きれいにハモリませんね。もう1回。今度は前奏の前に和音を弾いてもらいました。そうそう。その音です。覚えましょうね。この曲の問題点は2番です。アルト(メゾパート)→ベース(アルトパート)→テナー&ソプラノ(ソプラノパート)→ベース(アルトパート)と旋律が移って行きます。歌いっぱなしにせずにちゃんと次のパートに渡しましょう。次のパートもいきなり歌うんじゃなくて、ちゃんと受け取って下さいね。では前奏から通します。そうそう、入れましたね。覚えておいてくださいよ。2曲続けて録音します。帰ってから聞いたんですが、「夕方のお母さん」はまあかたちになってますが、「三つの汽車の歌」はやっぱりパート内でハモってますね。汽車の速さに乗り遅れてるところもあります。伴奏の「しゅっしゅっぽっぽっ」をきっちりはめないと汽車は脱線してしまいます。次回までにしっかり音取りとリズム、お願いしますよ。本番まで後2回。歌の方は何とかなりそうですね。問題は私の声か・・・次の日曜日に3時間ほど団長さんに個人レッスンをしてもらう事になってます。それで何とか掴めればいいんですが。。。頑張ろ!!
2010.08.19
コメント(2)
上の娘と入れ違いで13日の夜8時前に着く電車で帰って来ると言うので迎えに行き、その足でガストへ行き夜ご飯。家に帰ると郵パックの不在通知が入ってます。荷物を送ってたみたいで、その中に次の日に着る服が入ってるから取りに行かないといけないと言うのです。ところが、当日配達の荷物は11時以降でないと受け取れません。11時になるのを待って郵便局まで娘の運転で取りに行きました。免許を取って約1年になりますが、ほとんど運転した事が無く帰って来る度に運転したがるので練習だと思って運転させるんですが怖いの何のって・・・無事荷物を受け取り帰ったのが12時前。遅くなってしまいました。14日。朝から私の実家に行く事になってます。朝早くに(と言っても7時過ぎですが)娘を起こし、私は前の日にタイマーを入れてた洗濯物を干して出発です。久しぶりにじいちゃんばあちゃんと会って、お小遣いをもらってほくほくです。じいちゃんは用事があるので、ばあちゃんと3人でモーニングへ行きました。お盆で空いてるかと思いきや、いつもガラガラの喫茶店が満員です。無事席を確保して、注文をしたのはいいんですが今度はなかなか持って来ません。待つこと20分。ようやく持って来ました。気の短いじいちゃんが一緒でなくて良かった。食べて帰ってから、今度はじいちゃんも一緒にスーパーへお買い物。娘は友達とランチの約束をしてると言うのでばあちゃんの散歩は後回しで先に買い物をすることにしました。娘もいろいろと食材を買ってもらって大満足です。これで当分しのげるでしょう。友達と待ち合わせをしている娘と別れ、ばあちゃんと散歩です。時間が遅くなってるのでいつもの半分コースで終わらせました。お昼を食べて帰って、私は前の日が遅かったのでちょっとだけお昼寝です。帰って来た娘に起こされ、買い物第2段に連れて行かれそうになったところへ息子が来ました。息子もお小遣いをもらってました。もう社会人だというのに・・・娘は動きそうに無い私をあきらめて息子と買い物に出かけました。スポンサーが来てくれて助かりました。晩ご飯は九州のおじさん(私の兄です)のおごりで近くの和食やさんへ行きました。たらふく食べて大満足。絶対体重増えてるなぁ~(_ _;)15日。私は仕事です。娘は高校の部活のOB会です。時間に息子に駅まで送ってもらったみたいです。お兄ちゃんしてるね。仕事から帰って多分迎えに来いと言うだろうと思って一寝入り。案の定かかって来ました。それも、終電が出てしまった後なのでH駅まで来て欲しいと。息子は部屋を覗くとすでに高いびきです。仕方がないので行って来ました。おかげでこの日も寝るのが遅くなってしまいました。そして今日。朝帰ると言うので、私が仕事に行く便でA駅まで乗せて行きました。無事帰ったかな?と思いきや仕事から帰ったすぐに送ってくれと言ってた荷物がひっくり返ってます。不思議に思いながらもう1度荷造りして、S南郵便局へ送りに行きました。「明日着きますか?」と聞くと「もう最終便が出てしまったのであさってになります」との事。「8時までにHの本局に持って行ったら間に合いますよ」と言う返事。急ぐと言ってたのでその足でHの本局へ行きました。「明日着きますか?」と聞いたら「この7月から7時が最終便になってるのであさってになります」との返事。えぇ~?話しが違うじゃないですか~!でもまあ送らないといけないので送りましたけど、無駄足になってしまいました。家に帰ってしばらくしたら息子が帰って来て、荷物がひっくり返ってた理由がわかりました。娘がアパートの鍵を無くしたらしく、家捜ししたそうです。とりあえず大家さんに連絡して開けてもらえと言っといたと言うので安心してたら、さっき電話がかかって来ました。「大家さんてどこに言えばええの?」あ~情けなや!「契約したアパマンショップに行けばわかるでしょ?」「あ~、そうか!明日行って来るわ」「今日はどうするの?」「バイト先の飲み会でどうせ朝までになるから明日の朝一で行ってくるわ」との返事。呑気な奴。飲み会どころじゃないはずなんだけどなぁ~。。。帰って来てる間も振り回し、K市に帰ってからもまだ振り回し続ける娘。どうして上と下とでこんなにも違うんでしょうか?育て方間違えたかな?極め付けの置き土産が、バイクの駐車違反の振込用紙。どこまで!?!?!?
2010.08.16
コメント(0)
水曜日は練習日。男声2人から仕事でお休みとのメールがありました。これで女声が来なかったらもしかして団長さんと長老と私とピアニストの4人?そんな不安を抱えながら練習開始。「三つの汽車の歌」・・・長老と団長さんで合わせて行きます。と言うより、この曲の流れに慣れていかないといけません。「汽車」の1番から1括弧の「汽車ポッポ」、繰り返し記号で戻って「汽車」の2番から2括弧の「汽車ぽっぽ」、D.Sで戻って「汽車」の3番からコーダで飛んで最後汽車が走り去って行きます。この楽譜の行ったり来たりに慣れるために通しの練習を繰り返しやりました。なかなかすっと戻れません。途中でどこを歌ってるのか判らなくなったり、汽車は脱線しまくりです。1~2回通したところにアルトのMさんが来てくれました。とりあえず、全パートが揃ったところで、また通しの練習です。そこでアルトのMさんが音が危ういので取ってくれとの事。急遽全員でメゾパートの音を取って行く事にしました。2~3回歌って何とか取れたので、またまた通しの練習です。なかなかスムーズに汽車が走ってくれません。少し休憩を取ってまたまたしつこく通しの練習です。時間いっぱいひたすら通してました。ちょっとまだ止まったり脱線しかけたりしますが、取りあえず曲りなりに通るようになりました。「夕方のお母さん」・・・忘れない程度に1回歌っときました。ソロでちょっと音を伸ばしすぎて、音楽まで伸びてしまうのでインテンポで行くように要注意ですね。来週の練習までの宿題。汽車の行ったり来たりがスムーズに行くように楽譜をちゃんと読んでくること。出来るかなぁ~?
2010.08.13
コメント(0)
今日仕事を終えてから車で帰って来ます。今頃は山陽道を疾走中でしょう。帰ってからご飯を食べると言うので、腕を振るって作りました。久しぶりの母の手料理。ってそんなにたいした物ではありませんが・・・前に会ったのは5月に娘の出るコンサートをF市まで聞きに行った時ですから、3ヶ月振りです。電話ではしょっちゅう話してるのでそんなに長い間会ってない気はしないんですが、じいちゃんばあちゃんに会うのはホントに久しぶりです。10日は私の仕事が終わってから、娘のお気に入りの焼き鳥屋さんに行きます。珍しく息子も一緒です。いくら払わされるかちょっと心配。。。11日にはダンナの実家へご挨拶。私は夜にコーラスの練習があるので、残業の可能性もあるし晩ご飯も食べて帰って来てもらいます。12日は私もお休みなので、私の実家へご挨拶。晩ご飯まで食べて帰ります。今日実家に行ったんですが、私の母は今から会えるのを楽しみにしてます。13日にはもうF市に帰らないといけません。それも、私が仕事に行ってる間に。少しの間しかいられませんが、夜にはたっぷり話をしたいと思ってます。その間寝不足になりそうですねぇ~。
2010.08.09
コメント(0)
先日パナムジカに注文してた楽譜が届きました。ワクワクしながら開けてビックリ!とんでもない勘違いをしてました。注文したのは、木下牧子さんの「さびしいカシの木」の入ってる曲集と、同じく木下牧子さんの「ロマンチストの豚」の入ってる曲集のはずでした。ところが、「さびしいカシの木」は合ってたんですが、「ロマンチストの豚」の方が作曲者が違ってました。やなせたかしさんの作詞で青島広志さんの編曲と言うところまでは見たんですが、作曲者が違ってたんです。木下牧子さんではなく、栗山文昭さんでした。当然メロディーも全然違います。別に栗山文昭さんがダメなんじゃないんですが、播州合唱祭の曲目を木下牧子さんで出してしまってるので今さら作曲者を変更するわけにはいきません。そのように団長さんに報告すると、他に木下牧子さんの「ロマンチストの豚」をやった団があるので、早速連絡を取って楽譜を送ってもらうように手配してくれました。始めからそうすれば良かった・・・問題はこの間違った楽譜、受注生産で5冊以上でないと注文出来なくて何人か女声合唱団の指導者の人に買ってもらうようにお願いしてたんです。それも「木下牧子さんの曲集」だと言って。。。青島広志さんの編曲は面白くてとってもいいんですが、実は作曲者が違いましたって言って許してもらえるでしょうか?正直に話しするしか無いですが。みなさんはそういうことは無いでしょうが、曲集を買う時は作詞・作曲・編曲、ちゃんと確かめて注文しましょうね。今回で身にしみて解りました。反省(_ _;)
2010.08.08
コメント(6)
息子の会社が今日から夏休みに突入。10連休だそうです。うらやましい。母はお盆も仕事だと言うのにm(_ _)m昨日帰って来るなり、早速友達から呼び出しがありました。大急ぎで晩ご飯をかき込んでお出かけ。帰って来たのはいつなのか朝起きた時には寝てました。私は寝てる息子を横目に見ながら仕事へ。今日は久しぶりに残業でした。1回帰ってから買い物に出かけたついでにガソリンも入れて帰ると今日は早く帰って来ました。珍しい事もあるもんだと思ったら、また釣りに出かけるとの事。休みを満喫してますねぇ~。私は明日も仕事です。しかも明日も残業の可能性大。あ~しんど。でも、いい事もあります。休み中ご飯はいらないと言ってくれました。息子の晩ご飯作りから解放されます。文句を言わずに何でも食べてくれるんですが、晩御飯のメニューって結構気を使うんですよね。何時に帰って来るか解らないから作り置き出来るのでないといけないし。。。10日間自由だぁ~!!ダイエットの報告;体重-600g。体脂肪-1%。残業が効いたかな?
2010.08.07
コメント(0)
今日は週に1度の練習日。この前作った練習計画を団長さんに刷ってもらって来たんですが、間違いがいっぱい。すみませんm(_ _)m休憩時間に訂正をしてもらいました。今日は団長さんが会議で遅くなると言うので私が鍵を開けました。何ヶ月ぶりかな?椅子を並べて、1人で発声をしてると遅くなるはずの団長さんが1番に来ました。おもむろに発声を始めたので私も一緒に。。。続いてベースの長老が。そこで今日の会議の報告を。9月のステージの詳細が決まりました。リハーサルが10時で出番が午後2時です。ちょっと間が開きますね。いつもの練習場を借りて練習しようかと言う声が上がりました。練習量にちょっと不安があるので当日練習大歓迎です。その日練習場が借りれるか聞いてもらうことになりました。もう1つ、バッカス・フェスタの詳細も決まりました。今年はアトラクションに男声合唱だけじゃなく、女声合唱もやると言うことです。いつも男声は歌う機会が多いなとうらやましく思ってたんですが、今年は1つ楽しみが増えました。3年越しの夢が実現しました。嬉しいな(^^)さて、練習です。まだ女声が来てないのでまた男声だけで合わせて行きます。「夕方のお母さん」・・・ベースから。分かれるところしっかり取りましょうね。そうそう、大丈夫ですね。上と合わせます。そこに女声が来ました。早速取って行きます。1番、2番、3番と取って行って合わせます。やっぱり、真ん中のパートが入ると和音が決まりますね。いい感じです。2番は旋律がパートを渡り歩くのでつなげる練習を。歌いっ放しにならないように次に旋律を渡すように歌いましょう。そうそう。いいですね。伴奏で合わせます。前奏から入りづらいので、最初に和音を弾いてもらってから前奏に入ります。何とか入れましたね。慣れてきたら最初の和音をはずしていきなり前奏から歌うように練習して行きましょう。「三つの汽車の歌」・・・アルト(メゾ)の音を一通り取って行きます。まずは「汽車」から。ベースとコンビなので一緒に行きましょう。途中1部旋律になるところはしっかりと歌ってくださいね。「汽車ポッポ」は最初のカノンの部分と転調して短調になって、戻る時に要注意です。短調を引きずらないように。これはほぼ問題なし。「汽車ぽっぽ」は休符に要注意です。そして、「ぽっぽっ」と歌うところと「しゅっしゅっ」と歌うところがごっちゃにならないように。もう1つ。早口言葉のような言い回しですので、くちをよく回して歌いましょう。歌詞に慣れると問題ないと思いますが・・・最後コーダ部分を練習して、全体で合わせて音取り終了。来週からは歌う順番に慣れて行ってもらわないといけません。「汽車1番」→「汽車ポッポ」→「汽車2番」→「汽車ぽっぽ」→「汽車3番」と歌います。繰り返し記号で飛んで、D.Sで飛んで、コーダで飛んで行ったり来たり結構ややこしいです。みなさん渡したCDでしっかり練習して来てくださいよ。ダイエットの報告;体重±0Kg。体脂肪±0%。今日お昼に友人とランチに行ったのに増えてません。良かった(^^)
2010.08.04
コメント(2)
下の娘からのメールです。この娘からの電話やメールはろくな事がありません。たいがいがお金の無心です。それも結構な額で。今回は部活で試合に名古屋まで行くので、そのホテル代(贅沢な!学生の分際で)とレセプション代を明日までに払わないといけないのでバイト代が入るまで貸して欲しいと。仕方がないので今日仕事の帰りに娘の講座に入金して来ました。息子に言うと甘いって叱られるんですが、払えなくて試合に行けなかったら可哀想だと思ってついつい出してしまうんですよね。一応レギュラー(セッターです)だし。甘いのかなぁ~?ホントに1万円札に羽が生えて飛んでいくとはこういうことなんですね。ダイエットの報告;体重-400g。体脂肪+1%。ん~。体重は減ってるんだけど、体脂肪が・・・
2010.08.03
コメント(0)
今月から11月3日にある播州合唱祭までの練習計画を作りました。行事は9月5日(日)の赤とんぼの里コンサート(通称里コン)、9月25日(土)のバッカス・フェスタ、9月26日(日)の童謡セミナー、10月23日(土)の童謡セミナー、10月24日(日)の露風賞受賞者発表会(オープニングで市内合同合唱団で歌います)、11月3日(祝)の播州合唱祭。こうして並べてみると多いですね。やる曲は里コン・・・「夕方のお母さん」・「三つの汽車の歌」バッカス・フェスタ・・・「夕方のお母さん」・「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」・「三つの汽車の歌」童謡セミナー&露風賞・・・「お~い空、お~い雲」・「はにわのうた」播州合唱祭・・・「さびしいカシの木」・「ロマンチストの豚」曲も盛りだくさんです。新曲は露風賞の2曲と播州合唱祭の2曲です。露風賞の方はさらっと音取りして後は童謡セミナーの2回でおさらいしてもらうことにして、問題は播州合唱祭の2曲です。回数が限られてますので、効率よく練習しないと間に合いません。音取り用の音源のCDは作る予定ですが、かなり自主練習が重要になって来ますね。今度の練習に配ってみんなにも時間が無いことを解ってもらわないと。ダイエットの報告;体重-600g。体脂肪±0%。ようやく体重が減りました。このまま増やさないようにしないと。。。
2010.08.02
コメント(0)
と言ってもカレンダー上のお休みですが・・・この間上司は一度も顔を出さず、現場に任せっきり。今日は広~い現場で他の部署もお休みだったので3人で仕事してました。すると、3時の休憩に行こうかと言う頃に元請の作業長が来てくださいました。聞きたい事いっぱい溜まってたので、全部聞いて無事解決。良かった(^^)それにしても、うちの上司はこんなんでいいのかい?普段も結構任せっきりなところがあるんですが、従業員が出てるの解ってたらちょっと様子を見に来てもいいと思うんですが。。。気にならないんでしょうか?何かあったら電話して来いとは言ってましたが、これで信用無くしたかな?明日からは通常通りの勤務です。お休み中はのんびりムードだったんですが、明日からはまたバリバリ仕事モードに切り替えないと。。。
2010.08.01
コメント(0)
今日が播州合唱祭の申し込み締め切りでした。団長さんに言われて選んだのはやなせたかし作詞 木下牧子作曲の「さびしいカシの木」と「ロマンチストの豚」です。しばらく童謡が続いてたのでちょっと路線を変えてみました。アカペラにしようかと思ってたんですが、指揮無しで歌うには大分慣れないと歌えないと思うので2曲ともピアニストと相談してピアノ付きにしました。ピアノと細かく打ち合わせをしておいて、ピアノに引っ張って行ってもらおうと言うことです。指揮無しで歌うのもかなり練習しないとなかなか合わないでしょうね。9月のステージが終わってからの練習になりますが、合間にバッカス・フェスタもありハードな練習になりそうです。みんな着いて来てくれるかなぁ~?団員を信じるしかないですね。もう1つロビーコンサートの話しも出てます。1月に照準を合わせて練習して行くことになりました。ステージ構成とか、曲とか決めていかないといけませんね。さあ、忙しくなるぞ!でも、楽しみです。ロビコンで聞いて入ってくれる人がいればいいんですが・・・そのためにはちゃんとアピール出来る演奏をしないといけませんね。頑張ろ!!ダイエットの報告;体重-200g。体脂肪+2%。ん~。なかなか思うように行きません。ちょっと献立を見直した方がいいのかな?
2010.07.31
コメント(0)
会社のカレンダーでは7/29日~8/1まで夏休み。8/12~8/17までお盆休みです。が、交代でお休みを取って現場はずっと動いてます。私がもらったお休みは12日と17日。後はシフトのお休みだけです。ところが、シフトのお休みと合わせて12日~14日まで3連休にしてたのに、13日に出てもらえないか?と言われ、断る事が出来ない私は承知してしまいました。弱いなぁ~(_ _;)上の娘が8/9~8/13,下の娘が8/13~8/16に帰省して来ます。12日に上の娘と、14日に下の娘と実家にお盆の挨拶に行くことにしました。息子はどっちか都合のいい方に一緒に行くことに。この不景気の中忙しいのはいいんですが、お盆くらいは休みたいな。。。贅沢かな?
2010.07.30
コメント(0)
昨日から9月のステージに向けての新曲の音取りを始めました。仕事が定時で終わった私は大急ぎで晩ご飯の用意をして、ちょっと早めに練習場に。いつものように団長さんが発声をやってます。そこで私も。軽く体操をして、いきなり高音域から。真ん中のAから「あ」でドレミファソ↑ファミレド↓。半音ずつ上げて行きます。Fisくらいで苦しくと言うか音になりません。そこでこの前西脇先生に教えてもらった立ち方に変えてやってみると、なんとG→Gis→Aまで出たんです。団長さんもビックリ!私自分もビックリ!自分の限界はFかせいぜい調子のいい時でGくらいだと思ってたので。。。この立ち方確かに高音には効果があるようです。今度はこれが歌に生かせるようにしていかないと・・・声も大分前に出て来たとベースの長老からお褒めをいただきました。よし!この調子で頑張って一人でソプラノ歌えるようになって、混声4部をやるぞ!!さて、練習です。7月のステージの練習を始めた頃からいる人だけでもと言う事で発声からやってます。当たり前のことですが、やっぱり発声からしないとまともに歌えません。「発声は無駄だ」と「発声の時間も歌い込みに使って欲しい」と言われ、しばらく発声無しでやってたんですが私自信が声になりません。やっぱりウォーミング・アップは必要です。ちょっとやるだけで全然違います。復活して良かった。「夕方のお母さん」・・・アルトがいないので、ベースから取って行きます。まずは1番から。上下分かれるところで上が下に釣られて音が下がってしまいます。しっかり自分の音を保ちましょう。階名で正確な音を覚えて行きます。続いてテナーです。旋律なので問題ないですね。では、合わせます。そうそう。いいですね。2番です。旋律がパートを渡り歩きます。自分が旋律になった時には自覚を持って歌いましょうね。またベースから取って行きます。ここでも上が下に釣られて下がってしまいます。階名でちゃんと取りましょう。そうです。そうです。もう少しレガートになれば言うことないんですが、今は音取りなので我慢我慢。テナーです。オブリガートで音が降りるタイミングが遅れますね。リズムは正確にお願いします。3番です。1番と同じなので、問題なし。「三つの汽車の歌」・・・「汽車」と「汽車ポッポ」と「汽車ぽっぽ」のメドレーです。まずは「汽車」から。シュッシュッポッポッの伴奏パートに旋律が乗ります。アルトがいないのでベースとテナーでやります。前に1回音取りしてるのでほぼ大丈夫ですね。「汽車ポッポ」です。ところどころカノン形式になってます。それを楽しみながら歌えたらいいですね。途中転調して短調になります。そしてまたもとの調にもどるんですが、短調を引きずらないようにすスパッと変えましょう。「汽車ぽっぽ」です。汽車が頑張って坂を登って行く様や、トンネルや鉄橋を走って行く様を表現出来たらいいですね。最後、コーダで飛ぶところを練習して終わりました。来週からは歌詞を付けて歌って行きますよ。音取りCDでしっかり予習復習して来て下さいね。ダイエットの報告;体重+400g。体脂肪-2%。そんなに油物も量も食べて無いと思うんですが、体重がなかなか減りません。困ったもんだ(_ _;)
2010.07.29
コメント(4)
アルティに行く前に会社の人たちと晩ご飯を食べに行って、+1Kg。アルティの2日間で、外食が続き+1Kg。アルティから帰って来てからは暑くてご飯を作る気になれず食生活が乱れ、仕事も定時で終わることが多くて体重がなかなか減りません。何とか500gは減ったんですが、後1.5Kg。どうしたら減るんでしょうか?暴飲暴食、間食はしてないんですが・・・やっぱり運動かなぁ~?唯一の救いは体脂肪が増えて無い事です。明日からまた平常の生活に戻ります。気を引き締めて頑張らないと。
2010.07.27
コメント(0)
いつの頃からか土用の丑の日にはうなぎを食べるようになりました。私が子供の頃にはそんな習慣?は無かったような気がするんですが。。。って言うと歳がバレてしまいそうですが(^^;)うちの子供たちが小さい頃には食べてましたね~。と言うことで今日の献立はうな重。それも自分でしたのではなく、実家が○ーソンで一緒に頼んでくれてたのをもらって来ただけです。サラダとお茶付きで。感謝すべきは親ですね。反対にしないといけない年齢になってるのに、いつまでもすねをかじってます。。。下の娘が保育園の頃はうなぎが食べられず1人うなぎのタレ丼だったので安くついてたんですが、小学校の高学年になった頃に食べられるようになり、おまけに3人揃って食べ盛りに突入。1人1匹づつ食べてました。そこで今度は私がうなぎのタレ丼に。懐かしい思い出です。今日はその頃を思い出しながらゆっくりと1人前を堪能しました。ごちそうさまでした。
