百papaさんのブログで飯田さんのことの紹介があったので、思い出しちゃいました(^^ゞ

ホント、一人でも多くの人に読んでもらいたい、知ってもらいたいですよね。

彼は相当悩み抜いてあの出版したのですが、出版のお陰でどんなに多くの人が勇気づけられたことか考えると、彼の出版という選択に感謝せざるを得ません。

Have a Good Typing!! (January 23, 2005 08:18:07 PM)

January 21, 2005
XML
福島大学の経済学部助教授飯田史彦氏が「生きがいの創造」を出版したのが1996年でした。今でもよく書店で見かけます。それほど根強い人気があるということですが、私にとってもとても大事な本になってます。

この本が出版される数年前に論文という形で広く配布されてて、ちょうど私も手に入れることができ、読んですごく心を癒されてたのを覚えています。

退行催眠、生まれ変わり、ソウルメイト、と言った言葉にはどうも胡散臭さを感じてしまうのが一般的な反応だと思います。

しかし、ここには、経済学者としての立場で、生きがい論を、退行催眠を通して、生まれ変わりを目撃した彼だからこそ、語れた事実内容です。

今では、講演内容をダウンロードして聞けるようです。
手に入れることができたので、彼の声を聞いて今夜は過ごそうと思います。

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2005 12:00:48 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「生きがいの創造」no(01/21)  
百papa  さん
私、毎晩寝る前によく聴いてます。
ただ、ホントに寝てしまうので一度で最初から最後まで聴いたことがまだなくて。
今は少しずつ聴いて理解しようとしてます。

たくさんの人に聴いて欲しいですね。
絶対、考え方が変わると思うから。

最近、講演のテープ聴くのが私の中でブームになりつつあります。
他に無料でダウンロードできるのがあれば教えてくださいです。
(January 22, 2005 11:30:05 PM)

Re: 先日、、、  

こんにちわ。  
胎内記憶研究ページ さん
論文「生きがいの夜明け」は読んでいませんが、それ以来本当に夜明けを感じた人が多いのだろうなあ、と思います。
「これらの仮説が本当であるかないかは問題ではなく、これらの仮説が自分の心に刻まれたという事が大きな意味を持つ」ですね。トラバさせていただきました。
http://blog.livedoor.jp/tainaikioku/ (April 27, 2005 02:45:06 AM)

Re:こんにちわ。(01/21)  
胎内記憶研究ページさん
>論文「生きがいの夜明け」は読んでいませんが、それ以来本当に夜明けを感じた人が多いのだろうなあ、と思います。
>「これらの仮説が本当であるかないかは問題ではなく、これらの仮説が自分の心に刻まれたという事が大きな意味を持つ」ですね。トラバさせていただきました。
http://blog.livedoor.jp/tainaikioku/

体内記憶研究とは、ご夫婦で興味あるテーマを研究なさってますね。体内記憶、前世記憶、と人間にはまだまだ未知なる部分がたくさんあります。
以前、幼児教育と胎教を指導してまして、いろいろ不思議なことを体験しました。2、3才児はママのお腹の中にいた頃ことを記憶している子が多いですね。そのことをお母さん方から聞くと鳥肌が立つほどに感動したものです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

Have a Good Typing!! (April 28, 2005 11:21:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: