読み書きタイピング全脳時代 パソコンに挫折する理由で一番多いのが「タイピングが苦手だから」ということをご存知でしょうか?これからの情報化社会においてパソコンを避けて生きていくのはますます難しくなることでしょう。 タイピングはパソコンを使っていく上で最初の難関でありながら必要な技能です。タイピングがうまくなればパソコンに自信が持て、パソコンのことが大好きになり、パソコンをもっともっと上手に活用できます。タイピング自体が目的ではありません。その先にある可能性に価値があるのです。 その先にある可能性とは、タッチタイピングによる【 速書® (そくしょ)】です。【 速書® (そくしょ)】は、潜在能力を引き出すひとつの手法です。 タッチタイピングの極意が【 速書® (そくしょ)】であると言えるでしょう。 当サイトでは「誰もが鉛筆で文字が書けるようにタイピング技能習得を!」をコンセプトに、効果的タイピングの学び方とその先にある【 速書® (そくしょ)】を提案してまいります。タイピングをきちんと学びたい方、学ばせたい方、そして、自分の可能性を模索しているあなた必見ですよ(^o^)丿
読み書きタイピング全脳開発 「左手にマウス!右手に鉛筆! タッチタイピングで思考力全開」 これが、当サイトの提唱するタイピングの新しい形です。「左手にマウス!右手に鉛筆!」とは、左手にマウス、右手に鉛筆を持ちながらタイピングをするということではありません。ブラウジングで調べものをしている時、あるいは、パソコンでのお勉強の時のスタイルです。いちいち書き込みをするのにマウスから手を離し、鉛筆を手に取る必要はありません。マウスは左側に置いて操作しましょうという提案です。 みなさん、マウスが右側にあるべきという常識にとらわれてはいませんか。右手中心のパソコン操作では左脳に負担がかかりすぎて、ますますストレス脳になってしまいます。よくパソコンを使ってて疲れる肩がこる等疲労を訴える方をお見かけます。右手でのマウス操作での左脳の使いすぎが、ひとつの原因かもしれません。脳のバランスを考えるのなら、マウスは左手で操作する方が自然だし脳にやさしいといえるでしょう。ちょうど、ピアノを弾きこなすようなバランス感覚が大事なのです。そうすることで、右脳が働きリラックスしてパソコンに向かうことが出来るのです。 個人的な推測ですが、マウスが右にあるという今のスタイルは、パソコン自体そもそもキーボード入力主体だったのに、後から追加される形でマウスが登場し、マウスにスポットが当てられた結果トータル的なバランスの配慮に欠いたのではないかと考えられます。 マウスを左手で持ち替えることは、多くを右手に依存している人には最初は難しく感じると思います。しかし、慣れるとすぐにその恩恵を感じることが出来るでしょう。例えば、車の運転と同じです。ハンドルを右手で操作しながら左手でギアチェンジします。ちょうどその感覚と同じだと考えてください。 まずは、パソコンを操作する前に、左側にマウスを置くという環境から整えてみてはいかがでしょう。これが、最初の一歩です。そうすることで、あなたのパソコンライフはグンと快適なものとなるでしょう。
人儲け主義で、良い縁創り 時代が移り変わっても、ずっと変わらないもの、それは人と人がご縁で結ばれている(NetWork・ネットワーク)ということです。つながる(Link・リンク)こころ、そして分かち合う(Shared・共有)喜びや楽しさ。だからこそ、広い世界(Internet・インターネット)で出会えたご縁を大切にしていきたいと考えます。当サイト「タイピングセラピー®(Typing Therapy)・読み書きタイピング全脳時代」では、趣旨に賛同し相互リンクを希望される方を大募集しております。 相互リンク申込みは「相互リンク依頼」の件名でコチラからお願いします。 また、当サイトは、ひとつの考え方、生き方を切り口に共に学び、交流、互いに向上発展をめざす「人儲けの会」に賛同しております。「異業種交流会~人儲けの会」では、 趣旨に共鳴する人々の輪を日本中そして世界に、 広げるため会員を募集しています。あなたも人儲けしませんか~人儲けの会については、 コチラ からどうぞ! 人儲けの会会員鹿児島第1号 人儲けの会2005“繁盛の種セミナー &交流懇親会開催!”
新着記事一覧(全153件)
過去の記事 >
PR
Profile
タイピングセラピスト
左手マウスに片手タイピング! タッチタイピングで思考力全開~タッチタイピングの極意は【速書(そくしょ)】です。潜在意識に働きかける新しいタイピング手法、クリエイティブタイピングをタイピングセラピストo46が開発、実践、紹介!!
Category
Recent Posts
Comments
Headline News
Favorite Blog
Keyword Search