つるの部屋

つるの部屋

PR

プロフィール

つるひめ2004

つるひめ2004

フリーページ

カテゴリ

2023年06月19日
XML
テーマ: 家庭菜園(61503)
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく言われる、雨が降らない日が何日か続いた後に収穫しましょう、ということの意味ですが、今まで運よくそんな状況ばかりだったのかな?と認識することになりました。
この日は畑に行けるぞ、という日に雨が降ったり他の用事があったりして、やっと行けたのが雨の続いた翌日。よく乾かさないと、と肝に銘じたつもりでも畑そのものがジメジメしていたり天気もカラッとしてなかったり、もちろんその後家に持ち帰ってちゃんと乾かそうと何日か広げてはみましたが、乾いたような色にはなかなかなりません。ようやく、あ、そういうことだったのか、と気がついた次第です。
もう掘るには遅いかなと焦って掘ったのがいけなかったかもしれません。その後はよく晴れて、二日後に掘った芋はよく乾いて、畑にいるうちにきれいな乾いた色になっていました。
掘るタイミングとしてはいつもとそんなに変わらないと思ったのですが、昨年はまだ葉が枯れていないうちに掘ることができ、焦らずにすんでいたのでした。今年はもうほとんど枯れていない葉がないほどで、早く収穫期が来てしまったということでしょうか。3回に分けて7から10日位ずつ間をあけて植えたのにもかかわらず!
今年は雨の降り方が私と気が合わなかったのね・・・ということでまた来年、今回学んだことを生かしていきたいと思いました。
それと、もう一つ。これは関係ないのかもしれないのですが、マルチをすると、中にアリさんが巣を作り安いのか?と思ったこと。マルチをしていないところもアリさんはいるのですが、マルチの下はもうそれはすごい数で、卵の塊の多さには辟易しました。そして多分初めて?アリに刺されました。噛まれたというべきかな。マルチの方は確かに土寄せとかはしなくていいくらいだし大きさもあるかもしれないけど、このアリの多さが関係あるのであれば、次はどうしようと考えてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月19日 21時50分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

つるひめ2004 @ Re[1]:生活保護費減額は違法だと確定したのに(07/13) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:生活保護費減額は違法だと確定したのに(07/13) 人が大事、人が一番です。どこの誰であろ…
つるひめ2004 @ Re[1]:暑さと虫が大敵(06/30) 嫌好法師さんへ こんにちは♪こちらこそご…
嫌好法師@ Re:暑さと虫が大敵(06/30) ご無沙汰しております。 キンカンで治まっ…
つるひめ2004 @ Re[1]:今日は三田くんの誕生日なのに(06/14) maki5417さんへ え~そんなですか?新潟…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: