全13件 (13件中 1-13件目)
1

どうもっ・・!冷えそうです明日の朝もだけど来週も・・!ほんとのとこはそのときにならないとワカランけど。。。日曜日の収穫人参ダイコンは小さいのが残り少ないあとの桜島をどうするかで変わるけど。。。。土曜日の酎ノアテ餅2個さらに木曜辺りにオカンが買って貰ってた鯛焼き見ての通り尻尾まで餡が入ってるけどねバランスが・・・・・。。。。その後少しお腹の調子がイマイチ歳のせいかも知れないけれどその・・焼きはやめておこう、、、。。収穫の続き春菊と金柑水菜調子よくてガンガン収穫してるけどガンガン・・・してます。。。勿体ないので頑張って調理しようと思ってるそこまで酔いがもつかだけど。。。。じゃ
2025.01.29
コメント(0)

どうもっ・・!もっと雨を期待してたけどイマイチでしたすぐに乾燥気味になるでしょう・・!週末には雨の予報なので大丈夫かな・・?けど~~~~その後は冷えるみたいやっぱり冬は寒くないとね。。。。庭ではオキザリスバーシーカラーが咲いてます今期は遅かったかも・・?そもそも土替えもしてないので考えましょう咲き終わりがバタバタの時期なので忘れるかもと・・!マイトシ。。。。ラナンキュラスが一つだけ違うのが混じってるのか病気なのかはワカラナイ決してラックスではないと付け加えておきますあえて高いのは。。。。木曜から土曜にかけて石灰硫黄合剤を塗っておきました見ての通りご覧の通り被害は色々とバッチリです・・!やめている人も多いので考えますが残ってるうちは続けようタップリありますが、、、、、じゃ
2025.01.28
コメント(0)

どうもっ・・!チト冷えた朝粗大ゴミのひだったがまだ朝は暗い。。木曜日の収穫キャベツケールわさび菜キャベツが小さいのでケールで代用出来ればいいけれど結局ケールも大きくはなっていない・・!たくさんあるのだけど。。。。。ほうれん草のデッカいバージョンと小さいバージョン極端だな。。。。金曜日の酎のアテ残ってたサラダとか。。。。土曜日の収穫ロマネスコを初収穫したけど小さい放置すると開いてしまうので順次収穫予定。。。そら豆の第二弾が大きくなってきた第一弾は既に芯止めしてますタマネギの草抜きと古葉の掃除をした一応家ではキャベツとトウモロコシの種を播いたまだ保温はしてないので発芽も確認出来ていない慌てずゆっくり行こう寒い部屋なんで・・・!じゃ
2025.01.27
コメント(0)

どうもっ・・!今朝も冷えましたフロントガラスをこすったら凍るって感じ0度に微妙な気温あすも同じような感じでしょう今の時期なので寒い方がええと。。。。土曜日の収穫大根・丸大根・桜島カブ・人参鍋用に白菜後植えで巻きが悪い分ですがなんとか同じく巻きが悪いけど漬物用に・・!・白菜撮った後は桜島ものこってたけど上にあるようにこの部分の桜島は撤収しました小さくて凍みてきてましたのでゲンカイ干しましたが案外決めが細かい印象でした次期はビニトンでとガハハ。。。。土曜日の酎ノアテ念願の小芋のレンチンソレナリノ容器をかってたので試しにこれならばもっと食べ切れそうだ。。。。それまで回るかだけど。。。餅2個やアイス食ってたら小芋まで回らんわな。。。もうちょっとだけ贅沢はしたいと思う。。。さっきの桜島の残りは撤収したので麦を移植雨が少なくて伸びが悪いけど適度に水やりしてジャガイモに間に合わせたいと思う。。。たぶん大丈夫だけど案外雨が多くなりそうなきがするので早めに作ってしまおう。。。。じゃ
2025.01.22
コメント(0)

どうもっ・・!今日は少し冷え・・!天候はどうなるかはワカランけどトランプの影響はでるわな・・!ついでに邪魔なとこも潰せばええのになぁ。。。。土曜日タマネギを含め全体に水やり乾きが酷いので冷えとの様子見をして水やりが必要そうだ。。。人参・大根のあいたとこにトリアエズ種まきその前に播いたとこにビニトン・土曜日の酎のアテかき菜の炒めタン定番の味ですが少々きつくなってきたかと少々。。。。歳だわ。。。。新たに種まきしたとこもビニトンした旨く発芽して育てばええし寒に当たって塔立ちすればおしまい。。。。ここからが畝があくけど何を植えるかは難しいハクビシンのためにナンバも勿体ないとオモウし、、、じゃ
2025.01.21
コメント(0)

どうもっ・・!昨日・今日と暖かい日動くと汗ばむぐらい明日からは少し戻るみたいだがこれがアカンのやわ変に暖かいのと寒の戻り今年も影響が出そう。。。木曜日昼ご飯のおかずのためにネギを収穫午後人参などを収穫キャベツは小さいのは分かってたけど仕方なく収穫やっぱり小さくて巻きが悪かった、。。。金曜日の酎のアテヨーグルトにチアシード餅2個イチゴはあまり大きくならなく赤い葉っぱが目立つ水が足らないんだろう奥のネギも水が足らないのか大きくなっていない大根・人参の畝は少し空きが出てきた真ん中より向こう側のかき菜を収穫して木曜は終了昨日は一日家族の食事会で潰れたまたすることが溜まってきたなぁ。。。じゃ
2025.01.20
コメント(0)

どうもっ・・!朝は暖かめその後風があって体感は寒い自宅の日で庭と畑作業は少なくなってるけどソレナリニ日曜日の収穫キャベツが高いので大きくなって欲しいけどならない・・!プロが作っても大きくならないのだから無理。。。。。雨が少ないのが原因でしょう。。。白菜はオカンのとこに大根も半分オカンのとこに持って行った残りは少ないもう凍みるし花もさく。。。。小松菜はほんと調子が良く大きくなったフシギ。。。。日曜日の酎のアテ夕食の残りのすき焼きなんせ歳のせいか次の日休みの時しか食べられないしっかりだったし熱も出たのだ。。。。餅も原因か・・?月曜日午後に少し回復したので大根・人参の種まきましたたぶん旨く出来ないでしょうが、、、、じゃ
2025.01.16
コメント(0)

どうもっ・・!出勤前にパラパラ駅に着いた頃には止んでいたその後時雨なのか単なる雨かはシランケド。。。。トリアエズ雨の後雲の多い日気温は高めだった。。。土曜日庭遊びの間に桜島を二つ収穫あんまり大きくなっていない他もみたがゲンカイかも??今度はビニトンを考えよう・・。!ガハハ、、、、とーんど、ほっからがせよおぉ~~~~!てことで今年のとんど今年から河原になった以前もあったけど監視が大変だったので田んぼに戻ってたけど住宅が建て込んで無理との判断だったみたい小さくするのかと思ったけどソレナリニ今後はどうなるか?ですが人出は多かったので小さくても続けて欲しいとは。。。来年もとーんど、ほっからかせよぉ~~~~!このときにウィルスにかと思ったけど一応収まったフシギと今日からは鼻水も収まった花粉の始まりだったのかシランケドとんどのおかげと思っておこう。。。じゃ
2025.01.15
コメント(0)

どうもっ・・!寒い日が続きましたが少しまっしになったかも・・?この先は???ですが。。。。落ち着きついでに疲れがでたのか昨日は夜中から熱が出てユックリしてた今朝には下がってたので原因は???コロナ・イオンフルも心配してたけど今んとこ家族も大丈夫。。。。土曜日迷ってたけどやっぱり剪定開始で止まらず終了春に向けてまた一歩進みました日の出も反転したし未来は明るいのだ。。。・金曜日の酎のアテ大根のハリハリ菊芋餅焼いて海苔にのせて。。。剪定ついでに挿し木などをしておきましたかなり地植えにして鉢植えが減ったのにぃ~!年に4本程度枯れるのでスペアのために、、、、と、言い訳買う金はないので、。。、。。氷のドレス今年は少ない雨が少なかったのも原因か・・?借りてるカメラでは取説がないので扱いが。。。ピントが合わせにくい。。。ソロソロ新しいのが欲しいけど無いモンは無い。。。じゃ
2025.01.14
コメント(0)

どうもっ・・!朝起きたら~~~~~♪積雪2センチでした余り降らない地域ですが風向きを考えたら明日の朝もありか。。。。咲いていたバラロイヤルサンセットの挿し木レイニー凍ってたバラ快挙オデュッセイアで氷のドレス2025・・!ってことでサルビアの氷まだ中途半端で少ない感じか・・?見逃してるだけかもシランケド。。もっといっぱい撮っておきたい。。。じゃ
2025.01.09
コメント(0)

どうもっ・・!冷えてきてます雪はチラチラだけど風が寒いこの後の雪雲次第で。。。。。4日の収穫菊芋全て収穫最後のは少なくて残念干すのと酢漬けと種に回しておしまいと。。。。大根もソロソロ凍みてきたので多めに収穫と桜島大根を収穫無茶苦茶大きくないけどソレナリニ断面は凍みた感じもあるのでビニトンが本来必要な感じはっきりワカラナイので干してます小さいながらまだまだあるし~~~!雨が少ないので麦の生長も遅いです。。。4日の酎のアテ・・?ワカランヨーグルトにチアシード誰も食べなかったので一人焼き餅。。。5日の収穫キャベツブロカリケールなど。。。乾燥してたので朝一でストチューして水やって終了いまんとこ元気でべっちょない。。。白菜の収穫した後にキャベツの苗を移植白菜の後にはダメ白菜の苗を移植もう巻く時期はするてるんでしょうが。。。カリフラワーを収穫した後ブロカリの葉っぱをおとすの2回目ブロカリは葉っぱは元気だけどイマイチなので適当に撤収して種を播こうかな・・?再生分も残してるけど花が咲くのが早いし。。。。じゃ
2025.01.08
コメント(0)

どうもっ・・!暖かい朝で公式には3+程度実際はフロントガラスをこすると凍る状態だったのでソレナリだったと午後からは冷えがドンドンいつもこの時期は仕方ないと・・!えべっさん!寒波の言葉もあるし仕方なし今年も、えべっさんはパスでと思う。。。。ほぼ自営は無いし。。。咲いていたバラアブリコええ感じで咲いてましたこの時期は展開が遅いのでギリギリまで。。。オデュッセイア開ききらないので切れない状態3日色々と用事をすませたので穴開けて肥料投入以前と比べたら少なく・・!牛糞・油かす・過リン酸石灰・ようりん赤玉土を入れた後混ぜながら戻して鹿沼土を乗せて混ぜあげ牛糞を株元にかけて蠣殻石灰を撒いて出てよけていた花類の菜を戻しながら分散して植えつけて終了・・!1月末で剪定でも間に合うかと思うのでしばらくこのままそれでも時間が空けば動くとは思うけど。。。じゃ
2025.01.07
コメント(0)

あけてました今年もよろしくお願いしますくだらないブログですが・・・!2日の朝我が家へ行ってきたその後散歩良い天気が続きましたが今日は朝から雨少し冷えてきてます・・年末年始の休みは長かったけど予想通り年末は大掃除がメーン元日だけゆっくりして後は2日から散歩し庭・畑で遊んでたゴロゴロするときはなくてほどよい休み色々と片付きました年末の収穫ブロカリケール・わさび菜雑煮用の大根・人参今年は雑煮が少なかったかな・・?2回ほど。。。白菜の漬物用に干して漬けた3回目だけど実質2回目キャベツ鍋用にネギ菊菜と雑煮用の水菜これにて収穫終了食べきってないけど良い具合に収穫できました畑の果物コーナースモモ4年ぐらいになるけど花は咲かずまだ時間がかかるのだろうか・・?晩白柚とブドウ晩白柚は初年に着果したけど後はなしブドウはイタチ・ハクビシンに喰われてから放置してたらかなり枯れ込んだこの3本今年はどうなるだろう・・?我が家の帰り歩いて散歩市の新しいスポーツ施設と新しいJRの駅スポーツ施設は市民プールの後で温水プールやスケート場とか・・?この前スーパーアリーナって名前に決定したとか。。。新しい駅の名前はまだなんだが・・・!その後通勤で使ってるJRの駅南北の連絡通路が新しく出来改札も架線の上になるようだ今まで階段を2回上下してたけど1回で済む膝の調子が悪い時はEVも使える様になるので期待する・・!春過ぎの予定だと。。。この日トータルで15キロ以上歩いたがほどよい運動になったみたいで疲れは出なかった・・!こんな感じで今年も頑張ろう再度になるが今年もよろしくってことでじゃ
2025.01.06
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1