つるの部屋

つるの部屋

PR

プロフィール

つるひめ2004

つるひめ2004

フリーページ

カテゴリ

2021年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人の名を呼ぶとき、「様」とか「さん」、「君」あるいはもっと色々ありますが、中でも「さん」が一番尊敬を込めた呼称だと聞いたことがあります。

その時は意味がよくわかりませんでした。今一人の女性が「様」から「さん」づけで呼ばれるように変化した現実があってー本人は何も変わっていないのにーやっと腑に落ちた気がしています。
呼称が変わることに違和感がある、という言葉も耳にしました。私も「佳子さまが眞子さんをハグ」という表現の仕方がどうにも不自然に思えてなりません。
人と人を別け隔てる壁の存在をわざわざそういう形で表現しなくてはいけない、のですね。そこに理不尽な壁があるから仕方ないと言ってしまえばそれまでのことですが。
やはり人と人との壁はいらない、というのが一番!人を人として尊敬するということなんだ、と改めて思ったことでした。
「様」の呼称をやめることが天皇制をゆるやかにやめていく第一歩になったりしないかな?なんて。
人として生まれたのに人との間に壁を置かれた人生を生きろ、なんて他の誰かに強いる権利は誰にもないと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月27日 17時02分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

つるひめ2004 @ Re[1]:生活保護費減額は違法だと確定したのに(07/13) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:生活保護費減額は違法だと確定したのに(07/13) 人が大事、人が一番です。どこの誰であろ…
つるひめ2004 @ Re[1]:暑さと虫が大敵(06/30) 嫌好法師さんへ こんにちは♪こちらこそご…
嫌好法師@ Re:暑さと虫が大敵(06/30) ご無沙汰しております。 キンカンで治まっ…
つるひめ2004 @ Re[1]:今日は三田くんの誕生日なのに(06/14) maki5417さんへ え~そんなですか?新潟…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: