December 7, 2005
XML
あっという間に師走。


ところで、最近悩んでいること、それはタイピングする時の音です。
手動の英文タイプライターを経験している私は、あの騒音に比べれば、今のキーボードなんて比較にならないほど静かなものです。

 ただ、以前(はるか昔(笑)は、タイピングする人は限られていました。そして、うるさいものだという認識がありました。

 ところが、今では一人一台パソコンを所有する時代です。通信の発達でどこにいてもそしていつでもパソコンが利用できるようになりました。場所と時間を選びません。いつでもどこでもパソコンが使える便利さが、場合によっては周りに騒音公害をもたらしているということをご存知でしょうか。

 タイピング音は、キーボードの選択や、爪を短めにしたり、入力する時の工夫次第である程度は抑えることができます。ぜひ、キー入力を頻繁にされる方は気をつけて欲しい点です。

 それでも尚、この些細な音が時と場合によっては、周りにストレスを与えるほどの迷惑になることもあるということを認識する必要があると思います。あるいは、状況を察する余り、思うように入力できなくて困ってしまったという経験はないでしょうか。

 これから無線LANの発達に伴いユビキタス社会の実現で、タイピングの騒音問題が取りざたされるのでは?と密かに危惧していますが、これって、あまりに深刻に考えすぎているのでしょうかねえ。



Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 8, 2005 12:45:27 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: