February 12, 2005
XML
楽天広場って、これまで遠い存在にしか思えなかったよう人との出会いを可能にしてくれる魔法のツールです(^^)

世界一感動する会計の本です typingtherapy 先日ふと書店にて目にした「女子大生会計士の事件簿」シリーズ、平積みにされてて結構目についたので、シリーズを一つ一つ手にとってパラパラとめくってみました。簿記・会計・経理と言えば苦手意識の強い私です。手に取ったものの気になりながらも購入には至りませんでした。

 それが、なんと偶然この本の著者 山田真哉さん に楽天広場で出会うことができました。しかもリンクまで頂き感激です。

もちろん、早速、女子大生会計士の事件簿『 【楽天ブックス】世界一感動する会計の本です【簿記・経理入門】 』を購入し読んでみましたよ(^^)

『Good Luck』や『チーズはどこへ行った』などのような寓話仕立てになっているように感じましたが、タイトル通り感動です。ストーリーにすっかり吸い込まれてしまいました。最後の展開はみごとです。

実は、中学校1年の時、参観日の前日にみんなに尊敬する人の名前を先生が書かせたのです。私は迷わず彼しかいないとレオナルド・ダ・ヴィンチの名前を書きました。当時、彼のマルチな才能に畏敬の念を持たずにはいられなかったのです。そして、参観日の当日、教室の後ろの掲示板に貼り出された「尊敬する人」には、ほとんどの友達が、両親や先生などの名前を連ねていて、なんだか居心地の悪い苦い思い出があります(苦笑)

o46.net アバター 私のホームページ、 o46.net

だから尚更のこと、この本の中でのダ・ヴィンチやモナリザの登場にはもう感動いたしました。

公認会計士でありながら小説家でもある山田さんだから成しえた簿記・経理入門の福音書です。あとがきに、「昔の人が作った簿記の仕組みは感動できるくらいよくできているので、これをなんとか他の人に伝える方法はないか」と書かれてます。自分の感動を他人へ伝えたい、分かち合いたいという想いが、14冊(楽天にて検索)もの本を書き上げた彼の原動力なのではないでしょうか。

ご両親が鹿児島のご出身とのことで鹿児島にもよく来られるとのこと、ぜひお会いしていろいろお話しを伺ってみたいです。もちろん興味あることは、彼のタイピングや本の執筆などについてですヽ(^o^)丿

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 13, 2005 01:29:23 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: