全25件 (25件中 1-25件目)
1
昨日、先日亡くなった義弟のお通夜と葬式をすますことが出来ました。しかし、本当に悲しかったですね。お葬式は家族葬で行われました。最近は家族葬で行われるお葬式が多いそうですね。出席者は妹と妹の子供の家族義弟の姉とその子、それに私と妻の13名でした。葬儀の終わりに妹の会葬御礼の文章がプロジェクターで映し出され、亡くなった夫への感謝の思いと愛のこもった文面に涙がとどまりませんでしたね。本当に妹を幸せにしてくれてありがとう。葬儀が終わり、柏市の火葬場に遺体を運んで行きました。所が妹が息苦しいから家に帰って横になりたいと言うのです。以前から喘息の症状があり、疲れでまた症状がでてきたんじゃないかとの事。遺体を運び終えた後、妹を家に連れて行きました。妹を送り届けた後、また火葬場に戻って骨上げをした後、昼食を取るため式場に戻りました。妹の具合が気になりましたが。食事を終え、家に帰ってゆっくりしていたら妹の娘から電話が。妹が息苦しいと言うので柏田中の病院に連れて行ったんだそうです。そして念の為新型コロナウイルスのPCR検査をしたら陽性だったんですってえーーー!!!!!!!新型コロナウイルスに感染していたのか!!!!!。 参ったなー。私は妹を家に送っていく為、マスク無しで車内に乗せていました。これって濃厚接触?保健所に電話をしようとしたらどこに電話して良いんだか中々分かりませんでしてた。やっと見つけた電話で状況を説明すると濃厚接触者になるとの事。やっぱりなー。PCR検査を受けたいと言ったらもっと前後の状況を確認しないと検査が必要かどうか判らないとの回答が。そこでいつも通院している病院に発熱外来があったので8時半に検査を受けに行きました。受付の人に状況を説明したら保健所から検査の指示が無いと検査が出来ないんですって。明日循環器内科の診療を受けないといけないので事前に新型コロナに感染していないか確認したいのでと状況を説明したら調べてくれることになりました。検査として初めに抗原検査を行い、次にPCR検査をすると言う事で全部調べるのに1時間位掛かりましたね。検査の結果は今日の夕方陽性だった時のみ電話をするとの事。夕方5時を過ぎても何の連絡も有りませんでした。やったー。感染していませんでしたね。妹の長女一家も全員陰性だったとの事。次女の一家からは連絡がありませんでしたけどね。妹は柏田中の病院から柏慈恵医大に転院できたとの連絡が。妹の病状が凄く気がかりですが、まずはしっかりした医療体制のある病院に収容されたことで少し安心です。お葬式でクラスターが発生なんて新聞ネタになってしまうかと思いましたが。やれやれ、最悪の事態は免れたようですね。
2021.08.31
コメント(0)
毎日を楽しく過ごそうと「楽しい日々」と言うタイトルを付けましたがおいそれとは楽しい日が過ごせませんねー。昨日も悲しい出来事が。私よりも5つも年下の義弟が突然他界してしまいました。なんでそんな急に。妹がかわいそうです。あーーー、いずれ私も。
2021.08.27
コメント(0)
今日は施設はお休みです。さあて何をやりますか。母屋の壁で聚楽という壁材を塗った場所があります。古くて汚くなっていたのでそこを壁紙に張り替えましょう。聚楽と言う壁材は水で濡らした雑巾でこすると簡単に剥がれます。その下地はモルタルですね。物置に壁紙を貼るときに買ってきた壁紙のノリを見たら貼れる下地の中にモルタルも書いてありました。スタンダードタイプ1600g 壁紙用のり【アサヒペン】まずはモルタルの下地にこのノリを塗りましょう以前コンセントを取り付けようとして裏側のテレビのコンセントとぶつかってコンセントは取り付けられず穴が開いてしまっていた場所は石膏ボードを切って穴を塞ぎました。今日はここまでですね。ノリが乾いてからノリ付の壁紙を貼りましょう。さあて施設で問題は起きていないかな?Line Worksをチェックしてみましょう。施設の責任者が浜名湖まで行っていますね。ニャンコの引き取りにいっているようです。大変だなー。今日中に帰ってくようですけどね。別の書き込みでまたニャンコの飼育小屋でアリがでているとあります。またアリが出ていますね。初めは何が問題化判らなかったのですがニャンコの餌に群がってニャンコが餌を食べられなくなるようです。明日、ネットで見つけた重曹に粉砂糖を混ぜた殺虫剤を作って効果を試してみましょう。
2021.08.25
コメント(0)
昨日の朝方の雨は凄かったですね。9時すぎから雷が鳴り始めて凄い雨が降り始めました。工作道具を置いてあるハウスの外は雨水溜まってしまい歩けません。しばらく様子をみてからと思っていたらカーンと言う雷音が。近くに落雷しましたね。雷の音におびえてしまうニャンコがいるので面倒をみている職員が音の聞こえない場所に避難させたようです。1時間ほどして雨が止んだので、会議室の天井に断熱材を入れる作業をすることに。蛍光灯を点けようとしたら点きませんね。あれ? 停電?外で職員が電気がきていないと騒ぎ始めました。ブレーカーが落ちているようですね。暑い時だとエアコンが効かずワンちゃんやニャンコが大変なことになっちゃう心配が有るのですが幸い昨日は温度がそんなに高くなかったので心配はしないで済みました。施設の責任者から私にブレーカーを見てもらうよう職員に指示が来たようです。しかし何処にブレーカーはあるの?判りません。職員が責任者にブレーカーのある場所を聞いて私に教えてくれました。分電盤の中をみてみると落ちているブレーカーは有りません。端子をテスターで当たると電圧は0V。電気が来ていませんね。分電盤の隣にもう一つ箱が。基幹ブレーカーの入っている箱かな?箱を開けてみると基幹ブレーカーですね。状態は?落ちていました。これだ。ブレーカーを入れなおそうと一旦下に引っ張ってそれから上に上げようとしました。しかし下に引っ張れません。重たい!!!思いっきり力を入れて下に下げたら落ちました。そこから今度は上に。入りました。テスターで確認すると102V大丈夫です。署員から電気が点いたと連絡が来ました。あー、大事にならなくて良かったー。やはり近くに雷が落ちたんですね。直せて良かったー。
2021.08.24
コメント(0)
昨日は後期高齢者の免許更新の為、認知症検査に近くの自動車教習所に行ってきました。会場には6人来ていましたね。その内一人だけ女性でした。時間になって講師の人が検査の内容について説明し始めました。 ① 今日の日時を書く ② 16枚の絵を見て5分後にどんな絵が有ったかを書く。 ③ 沢山並んで書かれた数字の中から指示された数字に印をつける ④ 時計の絵を書き。指示された時刻を長針と短針で書く。と言う物でした。問題は見せられた16枚の絵が何だったかを書く事ですね。当日の日時を書き、次は16枚の絵の問題です。16枚の絵が覚えてきた物の中から出されればいいんですけどね。プロジェクターで絵が表示されました。良かったー。覚えてきた中の絵ですね。絵は、 太鼓、オルガン、耳、ラジオ、テントウムシ、ライオン、タケノコ フライパン、物差し、オートバイ、ブドウ、スカート、ニワトリ バラ、ペンチ、ベッドの16枚です。この絵を始めて見せられたら何枚覚えていられるか。若い人でも全部なんか覚えられないですよねー。しかも、この絵を見せられた後、回答する前に別の問題をやらされます。沢山並んだ数字の中から指示された数字に印をつけると言う問題ですね。ちなみにこの問題は採点の対象では有りません。間違えても問題ないですね、。16枚の絵は全部覚えてきているので、即回答を書きました。講師の人が一番前にいる人に「良く聞いてと何度も言ったでしょ」と言って耳たぶを触っています。一番前の人が耳を思い出せないでいるんでしょうね。講師の人は「私は凄く優しいので皆さんが困っていたら助けますよ」と言っていましたが本当ですね。最後の時計を書く問題でちょっとミスってしまいました。12と書く所に1と書いてしまったんですね。すると講師の人が見に来て「12」って言うんですね。あ、そうだ1じゃなくて12だ。すぐに修正です。全員が回答を終わり採点が済むまで待ちました。10分ほどして講師の人が採点された回答を配り始めました。私は100点。満点ですね。私一人だけでした。良かったー。
2021.08.22
コメント(0)
いよいよ免許更新前の認知症機能検査が明日になりました。新型コロナウイルスの事があるので予定通り検査はやるのか聞いたら予定通りやるとの返事が。あーあ、やるのかー。テストの内容は三つあって、一つは16個の絵を見せられてその後別の検査をした後、16個の絵を見せられえ分後何が有ったか回答するものですね。16個も見せられてそれを覚えていられる訳が無いですよね。若い人だって無理だろうな。ネットや本を買ってきて出題内容を調べたら今までづっと同じ問題が出されていますね。これなら何とかなるか。そこで6月から全部覚える事にチャレンジしてきました。全部で16個×4種類 64個の絵を覚えればいいんですね。もう全部覚えましたね。後は今、何月何日何時なんて質問と時間を時計の絵を書いて、時計の針の絵を時刻にあうよう書くことですね。これは簡単だな。もう一つはある数字が出されて、沢山ある数字の中から出された数字にチェックを入れるものです。ただこれは採点に入りません。先に見せられた絵を忘れさせる為の出題ですね。意地が悪いなー。問題は今まで見せていた絵が新しい別の絵に変えられる事です。そうなったら今までの苦労が水の泡。そんなことにはならないだろうなー。
2021.08.21
コメント(0)
