PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲一流の営業マンはお客様にとどめを刺す
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
毎週やっていたソフトボールも今日はありません。
なんだか体がなまりそうです。
娘を誘って何か運動でもしようと思います。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■新刊 【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~一流の営業マンはお客様にとどめを刺す~
商談をしていて
《このお客様は決まるだろう》
と思うことがある。
そんなお客様を取りこぼしたことはないだろうか ?
ダメ営業マン時代の私はこういった事が起こった。
当時、まともな商談数は少なかった。
相見積などの商談はあったが・・・
にもかかわらず、最後の最後で
《まあ、これで決まるだろう》
と気を抜く。
何もせずに契約日を待つだけ。
そして最後の最後でライバル会社に逆転負け。
何度となく悔しい思いをした。
先日、お会いしたビルダーの営業マンがクロージングに関してこんな話をしていた。
この営業マンは他の営業マンを寄せ付けない
“ ダントツの成績 ”
を残し続けている。
私「クロージングについて秘訣や注意点はありますか ? 」
営業「特にありませんが、強いて言えば ” とどめを刺す ” ということでしょうか ? 」
私「とどめですか ? 」
営業「ええ、ほぼ決まっているお客様に対して最後の一押しをするんです」
お客様によって方法は異なるが、
・感謝の手紙を送る
・花を買って渡す
・お客様がひかない程度のプレゼントをする
などなど。
《 99% 決まっているのだから、そんなことする必要ないだろう》
というお客様に対してこういった事をするという。
だからこそ取りこぼしがないのだ。
お客様は最後の最後で不安がよぎるもの。
《このお客様は大丈夫》
と安心しないでとどめを刺してください。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲若手トップ営業のAさんか売れるようにな… August 1, 2025
▲お客様の要望とともに“詳細情報”まで記録… July 24, 2025
▲結果を出している人は1つ1つの動作が丁寧 June 11, 2025