Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Dec 18, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
本日は、久方ぶりにゆっくりと起きた。
土曜のバンド練習の後の飲み会で、また、飲み過ぎてしまったようである。

ちと、あたまがふわふわしているようだ。
風邪ではないと思う。

本日も、旧友の集まりで忘年会があったのだが、大事をとり、今回は、忘年会欠席にした。
肝臓も少しでも休ませねばならない。
月曜からは、また、29日までびっちりと忘年会続きなのであるから。

年賀状と、22日のバンドX'masコンサートライブをこなせば、どうにか、今年もこえられそうである。(仕事は別)

今日は頑張って、年賀状の宛名印刷250枚を仕上げた。

あとは、一言一言添えていく。これが難儀なのであるが、ぼちぼちとやっていくしかない。

それから、年末年始をどうするか。
Wifeとけんかしながら、どうにか、某都心ホテルのリーズナブルなコースを確保。2泊3日である。
インターネットで31日、1日を予約したのだが、瞬時の差で空きはなくなっていた。
ぎりぎりすべりこみセーフである。

とりあえず、これで安心。
あとは、実家といつ会うか。今回は、妻側が先である。ここらへんの調整は、意外にもデリケート。
いつもこれまた難儀する。
毎年交替でというのもいいかもしれない。

しかし、だんだん年老いていく両親たちは、やはり孫の顔をみるのが、楽しみ。
孫にとっても、お年玉は楽しみということなので、両方にいかねばならないのでありましょう。???


さて、今日は、久しぶりに、新曲を少々やってみた。

バッハフランス組曲、スクリャービンの5番ソナタ。
フランス組曲は、とりあえず、1/2/5が気に入った。
界隈の「ふ」さんは、1/5番がお薦めとのことであったが、Tyeesは、不思議と2番にもはまりそうである。
他の曲は、まだ、よくわからない。

また、これらの詳細記述がある楽譜を探してみようかしらんと考えはじめている。

スクリャービンの後期ソナタにいく前に、やはり、5番は音にしておきたい。
弾けるようにはならんと思うので、音にしていくだけである。

次は9番あたりか。
先日9番を弾いた友人は、9番はテクニカルにはそんなに難しくないのではないかといっていた。

そして、あいかわらずのカプースチンエチュードの速度アップ練習。
とうとう、一番プレリュードは、2分きっかりとなった。
はちゃめちゃ、間違い多し演奏ではあるが、スピードはこんなもんであろう。


*ピアノ練習*  
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT

バッハ
・平均律1巻から No.22(P/F)/No.24(P/F) ・・・譜読み
・イタリア協奏曲・・・1/2/3楽章・・・譜読み
・フランス組曲第1番 ニ短調 BWV812・・・譜読み
  アルマンド/クーラント/サラバンド/メヌエット1/メヌエット2/ジーグ
・フランス組曲第2番 ハ短調 BWV813・・・譜読み
  アルマンド/クーラント/サラバンド/エール/メヌエット/ジーグ
・フランス組曲第5番 ト長調 BWV816・・・譜読み
  アルマンド/クーラント/サラバンド/ガヴォット/ブーレ/ルーレ/ジーグ
・パルティータ2番・・・譜読み
  Sinfonia GraveAdagio・Andante・Allegro/Allemande/Courante/Sarabande/Rondequx/Capriccio

カプースチン8つの演奏会用エチュードOp.40より
・#1(Prelude)・・・練習、速度アップ練習・・・2'13"→2'00"
・#2(Reverie)・・・・ゆっくり練習・・・4'00"
・#3(Toccatina)・・・ゆっくり練習、速度アップ練習→2'17"
・#8(Finale)・・・・譜読みの譜読み

参考
(アムラン   #1・・1'56"/ #2・・3'13"/ #3・・2'06"/ #8・・2'32")
(カプースチン #1・・2'08"/ #2・・2'59"/ #3・・2'15"/ #8・・2'38")

フォーレ
・ノクターン13番・・・譜読み

スクリャービン
・エチュード42-5/8-12・・・ゆっくり練習
・ソナタ5番・・・譜読みの譜読み

ハイドン
・ピアノソナタ 変ホ長調 Hob. XVI-49 全楽章・・・譜読み

・New Music Jazz Christmasより・・・サイレントイヴ

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

Tyee_Style Blog ・・・本、楽譜、CD情報等をより具体的に紹介する別(半分ミラー)サイト・・・
・・・トラーゼ・ゲルギエフ プロコフィエフピアノ協奏曲全集CD等の紹介あり・・・


Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3)
・・・・・・
--

辛島美登里のサイレントイヴのジャズ編曲版、KAWAI出版のライトインテリジェントピアノスコア、神山純一さんのアレンジであるが、大変気に入っている。大人の魅力、ジャジーで憂いを含んだこの曲は、本当に素晴らしい。
クリスマスあたりには、家族にプレゼントできるようになりたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2005 01:14:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新曲バッハとスクリャービン(バンドX'mas4日前)(12/18)  
Francois松  さん
カプースチンの速度アップがそろそろ作曲家本人を超えてきましたね。
というか、アムランに近づいてきましたね。
何食わぬ顔でさらりと弾きたいものです。

スクリャービンの9番はそれほど難しくないのですか。
どうしても雰囲気に圧倒されて弾く気になれませんでしたが、
ちょっと興味を持ちました。
家族の理解が得られれば練習してみたいですね(笑)。
(Dec 20, 2005 12:25:39 AM)

Re[1]:新曲バッハとスクリャービン(バンドX'mas4日前)(12/18)  
tyees  さん
Francois松さん
>カプースチンの速度アップがそろそろ作曲家本人を超えてきましたね。
>というか、アムランに近づいてきましたね。
>何食わぬ顔でさらりと弾きたいものです。

最初の二ページまではいいのですが、その後、必死の形相で弾いているみたいです。私の場合。。。笑

そう、これをクールに弾けるといいんだけれども。
難しい。当面さらにがんばります。

>スクリャービンの9番はそれほど難しくないのですか。
>どうしても雰囲気に圧倒されて弾く気になれませんでしたが、
>ちょっと興味を持ちました。
>家族の理解が得られれば練習してみたいですね(笑)。

おっと、家族の理解は考えていませんでした。
まずは、五番の理解を得てから、次に九番挑戦かもしれませんが、五番だけでも一年、いや半年はかかりそう。

途中挫折で次の曲にいくことになりそうです。
まあ、気長に喜楽にいきます。。。

しかし、カプの二番エチュード、なかなか、うまくなりません。反復集中度をあげねば。。orz

(Dec 20, 2005 07:24:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: