PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲短命で終わるトップ営業マン達
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
昨日ソフトバンクが勝ってファイナル進出を決めました。
ロッテも手ごわいチームでした。
さあ、日ハムへリベンジです。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■新刊 【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~短命で終わるトップ営業マン達~
営業マンになって多くの売れている営業マンを見てきた。
新入社員時代から今までずっと。
世の中にはさまざまなタイプのトップ営業マンがいる。
年次が浅いころの出会ったトップ営業マンは
“自己中心的”
なタイプだった。
自己中心的、という言葉は時としていい意味で使われる。
しかし、この人の場合そうではない。
本当に
“自分の特になること”
しかしない人だった。
私も後輩も手下のように扱われてきた。
しかもお礼は無し。
こういった人の場合、まず身近な人が敵にまわる。
《出来るだけ協力したくない》
と常に思っていたものだ。
だんだんと近くから遠い人まで、ほぼ味方はいなくなる。
結果3年も持たずに成績はガタ落ちした。
まわりが敵ばかりで、いい結果を残し続けるのは難しい。
また、数年前に出会った生保のトップ営業マンは
“ちょっと上からくる”
タイプだった。
まわりの人の話だと
「前はもっと感じのいいヤツだったのですけど」
という。
言葉には出さないものの
“お前を使ってやっているんだぞ”
という感じがビンビン伝わる。
確かに研修をご依頼頂いているのだが、気持ちいいものではない。
最近、知り合いからその人の話を聞いたが、やはり今は苦戦している。
結果を出す、売れるのはいいこと。
しかし、怖いのはその人の本音が出やすいということだ。
結果が出た時こそ、周りの人との付き合い方に注意しましょう。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲若手トップ営業のAさんか売れるようにな… August 1, 2025
▲お客様の要望とともに“詳細情報”まで記録… July 24, 2025
▲結果を出している人は1つ1つの動作が丁寧 June 11, 2025