今日も施設に出勤していつもの仕事です。今日も多く人達がワンちゃんやにゃんこを貰いにきていましたね。助かるなー。私は何時もの庭の草取りをした後建物の傷んでいるところを修理して回りました。今日はもう一人いる女性用務員の人が出勤していました。その人は週一回、午前中だけ出勤してくるようですね。やっている事は私と同じような建物の傷んだ所を直したり物干し台を修理したりとかですね。色々話をしてみると親が工務店をやっているようで、そんな関係で木工なんか得意なようです。私がその人の仕事を取ってしまわないよう注意をしないといけませんね。さあてお昼になりました。ごはんを食べた後、後期高齢者の免許更新の為の認知症テストの準備です。高齢者の交通事故が多いので後期高齢者が免許更新をする時は認知症テストを受けないといけないようになったようです。問題の中に16枚の絵を見せられて、その後5分間別の事をやらされた後、5分前に見せられた絵がなんだったかを答えるテストですね。こんな問題は正常な人でも覚えきれませんよね。過去のテスト問題を調べたら毎年同じ絵が出題されている様ですね。私は3か月前からネットで問題された絵調べ覚えました。テストは明後日の日曜日です。果たしてうまく回答できるかなー。あんまり年寄りをいじめないで
2021.08.20
コメント(0)
今日は施設でいつもの仕事です。大分気温も下がってきて庭仕事も楽になってきましたね。時折吹く風が心地よいなー。今日も大分大勢の人がワンコやにゃんこを貰いに来ていました。車のナンバーを見ると都内からの人もいますね。みんなどんな情報を見てもらいに来るのかな?庭の雑草取りを一時間ほどやってから先日天井に断熱材を入れた犬小屋を確認しました。今日はワンちゃんは一匹もいません。断熱材の効果を確認したいのですが外の気温が低いので比較する事が難しいですね。また外気温が36度位の時に調べたいのですが天気予報ではもうそんな高い気温はなさそうですね。断熱材が余ったので、どこか取り付けたい場所はあるか責任者に確認したら会議室に付けて欲しいとの事。会議室のスペースは犬小屋と同じですね。早く取り付けて気温の変化が少ない内に効果を確認しましょう。そんな仕事をして4時過ぎに施設での仕事は終了。家に帰ってきてテレビを見ていたら相変わらず新型コロナウイルス感染のニュースが溢れていますね。パソコンで柏市の新型コロナウイルス感染者の情報を見ていたらなんと可哀そうなニュースが。柏市で、妊娠していた女性が新型コロナウイルスに感染して入院先探していたんですが入院先が見つからず自宅で様子を見ていたら陣痛が始まり、赤ちゃんを流産してしまったようです。可哀そうに赤ちゃんは死んでしまったとの事。早く新型コロナウイルスの感染が終わってくれる事を祈るばかりです。自分が感染して人に移さないように十分に注意しないといけませんね。
2021.08.19
コメント(0)
又、暑さが戻ってきましたね。今までよりは少しは温度が低いんですが湿気が多い。今日は施設は休みなので庭の手入れを始めました。やぶ蚊が居るので刺されないよう殺虫剤を撒いておきます。この殺虫剤は撒いておくと8時間やぶ蚊を寄せ付けないようです。アース製薬 ヤブ蚊マダニジェット 480ml 持続効果約8時間 殺虫剤 やぶ蚊 蚊 マダニ 駆除 退治 対策 スプレーと!!!!!梅の木につるして置いたカトレヤが咲いていました。気が付かなかったなー。今年も綺麗に咲きましたねー。この花は洋ランの種類で、昔フィリッピンに国の国際会議用の通信システムを納入し、保守の為行っていた時買ってきたものです。当時国際会議はマニラで開催されていて、休みの日にバギオと言う日本の軽井沢のような所に遊びに行きました。その時、この花を見つけて、他界してしまった娘への贈り物として買ってきました。普通植物は海外から日本に持ち込めないのですが、洋ランはOkでしたね。この花は土に植えるのではなく、ミズゴケに植えるんですね。家に持って帰ってからは温室を作りその中で栽培していました。当時温室は電気ヒーターで温めていましたが月の電気代は3万円位でした。現役だったのでなんとかなりましたけどね。今はそんな電気代は嫌えないので家の中の温かい所を選んで栽培しています。娘も喜んでくれているかなー。
2021.08.18
コメント(0)
今日は施設に出勤し前から取り組んでいる犬小屋への断熱材の取り付けです。もう半分は取り付けたので残り半分に取り付ければ作業はお終いですね。蛍光灯を取り外し、天井に張られているベニヤ板を剥がし天井とベニヤ板の間に断熱材を入れてベニヤ板をタッカーで取り付けます。蛍光灯を付けなおして作業は完了です。断熱材を天井に取り付けるのは簡単でしたね。問題は本当に効果が出るかですね。今日は涼しかったのでまた暑くなってきたら効果を確認しましょう。さあてまだ時間が有るので庭の雑草取りでもしますか。駐車場に出たらワンちゃんかにゃんこを貰いに来た親子がいます。ドアフォンを押しているのですが事務室から応答がありませんね。仕方がないので私が職員を呼びに行きました。職員が来て対応してくれました。どうもにゃんこを貰いに来たようですね。しかし良く貰いに来てくれるなー。施設の狙いとして保護したワンちゃんとにゃんこを年間1000匹以上譲渡する事を施設の活動の目標にしているようですね。しかし貰って貰えない子もいますね。特に大きくなったワンちゃんは誰も貰い手がいないようです。そういう子は施設で生涯を過ごす尊になるようで死んだ子の遺骨が取ってありますね。確かに大きくなったワンちゃんは私が前を通ると今にも飛び掛かってくるような勢いで吠えまくっています。もう一ヵ月いるんだから吠えるのを止めてくれても良いんだけどなー。これじゃ貰い手はいないでしょうね。
2021.08.17
コメント(0)
今日は三日ぶりに施設に出勤しました。ただ、午後は仏様をお墓まで送る送り盆で仕事は午前中でけですね。まずは先日からやっている犬小屋の断熱材の取り付けです。小屋に入ってみると床が濡れていますね。どうも雨漏りした水のようです。雨漏りはいずれ修理しないといけませんが今日は断熱材の取り付けだけをやりました。小屋に入ろうとしたら先日私に噛みついたワンちゃんがまた小屋の前に居て吠えています。また噛まれたくないのでワンちゃんの面倒を見ている職員に頼んで別の場所に移してもらいます。しかし、ワンちゃんで大きくなったのは懐いてくれませんねー。ゲージに入っている成犬は前を通るたびに吠えられますね。今日は午前中だけなのでその間に終わる範囲の断熱材の取り付けです。しかしここの所涼しくなったので断熱材の取り付けが無駄かなー。まあもう少し経つとまた暑くなるらしいのでそれまで待ちますか。そんなことをやって12時になったので我が家に帰宅です。さあて仏様をお墓まで送っていきますか。我が家ではお墓まで20分くらいなので毎年盆提灯に蝋燭を付けて車に積んで送り迎えをします。お墓について蝋燭の火からお線香に繋いで仏様の送りは完了ですね。もっと長く家にいてほしいんですけどね。しかし近い内、送り迎えをする側から送られ迎えられる立場に変わるのかなー。
2021.08.16
コメント(0)
新型コロナウイルス感染の拡大が止まりませんね。やはり少し慣れがあるのかなー。近所のショッピングモールに買い物に行った時も入り口に除菌スプレーが置いてあるのですが、手にスプレーをしない人が大勢いますね。特に男性がやらないなー。私なんかワクチン接種は終わっているのですが、ワクチンを打っている人でも感染する人がいるらしいので慎重にしています。私の場合色々重症の病気をしているので感染したら一発ころりは間違いないでしょうね。買い物に行った後、帰ってきてニュースを見ていたら柏市の感染者も大分でていますね。感染者の情報をみていたらなんと我が家の近くにある保育園でクラスターが発生しとのニュースが流れていました。我が家から歩いて5分位の距離ですね。やばいなー。近所でその幼稚園に通っている人がいるか妻にきいたらいないようですね。その幼稚園の近くにはスーパーがあるのでそのスーパーに幼稚園の人が行っている事も考えられるのでそのスーパーにはいくのは中止ですね。早く新型コロナウイルス感染の拡大を止めるにはワクチンの接種を早く進めるべきだなー。
2021.08.15
コメント(0)
今日も涼しい一日でしたね。雨も降っていて外の仕事は出来ないので換気扇の清掃と取り付けを行いました。しかし、台所の換気扇は油まみれで綺麗にするのが容易では有りません。直ぐに掃除して取り付ける予定が今日になってしまいました。しかし油専用の洗剤は油が落としやすくて助かりました。フィルターの掃除する時もこれでやると簡単になりそうですね。【 換気扇掃除セット 】業務用クリーナーで汚れが良く落ちる( 換気扇クリーニング ミニセット )( ハイクリーナー 500cc キャニオンガン 特殊パット )換気扇掃除/換気扇 洗剤/換気扇 油/台所 洗剤/台所 クリーナー/台所 油落し/厨房 クリーナー換気扇の取り付けを終えてテレビを見ていたら九州や中国地方で大雨が降っているようですね。柏地区でも結構な雨が降っていて買い物に行く時、近くの大堀川をみてみたらかなり増水していました。テレビでは川が氾濫して、家が浸水してしまった様子を放送していましたが我が家の付近はあまり心配は有りません。大堀川なんかよりも高い位置にあるんですね。しかし、2~3分歩いて処では大分土地が低い場所があります。そのあたりは昔田んぼで、そこでは湧き水が出ていました。この辺りは大堀川が氾濫したら水につかってしまうでしょうね。地球温暖化の影響なんでしょうけど、これからは気象の激甚化は避けられないでしょう。やはりこれからは住む場所を選ぶとき水害なんかの心配がない高台を選ぶことが必須になるんでしょね。
2021.08.14
コメント(0)
今日は施設に出勤です。朝、雑草取りを少ししようと庭に出たら涼しいですねー。夏とは思えないなー。セミの鳴き声が聞こえます。ヒグラシですね。久しぶりに聞くなー。昔は私の家の周りも畑や林だけだったので何時も夏になると聞こえてきましたが今は全く聞く事は出来なくなりました。雑草取りを一時間ほどやってから先日からやっている犬小屋の断熱材の取り付けです。断熱材の取り付けそのものは簡単です。グラスウール製の断熱材を天井板の上に挿入すればお終いですね。苦労したのは天井のベニヤ板建物の天井に取り付けている板が腐食で上手く使えない事ですね。雨漏りがしていて天井板を取り付ける板が腐ってしまっています。仕方がないので建物の鉄骨に直接穴を開けてビスで取り付ける事に。しかし鉄骨が分厚くドリルで穴を開けるのが大変でした。なんとか穴を開けて断熱材を入れたうえで天井板を取り付けました。その後に蛍光灯の取り付けてですね。蛍光灯は建物の鉄骨に直付けされていました。もともと取り付けられていた穴にもう一度ビスで取り付けるのが超難しい。単に蛍光灯天井板に嵌め込んで取り付けビスを取り付けようとしても元の穴にはまらない。こんな時のやり方があります。蛍光灯の取り付け穴に針金を差し込みその針金を鉄骨の取り付け穴に差し込んでそれがずれないよう蛍光灯嵌め込んでいきます。一人では蛍光灯を持っているのが大変なので施設の責任者に協力をお願いしてスムーズに取り付ける事が出来ました。責任者はそんな技があるんですね。勉強になりました。と感謝されました。そんな一日を過ごして家に帰ってきたらlineworkで犬小屋に針のような物が落ちていると職員からメッセージが。天井板を取り付けていたタッカーの刃が落ちていたようですね。作業が終わった時取り外したタッカーの刃なんかが無いか確認したんですが見落としがあったようです。施設の責任者が確認しに行ったようでビスも落ちていたと連絡が申し訳ありませんとお詫びのメッセージを送りました。注意しないと駄目ですね。
2021.08.12
コメント(0)
今日、施設はお休みです。家でやる事は?まずは換気扇の横にコンセントを取り付けないと。今まで我が家ではプロパンガスを使ってきました。所がガスタンクの置いてある場所の家の内壁が黒アリにやられてタイル張りの下地の木や建物の柱が一本丸ごと食べられてしまいました。柱一本ですよ。長さは4m位あるかな。参りましたねー。そこで業者に修理を依頼しようとしたら10万円ですって。そんなに高くなかったので頼もうかとしたのですが、プロパンガスのボンベが邪魔になって作業がではません。そこで対策は延び延びになってしまいました。いつまでもほおっておくわけにもいかずガスボンベの必要ない都市ガスに交換する事にしました。見積を取ったら工事代とガスコンロ代で31万円。掛かるなー。しかし月々のガス代をみたらなんとプロパンガスの半額です。こんなにぽったくられていたのか。こうなたらプロパンから都市ガスに変更ですね。台所のガスコンロにガスを繋ぐわけですが、万一のガス漏れに備えガス検知器を取り付ける必要が有るんだそうです。検知器を取り付けたい場所にはコンセントが有りません。離れた場所にコンセントは有るのですが延長コードが必要です。そこで換気扇の電源から分岐してコンセントを取り付ける事に。換気扇から20cm位離れた天井に穴を開けると天井裏に走っている換気扇用の電線が見えました。あー、良かった。簡単にコンセントを取り付けられそうですね。たまたま換気扇の掃除の為、換気扇本体は取り外してあります。換気扇の取り付け元に接続する電線がきていたので、そこから検知器用のコンセントを取り付ける事に。30分ほどで作業は終了。これで工事費の3万円位は浮かす事ができたかな。お金のない身としてはDIYの技術を磨いておくと助かりますね。これからもDIYの範囲を広げましょう。
2021.08.11
コメント(0)
今日も暑かったですね。朝、施設に出勤する時空を見たら雲一つない青空が広がっていました。台風一過の空かなー。今日はまずは道路に面した場所の雑草取りです。日陰は有りませんが少しでも涼しい内に雑草を取ってしまわないと。一時間ほどで雑草取りは終わったので次は犬小屋の天井に断熱材の取り付けです。今日は犬小屋には犬は一匹もいませんあれ!!! なんでいないの。世話をしている職員に聞いたらその犬小屋は貰い手の決まった犬の一時預かりの小屋なんですって。そーか、それなら今のうちにやっちゃうといいな。天井の板を剥ぐと天井裏の中が見えます。鉄骨材に発泡スチロールが吹き付けてありますね。これは断熱と防腐の用法を兼ねているのかな?まあこの下に断熱材を入れてみましょう。工事前の室温や天井裏の中の気温外気温などを測定してあります。断熱材入れる前と入れた後の温度を比較できるようにしています。果たしてうまく行くかなー。雨漏りがしていたので見て欲しいとも頼まれていたのですがどうも雨漏りの痕跡はみつかりません。雨漏りをしていた場所にコンセントがあるのですがそこも痕跡はありませんね。まあこのコンセントは使っていないようなので撤去してしまいましょう。しかしこれで上手く断熱効果が出せればほかの犬小屋やネコ小屋にも対策をした方がよさそうですね。以前、犬小屋やネコ小屋ではエアコンの温度設定がうまく行かずワンちゃんやにゃんこが死んでしまった事があるんですって。熱中症だったのかなー。そんなトラブルが起きないようにしてあげないといけませんね。
2021.08.10
コメント(0)
今日はやれやれの一日でしたね。朝、施設に出勤して先日頼まれた敷地に面している道路の草取りを始めました。刈り払い機で一気に雑草を取って仕舞おうと狩り払い機のエンジンを掛けようとしたらエンジンのスターターの紐が重くて引けません。これじゃエンジンは掛けられないですよね。なんか操作方法が有るのかな? 施設の責任者が出てきたら聞いてみる事に。11時過ぎに責任者が出勤してきたので聞いたら特に方法は無いとの事。責任者がなんども頑張って紐を引いていたら何回かやった後やっと紐が引けるようになりエンジンが掛かりました。何が悪かったんだろう? 刈り払い機はしばらく使っていなかったようなので何かが固着してしまったのかな?刈り払い機が使えるようになったので午前中で道路に面した場所の草刈りは完了しまた。さあて午後は犬小屋の天井に断熱材を入れる方法を考えますか。犬小屋の天井を触ったらかなり熱くなっている事が判りました。エアコンの効きが良くないとの事なのでどうも効きの悪い原因が屋根と天井の間の断熱がうまく無いようですね。犬小屋に入ろうとしたら入り口の所に大型の犬が繋がれていて私に吠えてきまいす。入るときは無視して中に入りました。作業を終えて外に出ようとしたら吠えたうえに私に噛みついてきました。右足の太ももが噛まれて血が出始めました。やられたー。こんな時どんな対処方法が有るのか判らないので直ぐに事務室に行って犬にかまれた事を報告。傷を見てみると大したことありませんね。傷薬を塗ってお終い。狂犬病の心配は無いのか聞いたら検査はちゃんとやられているので心配はないとの事。これから犬には注意しましょう。そんなことが有って家に帰ってきたらかなり強い風が吹いていますね。テレビのアンテナを見たらポールが折れてアンテナがぶら下がっています。あちゃー何たること。家に入ってテレビを見たらちゃんと写っています。どうもアンテナが垂れさがってはいるのですがアンテナの方向が東京に向いていたので写っているんでしょうね。あーあ、アンテナを直さなくては。
2021.08.09
コメント(0)
今日は妻の要望で常磐道の守谷サービスエリアに買い物に行ってきました。新型コロナウイルス感染防止で県間の移動は自粛と言われてるのでちょっと気が引けましたが。なんでもこのSAで美味しい桃が手に入ると知り合いから聞いたんだそうです。友人のお世話になっている人にお返しに桃を買って持って行ってあげたいんだとか。常磐道で行くと高速代が必要なので一般道で行く事に。このサービスエリアは一般道から行って高速道路の外にある駐車場に車を停めて中に入る事が出来るんですね。残念ながらここから高速道路への乗り入れは出来ませんけどねサービスエリアの直ぐそばをつくばExが通っています。強い雨が降っていましたがいつもと変わりはありませんね。残念ながら目的の桃は売っていませんでした。小ぶりの梨が安く売っていましたけどね。梨は柏の隣の白井が本場なんでここでは買いませんでした。帰り道周りの景色を見ると田舎の風景そのものです。こういう風景が大好きですね。小さいころこんな環境で育ったからかなー。タワーマンションなんて全く好きになれませんね。
2021.08.08
コメント(0)
今日は仕事は休みです。庭の手入れでもしようかと思ったら強い雨ですね。台風の影響でしょう。台風10号が心配でしたが南の海上を通っていく予報ですね。まあこれなら影響はあまりないでしょ。lineでは施設のいろんな状況が連絡されています。台風がくるから敷地内の風で飛ばされそうな物が無いか確認するようになんてメッセージも流れてきました。ちょっと気になるのは先日葺き直した物干し場の屋根でしょうか。まあ大丈夫でしょうポリカは所定の方法でしっかり取り付けてありますからね。さあて我が家では何をやるかな。先日から異音がするようになった台所の換気扇でも様子を見ますか。我が家の台所もリフォームしてからかなりの年月が経ちます。あちこち傷み始めていますね。換気扇ってどうやって外すのかな? 昔一度外した事があるのですがもう忘れてしまいました。換気扇の様子を確認すると取り付けているビスは見当たりませんね。思い出しました。換気扇には取り付けるビスは無く、木枠のスペースに換気扇を嵌め込んだ後、換気扇の上部についているビスを回して木枠に締め付けるんですね。ビス緩めてから換気扇を引っ張ったりすんなり抜けました。しかし換気扇は油でベタベタ。これを掃除するのは容易ではないなー。ホームセンターに行ってプロ仕様と書かれた洗剤を買ってきました。【 換気扇掃除セット 】業務用クリーナーで汚れが良く落ちる( 換気扇クリーニング ミニセット )( ハイクリーナー 500cc キャニオンガン 特殊パット )換気扇掃除/換気扇 洗剤/換気扇 油/台所 洗剤/台所 クリーナー/台所 油落し/厨房 クリーナー高かったのですがそこそこ使えますね。油でベタベタの所は一発では綺麗にならず何度も洗剤を掛けて吹き落としました。油がこびりついている所はアイスクリームなんかについてくるプラスチックのさじでこすると綺麗に取れますね。塗装も剥げてきました換気扇はかなり古いので塗装もダメになってきているんでしょうね。今日は分解して掃除するだけで一日が経ってしまいました。明日は組み立ててとりつけです。しかし、お金があれば新しいのを買っちゃうのが良いんですけどね。お金がー。トホホ。
2021.08.07
コメント(0)
今日も施設に出勤です。しかし毎日暑いですねー。大分庭の雑草も伸びているので朝の涼しい内は雑草取りです。一時間程度雑草取りをした後、壊れて取り外したエアコンの室外機と室内機を屑鉄屋さんに持って行って処分してもらう事にしました。施設の責任者は自分でエアコンの取り付けが出来るんですね。壊れたエアコンを取り外し、新しいエアコンを自分で取り付けたのですが外したエアコンはそのまま放置してありました。以前勤めていた老人ホームで取り外した給湯器の処分が出来ず困っていた時ネットで白井市にある屑鉄屋さんが無料で処分してくれるのを知り、給湯器を運んだ事があります。その業者にエアコンの室内機、室外機を引き取れるか聞いたら引き取ると回答を貰いました。施設にはハイエースが有るのでそれに積んで白井市の屑鉄屋さんに運ぶことに。ハイエースの運転が出来るか心配されましたが以前の老人ホームでも運転していたと言ってOKを貰いました。施設から屑鉄屋さんまでは16号を千葉方面に向かい、15分ほどで到着。室外機と室内機を下すと計量器の上にのせてくれました。え!!! 買ってくれるの?測量した結果、3665円ですって買い取ってくれるんだ。良かったー。多分売れるとは知らず粗大ごみを有償で持っていってくれる業者に頼んでいたはず。施設に帰ってお金を渡したら「え!!! 売れるんだ!!!」と驚いていました。よしよし。
2021.08.06
コメント(0)
なんか酷い事になってきたなー。東京都の新型コロナウイルスの感染者が5000人を超えましたね。子供が東京に通勤しています。感染するんじゃないかと心配だなー。さあて今日は施設に出勤です。洗濯場のポリカの設置が完了したので今日やることは庭の草刈りです。でも連日の暑さなのでやりたくないなー。それに今朝は施設の周りの空は雲一つありません。快晴です。嫌だなー。しかし、そんなことも行っていられないので日陰の草取りを朝の内だけやることにしました。しかし、暑い。たまんないなー。一時間ほど草取りをしていたらlineでネコの小屋のエアコンから水が漏れているとのメッセージが。施設の責任者に直して欲しいとのメッセージでしたが責任者はまだ出勤していません。とりあえず私が見てあげる事に。ネコの小屋に入るとネコちゃんがみゃーみゃー言ってゲージに体をこすりつけています。可愛いなー。しかし、中には私を怯えた顔をして見ているにゃんこもいますね。エアコンの室内機を見てみると風の吹き出し口から水したたり落ちていますね。凄い量です。これは室内機の排水パイプが詰まっていますね。私が一人でいじって壊すとまずいので責任者の出勤を待つことにしました。しばらくして責任者が出勤してきたので状況を説明し一緒に修理する事に。まず室内機のカバーを外して中の様子を確認して欲しいと依頼。カバーを外して冷却器を見ると凄い黒いゴミが付着していますね。これだ。掃除をする時冷却器なんかは掃除していないようですね。その為付着したゴミが下に落ちて排水パイプを塞いでしまったんですね。とりあえずトイレの水詰まりなんかを直すすっぽんで排水管の排水口から吸いだしてもらう事に。室外機の側にある排水口からすっぽんで水を吸い出すとすぐに室内機の水が流れ出しました。とりあえず一件落着です。しかしエアコンの室内機の清掃のやり方が駄目ですね。時間があるので私が掃除をしてあげましょう。
2021.08.05
コメント(0)
今日は施設は休みです。朝、定期健診の為何時もの病院へ。病院は何時もはお年寄りの患者さんで一杯なのですが今日は空いていましたね。やっぱりコロナウイルスの影響かなー。病院に入るとき、体温を測定し手を消毒して中に入りました。10時になって名前を呼ばれたので診断を受けに診察室へ。最近の調子を聞かれ、6月と7月に力仕事をした時に息苦しくなってちょっと休憩した事を伝えたら再検査をしましょうとの事。私の年齢になると心臓の血管の石灰化で狭心症を発症したりするとの事。あーあまたか。しばらく様子見たいと行ったら直ぐにCT検査を受けたほうが良いとの事で8月の後半に検査を受ける事にしました。やれやれ。私の年齢になると多かれ少なかれ血管の石灰化が起きるんですって。その結果、運動をしたりすると息苦しくなることがあるんだそうです。病院の診察を終えて家に帰り庭の手入れをしようとしようとした時見知らずの柿の葉が毛虫に食われています。毛虫がたかっているな~。柿の葉を調べて見ると。いました。緑色のとげに覆われた体長5cm位の毛虫ですね。5~6匹位集まっであちこちに分散しています。これはイラガの幼虫ですね。このとげに障るととても痛い事になります。小さい時は群がっているのですがある程度大きくなったので分散していますね。高枝切りを持ってきていらがのいる葉もぎ取っていきます。30分位で駆除は完了。まだどこかに残っているかもしれませんけとせね。後は暑いので居間でクーラーを効かせてお休みしましょう。明日の施設での仕事が思いやられるな~
2021.08.04
コメント(0)
今日は施設でエアコン用200Vのコンセントの取り付けを行いました。作業は簡単でしたね。分電盤の所で100Vから200Vに変換する為ブレーカーに刺さっている配線を変更しました。使用するコンセントは今の100V用コンセントを200Vコンセントに変更して作業は終了です。しかしネコ舎の中がエアコンが付いているのに暑いですねー。コンセントは天井についているのですが、既存のコンセントを取り外した時、中から熱風が出てきました。これは屋根と天井の間に断熱材が入っていないな !すぐそばにある蛍光灯を外してみると天井の中が見えました。中にはなにも有りません。10cm位上に屋根の下敷きのようなものが見えたので手で触ったら熱い。これは屋根を作っている金属に直接触れたんでしょうね。これじゃエアコンの効きが悪いわけだ。施設の責任者に中に断熱材を入れた方が良いんではと提案したんですがあまり乗り気じゃなかったですね。まあいいや。ゲージの中にいるにゃんこがまたニャーと鳴いて私を見ています。可愛いなー !!!!! もらって欲しいの ?我が家ではちびが旅立ってからペットはいません。連れて行ってもいいんだけどどうもその気になれませんね。やはりちびは家族の一員でした。ちびがいなくなったから別のネコを連れて行くと言う気になれないなー。ごめんね。にゃんこ
2021.08.03
コメント(0)
今日は施設に出勤しポリカを貼った屋根の修正ですね。基礎となっている単管のパイプが曲がっていたりしてちょっと気になったので修正です。施設の責任者が出勤してきたので物干し場のポリカの出来具合見てもらいます。一応OKですね。次にやる事はと聞いたらエアコン用の200vのコンセントを作って貰えないかとの事。にゃんこを収容している部屋の温度が高く、低くならないのでエアコンを追加するのだとか。エアコンの設置工事は施設の責任者が自ら行うとの事。凄いなー。電気屋なんかの経験は無いそうです。自分で習得したみたいですね。コンセントの取り付けは簡単そうですね。分電盤の中には100vから200vに変換可能なブレーカーが付いていました。ブレーカーを200vにしそこからコンセントまで配線しコンセントを200V用にすればOKですね。しかしにゃんこは可愛いなー分電盤を確認する為にゃんこの収容されている部屋に入ったらニャーと鳴いて体をゲージにこすりつけています。ワンちゃんとは大違いです。ワンちゃんは未だにゲージの前を通ると吠えられますね。そんな事をしていたらにゃんこを欲しいと言う家族が入ってきました。お子さんも二人同行しています。沢山いるにゃんこの中から好みのにゃんこを探しているんですね。貰ってもらえた子は幸せだなー。
2021.08.02
コメント(0)
いやー暑いですね。車の車載温度計は37度を示していました。今までで一番じゃないかなー。車載温度計なので外はもう少し低いでしょうけどね。私が子供の頃は夏は暑くても31~32度くらいでしたよね。林の中なんかに入ると27度程度でした。地球温暖化の影響なんでしょうね。昨日じゃなくて良かったなー。昨日もそこそこ暑かったのですが木に登っていると涼しい風が吹いてきて気持ちよかった事。まあ、田舎と言う事もあるんでしょうけど。周りは殆ど畑や田んぼと林でしたからね。しかし大木の枝落としをもっと安全にやらないとまずいですね。なんか楽にやる方法がないか調べてみたら木登り用の器具が有るんですね。自転車のサドルのような物がついている器具を上にして座りもう一つの器具を下に付けてずらしながら木を登って行く仕組み何ですね。。木登り器 大型与作(11穴タイプ)超ロングワイヤー付き【代引OK】しかし、後何年かで平均寿命の年です。木に登らずに枝を切り落とせる方法を考えた方が良いですね。【ついたちフェア11%OFFクーポン】高枝電動のこぎり充電式 21Vリチウム延長ポール付 (全長162-305m) 高枝切りバサミ 高枝電動ノコギリ 太枝切りバサミ 太枝切りばさみ のこぎり 剪定バサミ コードレス 伸縮可能こんな高枝切りなんかも良いんじゃないかな。長さが3mなんでちょっと短い気もしますがその分は梯子を使えば5mくらいまではいけるんじゃないかな。
2021.08.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1