Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Dec 8, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
土日のコンサート情報(再掲)です。


2007/12/8土曜 12h30mから MUSICASAにて(代々木上原)
Sasha2006 2ndConcert 
木下さんや宮島さん達が出る!! All Scriabin program
練習曲 Op.2、Op,8、Op.42から
ソナタ 第2番Op.19、第4番Op.30、第5番Op.53、第6番Op.62、第10番Op.70
幻想曲Op.28, 焔に向かってOp.70, 夜想曲Op.5, 前奏曲Op.11, ワルツOp.38 他
出演者: 石原由美子,奥山亜喜子,尾上聰,木下淳,小林創,椙田耕太郎,
    立花康裕,野々垣真理,松林伸生,宮嶋俊平,渡部公江,和田紋子(Pf)

MUSICASAのコンサートカレンダー
無料だったと思います。私の知り合いも出ますが、皆様アマチュア?!としては、とても上手な人たちなので、素晴らしい様々なスクリャービンを楽しめる、とても楽しいコンサートになると思います!!



--
次、明日日曜ですが、
12/9日曜 東京駅前の新丸ビル3Fアトリウムコンサート
この日は、PTNA_GM_A1優勝の村田有希さんの出演

曲目はわかりません。。。
もしかすると、話題のローゼンブラット?が聞けるかもしれない。。。。
13:00~13:30/14:00~14:30[各30分]かな?
彼女は、ピアニストでもあり、ピアノの先生でもあるようですね??

このコンサートは新丸ビル3Fアトリウムのシリーズコンサートとなっているみたいです。
しばらく、楽しめそうですね。



--

スクリャービンを聞きにいってみたい。


--
日曜は、上記の新丸ビル3Fアトリウムの村田さんを聞きにいき、
夕方は、仲間うちのゴスペルコンサート、
そして、夜は、会社のバンドの総練習第一回目に参加である。


二曲は、楽譜もまだ入手できていない。
日曜夜が勝負であるかもしれな。。。。笑

昨日のピアノ練習
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT
軽音楽部クリスマスバンドライブ12/16用
--
・セサミストリートのテーマ 歌伴奏とソロ練習
・You'd be so nice to come home to 歌伴奏 ゆっくり練習
・Fly me to the moon 歌伴奏 ゆっくり練習
--
こちらは、Misty Bandという名前で出演予定だが、6曲中、3曲をバッキングすることになった。
来週、このバンドメンバーのみで、平日夜練習を再度する予定である。


その他のバッキング曲

Hotel Pacific これは、オープン曲。コード譜のみである。コード並びにアドリブバッキング予定。繰り返しを間違わないように・・・と。

白い恋人たち by桑田
    いまだ、バンド総スコアから、ピアノとキーボード部分抽出中
    コードはシンプルな進行なのだが、
    結構、オシャレな飾りがついており、これらをどうしていくかが課題。
道 by カシダショウゴ 
    ピアノソロ風のきちんとした伴奏譜面があるのたが、結構難しそう。
    まずは、アバウトに、細かい音符はとりあえずおいておいての伴奏が
    できるようにしていきたいが、どうなることやら。

その他 Call from RIO と Black Jackのバッキング譜面は、まだ、手もとにない。
メンバーが採譜中とのことである。日曜日の譜面が待ち遠しいが、難しくないことを祈る!!

あとは、時々間奏っぽく、合間にいれる、クリスマスシーズンの曲たちをピックアップ中。
ジャズっぽいもの、今風のはやりもの、Pops系、映画系・・・・


その他
・Misty 練習
・サイレントイヴ(辛島美登里、神山純一編曲ジャズ風) ゆっくり練習



・The rose   とりあえず、歌の伴奏 これも他の人に伴奏頼むことに。
・Time after time シンディローパーバージョン これも他の人に伴奏頼むことに。
・So far away とりあえず歌の伴奏? 未定 
・You've got a friend とりあえず歌の伴奏? 未定 
・It's too late とりあえず歌の伴奏? 未定 
・As Time Goes By 未定 
・Yesterday once more (秋谷えりこ編曲版+Tyees独自) 未定
・雨の日と月曜日は (秋谷えりこ編曲版+Tyees独自) 未定

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND


そうそう、そろそろ、エレクトリックバイオリンを開けて、組み立てなければ?????





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 8, 2007 07:01:51 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: