Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Dec 31, 2004
XML
カテゴリ: 音楽
さて、本日午後から、ピアノが弾けないので、昨日は、2004年ピアノ弾き納め&譜読み三昧の一日としてみた。

ということで、起きてからずーっとピアノを弾いていた。
まあ、よく弾き続けたものである。われながら、この頃、続けることについては、よく頑張れるようになったと思う。

モーツァルト K.V.310 とかベートーベン「熱情」、リストの練習が含まれないものの、おおむね、
本年の課題曲???の復習も兼ねてみた。
但し、ドビュッシーは、一昨日弾いたので、とりあえず、対象外でよしとしよう。

課題はなんだったか。
バッハインヴェンション、ショパン ノクターン13番、ラヴェルの夜のガスパール等であったと思う。

すべて、練習自体は、遅れ気味ではあるものの、どうにか一定の練習はできてきているように思う。


来年もピアノの練習時間が、少しでもとれることを祈りたい。

昨日の練習状況。。。。ひたすら起きてから夜中まで弾いていた。
途中、食事か、飲み物休憩、ネットサーフィン、そして、200回のジャンプ運動などのみした以外は、ずーっと、電子ピアノに座りっぱなし。
家族も忍耐強い。うーん、いい家庭である。。。????

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp・・・STRT

○バッハ
・インヴェンション15曲全曲通し。・・・練習(一部譜読みレベル?)
4-5曲程度はまだ譜読みレベルに近い。
まだまだこれから練習が必要と感じている。
来年も頑張って練習していきたいものだ。

○ハーモニックスケールを少々。8度版のみ。10分くらい練習。

○シューマン
・トロイメライ/アラベスク Op.18・・・そろそろ練習かな??

○igor stravinsky
・「ペトルーシュカからの三楽章」より、1楽章のみ 譜読みの譜読みの譜読み
とうとう、始めてしまいました。無理にきまっているのに。


ゴドフスキーのショパンエチュードは封印??したので、一つくらい、困難曲もよいであろうということで。。。

○Alban Berg  
・Sonate O.P.1 譜読みの譜読みの譜読み??? 
昨日が、3ページ終わりの繰り返しのところまでであったので、最終ページまでやってみた。
楽譜は9ページ。単一楽章で、ソナタとしては比較的短いので、その点は有り難い。
ところどころ、美しいなと思う部分はでてきた。
が、依然として、この曲が理解できたわけではない。

回数を重ねていけば、そのうちに理解できるのか。また、その美しさの全容がわかるのか。。??


○シベリウス ピアノアルバムより
・「樹の組曲」Op.75全曲・・・すべて譜読みの譜読み
ピヒラヤの花咲く時/孤独な松の木/はこやなぎ/白樺/樅の木

ふゆのほしさんのいわれるとおり、樅の木(とピヒラヤの花咲く時)が、この中ではお気に入りとなった。

・Op94-1/2/3 踊り/ノヴェレッテ/ソネット・・・譜読みの譜読み
ゆっくりひいたのだが、ソネットは特に素敵な美しい曲であった。

○アルベニす「イベリア」より
第三集より エル・ポーロ・・・・譜読みの譜読み
やさしそうにみえて、やはり難しい譜読みであった。
そして、長い。とりあえず、譜読みの譜読みをしたことにしたい。


○FEDERICO MOMPOU
・Prelude No.5・・・譜読みの譜読み
響きの美しい、ゆったりした曲。少々サティ的なのかな。好きです。この感じ。
2ページしかないし、基本的には初見でいける。

・ショパンのテーマによる変奏曲・・・譜読みの譜読み
全12の変奏曲からなる。基本、ショパンの7番のプレリュード、太田胃散??のコマーシャルの曲?

10番には、幻想即興曲の中間部の旋律っぽい部分が含まれているように感じた。
7番は、3から6度の重音続きで、難しい。
11番、12番も、少々難しいが、どうにかなるレベルとは思う。
フランスのエスプリ的雰囲気がただよっており、音数は少ないが、非常に洗練された響きに満ちた楽しめる曲。
トータルとしては難しいが、上記のとおり、個々には
7/11/12番を除けばそんなに難しくはないと思う。

・MUSICA CALLADA ??密やかな音楽??
28曲あるようだが、3曲目までやってみた。一曲ずつは、本当に小さな曲。
3曲目までは、特段難しくはない。
後半は、譜読み的にも難しい曲もはいっているようだ。が詳しくはわからない。

○ショパン
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1 
   ゆっくり弾き通し一回。譜読みレベル最終段階。
・ノクターン15番も少々譜読みの譜読みしてみた。

○SZYMANOWSKI
・Nine Preludes Op.1より
1/2/3曲・・・・譜読みの譜読み。

これまた、Op.1である。おおむね、一曲1-2ページの小さなプレリュード。
深みのある曲が多く、素敵です。
私では、初見ではきついレベルだが、ところどころは、初見でO.K.。

シマノフスキーは難しい曲が多いのですが、このプレリュードは、美しいし、どうにか楽しめそうです。


○Astor Piazzolla ソロ・ピアノの為のピアソラ  山本京子編曲版の楽譜より
・Tango Suite 「タンゴ組曲」1983年作曲・・・・譜読みの譜読み。

ブラジルの天才ギターデュオであるアサド兄弟に献呈された曲。
ギターデュオ曲であるが、ピアノ編曲となっている。
3曲からなるが、どれも素晴らしい曲。やはり、ギターデュオ曲であるので、ピアノ編曲版は苦しいところもあるが、この曲のよさは味わえる。
1/3曲目はリズミック。躍動的。2曲目は素晴らしいバラード風である。

たまにはこのような曲もよい。


○ラヴェル
・亡き王女の為のパヴァーヌ・・・譜読みの譜読み
このデリケートな音楽をうまく弾けるようになるには、やはり、運指の確定、テンポキープでの練習が必須。
これは、当面時間かかりそうである。難しい。

・「水の戯れ」・・・・練習
 久しぶりに弾いてみた。忘れてきていますね。。。

・ソナチネ全楽章・・・練習
いつになってもうまくならない。まあ、集中練習していないからということにしよう。

・ 「夜のガスパール」より
・・・オンディーヌ  通常スピードで一回・・・練習
  困難部分を残すものの、トータルとしては、曲の大きな流れに慣れてきている。
  困難部分のゆっくり練習と、暗譜につとめたい。 
・・・スカルボ・・・8ページまで、ゆっくり練習。スピードアップ練習。
  8ページまで、通常速度で弾けることが目標であったが、まだよちよち歩きの状態。
  当面、最初から8(-10)ページまでを集中的に練習していくこととしたい。

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp・・・END

しかし、来年の課題曲は、色々、譜読みして、弾きたい曲が増えてしまっており大変である。
スクリャービン、リスト、プロコフィエフ、フィンランド系、
そして、シューマンのトロイメライとアラベスク、ラヴェルのPAVANE....

いやいや、どうなることやら。譜読みと練習のバランスを最適にしていかねば。


さて、本日午後から、旅行というか、近くのホテルに宿泊です。
もしかすると、二、三日、日記更新なり、コメントリプライがとどこおるかもしれません。

皆様、良いお年を。

私は、流石に眠いのでこれから寝ます。12/31 朝5時ですので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2004 04:42:53 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: