March 12, 2005
XML
いっそのこと、この煩わしいキーボードやマウスを使わずに自分の脳を直接コンピューターに接続することができたら、などとは思ったりしませんか?

実は、wkey「片手キーボード入力ソフト」を利用していますが、時間間隔の調節が上手くいってないようです。ネットサーフィンなどのように、左手はマウス操作しながら右手でURLを入力する分には問題はないかと思われます。が、チャットではちょっと(否かなり)苦しいでした(汗 促音のつもりが、ダブルキーで表示されたりなど意図しないところで、ダブルタッチ機能が働いてしまうんです。おそらく、一律にすべての指が同じ速さでタイピングしているわけではなく、指によって入力スピードが微妙に違ってきているのが、原因のようです。だからか、最近では意識して入力しようとするキーに念を入れている自分に気づき苦笑してました。

それで、「自分の意識がパソコンに通じたらどんなにか快適だろう」だなんて、一人空想にふけてたりして、、、しかし、今や、絵空事とは全く言えませんね。

「人の脳内に流れる電気信号をコンピュータに直接結びつけることで、考えるだけでコンピュータを操作できるブレイン・コンピュータ・インタフェース」(BCI)と呼ばれる技術が、今まで夢のまた夢としか思えなかったようなことを可能にしてくれているようです。

脳を直接コンピューターに接続することで、カーソルをも制御できちゃうというから、コンピュータ技術は、日々、めまぐるしく進化しているようです。

以前、バーチャルキーボードについて日記に書いた記憶がありますが、そこで扱ったバーチャルキーボードとは、赤外線を利用して光がキーボードを再現するといった内容でした。

しかし、ここで言うブレイン・コンピュータ・インターフェースとしてのバーチャル・キーボードとは、だいぶ趣が違います。バーチャル・キーボードの開発に取り組んでいるフィンランドのヘルシンキ工科大学のラウラ・ライティネン氏のウェブサイト http://www.lce.hut.fi/research/bci/ で開発中のバーチャル・キーボードを見ることができます。

鉄腕アトム、ドラえもん、AI、とロボットへの憧れと夢は、コンピュータ開発で限りなく人間に近づいたロボットの出現を可能にさせているようです。あと数十年もすればコンピュータで人生が一変してたということもあるのでしょうね。本当にコンピュータ技術は日進月歩、今、目が離せないです。

Have a Good Typing!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2005 12:15:42 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: