January 22, 2005
XML
ワールド・ワイド・ウェブ(World Wide Web)、今やおなじみのこの言葉、ホームページのURLは、www.で始まるものという話は昔のこと、今やwww.がないURLもめずらしくなくなりました。

私がこの言葉をはじめて聞いたのが、10年以上前になります。地球大学の講演会で森真由美氏の講演が終わって、第2部の時、コリンローズの加速学習法についてプレゼンテーションするアメリカ人(名前が思い出せない(-_-;))が冒頭ワールド・ワイド・ウェブについて話されてたのです。森真由美氏が通訳してたのですが、世界中に張り巡らされた蜘蛛の巣という訳に、webは、確かに蜘蛛の巣だけど、もっといい表現ないのかなあって感じてたのです。

今じゃ、このウェブは市民権を得たようです。ウェブサイトとか言いますし。

このワールド・ワイド・ウェブ、世界中に張り巡らされた蜘蛛の巣の様子は、私たちの脳の中と同じだと思いませんか。

最も、脳内に張り巡らされたシナプス、脳神経、脳細胞、脳血管・・・ってとこでしょうか。

ただ、この脳内ワールド・ワイド・ウェブの方が、ワールド・ワイド・ウェブ全ネットワークと比べて豆粒と惑星ほどに機能は優れていると言えそうです。

残念なことに、せっかくの脳内ウェブを持ちながら、可能性は大きく開かれているのに活用できてないのが現実なのではないでしょうか。

私たちの脳は絶えず思考しています。いろんな問いを発信し、答えを探し求め、いろんな情報が飛び交ってます。

いわゆる雑念と言うものですが、その膨大な雑念の中に光る原石があったりするのです。それは求めている答えであったり、ヒントであったりアイディアであったりするでしょう。



では、どうすれば、その原石を見つけ上手く拾えるか、そして、それを宝石へと変身させることができるのでしょうか。

私は最近、つくづくの自分の文章力の無さに嫌気がさしたり、自信をなくしたりします。脳内活動をそのまま表現することができないもどかしさを感じます。そんな私の拙い文章を読んで下さり、私の伝えたいことを汲んで下さる読者の温かいやさしさに救われてます。

表現するということは、私たちの成長にとても大切なことです。

表現すると言っても、声に出して話すとか、絵を描くとか、身体で表現するとか、音で表現するとか、いろんな表現方法があります。

すべての芸術と言われるものがこの表現することだと私は思います。この表現ができているからこそ人の心を動かすことができるのです。

表現するということは、魂からの言葉の表れです。
魂のレベルの深いところで、すべてがつながっているからこそ、相手の魂に響き心を揺すぶらすことができるのです。

ところで、私が注目したい表現は、タイピングすることです。
私の中では、タイピング、イコール、書くことです。

考えれば、書けるというものではなさそうです。
本を多く読めば、書けるということでもなさそうです。

逆に、話しベタな人は、書くのが下手かと言うと違うようです。

では、うまく書けるためのコツは何なのでしょう。
それは、書き続けることだと思います。すなわち、タイピングし続けるということです(^^)

今は下手でもいい、とにかくタイピングし続けることです。
そのように自分自身を励ましているのです^_^;


多くの人が頭の中へインプットばかりして、アウトプットを重要視していません。

タイピングというアウトプットをすれば、それだけ脳は受け入れられるスペースを得ることができ、更なる活性化につながります。

だれでも、頭の中に創造力と英知とすばらしい潜在能力を持ってます。そして、誰もが、そんな自分に薄々気づいていると思います。

ただ、そのことを表現できないでいるのです。

レッツ、タイピングで脳内ワールド・ワイド・ウェブへアクセスヽ(^o^)丿
Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2005 01:56:49 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: