PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ お客様の反応が悪い時にチェックする 3 つのポイント
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は大学の授業日です。
テーマはレスポンス全編。
分かりやすく話をしてきます。
■ニャンとかなるネコ流仕事術
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
~お客様の反応が悪い時にチェックする 3 つのポイント~
個人コンサルティングでのこと。
相談の内容は
「送っているニュースレターの効果を感じない」
ということ。
出会ったクライアントに
“月に一回送る”
というもの。
多くの人が、中長期のお客様に
「なにかしなくては」
と思いながら何もしない。
そんな中、しっかりと情報を送り続ける。
これは素晴らしいこと。
なかなかできることではない。
送ってもらったレターを見ると、
「ちょっと情報が多いな」
という印象だった。
レターにおいて
“第一印象”
は非常に大切。
お客様が見た瞬間に
「これは時間がかかりそうだ」
と思ってしまうと、読んでもらう確率は下がる。
それを読んでみると
「はっきりとは意味が分からない」
という言葉がたくさん出てくる。
これも精読率を下げる。
・情報を減らしてイラストや写真を増やす
・専門用語をやめる
・難しい言い回しを簡単にする
私はこの 3 点をアドバイスした。
今後、どうなるか楽しみ。
送っている情報の反応が悪いならこの 3 点をチェックしてみる。
改善すると反応も少しずつ上がってきます。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (85 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲年齢層が広い時は”3パターン”の文章を考… December 11, 2024
▲中高年には”モンハン好き”より”日本酒の… December 10, 2024
▲アナログツール+クイックスポンスの二刀… November 9, 2024