2010.07.26
コメント(0)
今日はいよいよ本番です。練習の成果は出せるでしょうか?ドキドキ・・・早昼を食べて12時半集合。みんなほぼ時間通りに集まりました。優秀優秀。ロビーで軽く体をほぐして、発声です。ハミングから口を開けて「あ」に。続いて「あえあえあ」「え」が平べったくならないように気を付けて。ソルフェージュに「もろびとこぞりて」と「アニー・ローリー」を久しぶりにやりました。最後にカデンツでハーモニーの確認。そこで「ソプラノ低い!」はい、すみません。私です。もう1回。ようやくOKをもらって発声を終わります。客席に着いて他団の演奏を聴きます。そして、直前のリハーサル。もう軽く流すだけにしようと思ってたので、1番気になる「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」の出だしの練習を。2~3回やって、後は通すだけにしました。5分ほど時間が余ったので、最後の悪あがきで私の発声。なんだかしっくり来ないんです。 時間切れで舞台袖待機→本番です。「バスが大好き」・・・リハーサルで下パートさんにもっと出してもらっていいですよと言ってたので、しっかり聞こえて来てました。この曲は問題なくクリア。「犬が自分のしっぽを見て歌う歌」・・・出だしちょっと危うかったけど、何とか出れました。みなさんのおかげです。直前のリハーサルで1番と2番の歌い方を変えてくださいとの注文をだしたんですが、みんなちゃんとやってくれました。さすが!「空飛ぶうさぎ」・・・編曲者の前で歌うので緊張しました。並びを変えて私も入って歌います。慣れないものでなかなか指示が出しにくくて見にくかったと思いますが、良く歌えてたんではないでしょうか?私は不完全燃焼でしたが・・・西脇先生の講評です。ユニゾンの揃え方と指揮なしで歌う時の出だし、テンポの揃え方をお願いしてました。「ユニゾンのそろえ方は難しいです。まず無理の無い発声をしないこと。優しい歌い方を心がけて下さい。なんとなくすっきりと歌ってると自然に揃います。指揮者がいない時は誰かがコンサートマスターをやって、その人の顔や体の動きを見るように歌ったらいいと思います。「空飛ぶうさぎ」を取り上げてくださってありがとうございます。今日の演奏は柔らかな発声で気持ちが良かったです。」お褒めの言葉をいただきとっても良かったです。また客席に戻って残りの団体の鑑賞です。総体的に西脇先生の講評はお褒めの言葉が多かったように感じました。褒め上手?終演は4時前でした。その後の懇親会に潜りこみ、また西脇先生と個人面談してもらいました。いろいろと聞いた中でで興味深いお話を聞きました。立ち方で声の出方が違うそうです。私達は普段歌うとき肩幅と言うかちょっと横に広げてどんと言う感じで立ってますよね。そうじゃなくて、右足を少し引くような感じで揃えてすっと立つと自然に深い声になるんだそうです。開いて立つと体も緩んで横に平べったい声になるのが、言われたように立つと口が縦に開いて深い声になるんだそうです。そしてその立ち方をしたら若く見えるとも。。。ふ~~ん。知らなかった。今度の練習で早速やってみよ。次の練習から9月のステージの練習です。6回の練習でどこまで出来るかみんなの自主練習にかかってます。ヨロシクお願いしますよ。1回くらい強化練習入れようかな?
2010.07.25
コメント(6)
月初め早々に残業が続いたのでどうなることかと心配しましたが、ややこしい不良もあまり出なくてここ1週間ほどは落ち着いてます。締め切りは27日の火曜日。このまま順調に終わってくれればいいんですが・・・明日は童謡の祭典の本番です。この分だと心置きなく休めます。明日休む代わりに月曜日に出る事になってますが、臨出なので様子を見て早めに帰れそうです。良かった。毎月こんなペースだと体も疲れなくていいんですが、お給料はちょっと寂しいかも?ダイエットの報告;体重-200g。体脂肪-2%。仕事だと減るんですが、休みの日に問題あり?
2010.07.24
コメント(1)
全1021件 (1021件中 451-500件目)