PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲やるのが決まっているなら”喜んで”
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
昨日、年賀状づくりをしました。
ひと仕事終わった感じです。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■新刊 【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~やるのが決まっているなら ” 喜んで ” ~
ダメ営業マン時代のこと。
商談数が少なかった。
となると必然的に雑用を多くされる。
これが嫌で仕方がなかった。
たとえば見学会のセッティング。
朝から現場に向かい掃除をする。
のぼり旗やテーブル、イスなどをセット。
しかも時間と労力をかけても、自分のお客様はほぼ来ない。
本当にやりがいがなかった。
さらにきつかったのが工場見学のバスの司会。
向上までのバスの中でお客様が飽きないように盛り上げる。
この日はさすがに
《今日はピエロだったなぁ・・・》
とドッと疲れたものだった。
確かにこういった仕事は直接契約には結びつかない。
まだアポなし訪問やテレアポの方がマシだ。
しかし、やると決まっているなら
“ 楽しんでやる ”
方がいい。
私自身、途中から何かが吹っ切れ司会も楽しむようになった。
楽しむようなるとなんでも面白くなる。
また1日の疲れも全然ちがってくるものだ。
よく居酒屋でベルを押すと
「はい、喜んで ! 」
と返事をする。
忙しい時にあちこちから呼ばれる時は
《何だよ、面倒だな》
と思ってしまうかもしれない。
しかし、喜んでと返事をすればそういった感情が軽減される。
どうせやらなくてはならないのなら喜んでした方がいい。
営業以外の雑用もぜひ楽しんでください。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲気乗りしない仕事は「どうしたら楽しくな… October 19, 2025
▲行動力、継続力のある人は“この仕組み”を… October 18, 2025
▲追い込まれた時こそ元気になる言葉を言う October 10, 2025