PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲どスランプの時はリアルよりプラシーボ
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
久しぶりの東京は人が多くて疲れました。
今日は家でゆっくり仕事をしたいと思います。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■【残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則】発売中。
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_45.html
残業なしで成果をあげる トップ営業の鉄則 [ 菊原 智明 ]
~どスランプの時はリアルよりプラシーボ~
ダメ営業マン時代のこと。
何ヵ月も契約ゼロの月が続くと精神的に追い詰められてくる。
こうなると悪循環が始まる。
接客時に
《なんとしても契約を取りたい ! 》
と思う気持ちが強すぎ、ますますお客様からひかれてしまっていた。
そんなある日。
先輩 A さんが
「お前、接客が必死過ぎるんだよ。それじゃ買う人も逃げていくぞ」
と言ってきた。
確かにその通り。
そんなことは言われなくても自分がよく分かっている。
リアルな意見を言われ余計落ち込んだものだ。
それからしばらくして、仲のいい先輩 B さんが
「ちょっと前まで怖い顔をして接客していたけど、最近は顔の力が抜けて良くなってきているよ」
と言ってくれた。
私自身、
《力が抜けてきている》
とは微塵も思っていなかった。
しかし、人から言われると
《ちょっとは良くなってきたのかな》
と思うようになった。
まさにプラシーボ効果でそれからだんだんと自然に接客できるようになった。
おそらく先輩 B さんは私のことを見て
《このままではヤバいな》
と思って
“ 良くなってきている ”
というウソをついてくれたのだろう。
ウソと分かっていたとしてもこういった言葉は嬉しいものだ。
どスランプの時は
“ リアルよりプラシーボ ”
の方が効果的だったりします。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲無駄に悩む時間を激減させる方法 October 13, 2025
▲メンタルが強い先輩がクレームの時に行っ… October 11, 2025
▲メリットの裏にはデメリットが潜んでいる October 6, 2025