January 6, 2005
XML
今週は仕事始めでゆっくりと始動しだした感じです。

人間って不思議だなあと感じたことがありましたのでちょっと報告してみたいと思います。

私たちの目は、見たいものしか見えてないようです。意識あるものは真っ先に目に飛び込んでくるようです。反対に意識がなければ、目に映っていても見えないということもあるようです。アンテナを張るとはこういうことを言うのでしょうね。

成功者に言わせれば、チャンスはあちこちの転がっていると言います。と言うことは、成功者に見えていることが普通の人には見えないという事なのでしょう。 

アントレに参加していることは、何度か日記にも書いているのでご存知の方もいらっしゃるかと思うのですが、昨年12月の最後のアントレで「ルセット」という高級食パンのネット販売している田中明子氏が取り上げられていました。その時に来年の予告として、生活倉庫社長堀之内九一郎氏の講演会1月13日の紹介もありました。

 生活倉庫の堀之内氏と言えば、「マネーの虎」でおなじみだと思いますが、テレビを見ない私には初めて聞く名前です。「ルセット」についても全く知りませんでした。本まで出版されているという情報も得てませんでした。

 ところが、なにげに先日入ったBookOffで、お二人の書籍が目に飛び込んできたのです。「ネットのパン屋で成功しました」は、立ち読みしました。内容はほとんどアントレでお話ししていたことです。堀之内氏の「ドン底からの成功法則」も立ち読みできるほどのボリューム内容でしたが、鹿児島出身ということに惹かれて購入して読みました(^^)

なかなか説得力があり彼のメンターについても触れられてました。来週の講演会が楽しみです。

私は、本屋さん巡りが大好きです。本屋さんへ行くと一回りぐるっと一巡しないと落ち着きません。目的の本があるわけではないのですが、潜在意識が取捨選択して私に見せてくれているような感じです。



私たちはみんな等しく二つの目を持ってます。同じものを見てても見えているのはその人の意識レベルでまったく違うものなのでしょう。ただ、潜在意識はすべてを見ているようですがね(^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2005 12:12:37 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: