2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

はなまるマーケットで6月4日に放送していたチーズケーキを作ってみた。先週チャレンジして、失敗したけれど、今日はなんとかできました(*^.^*)前回は、型をはずしたら、どろどろ中身がでてきちゃって、すっかり形が崩れ、トホホ状態。冷蔵庫で冷やしたらとりあえず食べられたものの、みてくれが最悪。TVで放送していた作り方はなにか説明不足な気がして、その作り方を紹介していらっしゃった、石橋かおりさんの本を見てみた。あった!あった!ふむふむ、本では混ぜ方ももう少し丁寧だけど、原因は最後の焼いたあとにちがいない。粗熱をとったら冷蔵庫で冷やして、型をはずす。そう書いてある。TVではそこまで言ってなかったぞ!!さっそくそのとおりにやってみたらうまくいったd(-_^)good!!ただ、はやく食べてみたくて、完全に冷える前に、まだすこし暖かい気もしたけど、カットしてみたら、まだ少し柔らかかった。次回チャレンジするときは完全に冷やしてから食べることにしよう。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★44日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 44th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I come across neighboring grandmother.When she saw me, she said ,"your skin is fine,isn’t you. I feel that youth are good."My skin is young it from the viewpoint of herThere’s an end of it.But her observation always give me vigor.I appreciate her.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月30日
コメント(0)
今週のNHKの朝の連続テレビ小説「さくら」でのさくらと筆子(ふでこ)さんの豆腐料理屋「レオナルド」での会話筆子: あたしねぇ。今度のことで1つだけ気づいたことがあるの。さくら: なんですか?筆子: あたしはあたしの人生を生きてきたんやろうか?って。さくら: えっ?筆子: あたしって、結婚したときからほとんどあの家から出たことないんやさ。 それで毎日毎日、同じことの繰り返しで・・・・・ 主婦ってね、どんどん、どんどん、世間知らずになっていくんよ。 それが怖くて小説書いたの。世の中から仲間外れにされているような気がしてな。 でも、これからは考えるさ。私自身の人生を。遅いかもしれんけど。さくら: そんなことないですよ。 気づいたときが変わるときです。筆子: 気づいたときが変わるとき。 あーなんか勇気がでてきた。ありがとう、先生。筆子は45歳。ある程度の年齢になってくると、誰もがもう遅いかも・・・・なんて思ってしまうことって多いのではないかと思う。しかし、ハワイからやってきた日系4世のさくらはアメリカ人。アメリカではいつでも、学びたいと思ったとき、大学へ通えるシステムも出来上がっているようだし、実際、日本と違って、多くの世代の方が、学んでいると聞く。何かを始めようとするときに年齢が壁になることなく、いつでもやる気のあるものには、チャンスが用意されている、そんな国からやってきた、さくらにとってはごくごく自然に言った言葉だと思う。「気づいたときが変わるとき。」なんて、素敵な言葉だろう。私達はいつだって、変わるチャンスを与えられているのだ。あとは己が気づくだけ・・・・・*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★43日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 43th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*When you notice it, it’s chance for change.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月29日
コメント(1)
「夢のカリフォルニア」の最終回その中で語られた、~・~・<今日出会った言葉>・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~どれだけしあわせかっていうのは、どれだけ思い出し笑いできる思い出があるかってこと。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~ちょっと違ったかなあ?ことみがどうしたら笑えるようになるか悩んでいたところ、竹中?がそう言いったのだ。いい笑顔が沢山できる人はそれだけ思い出し笑いできる思い出があるということなのだそうだ。たくさん思い出し笑いしたくなってきた(*^.^*)*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★42日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 42th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*When my boss saw me who went to work, he point out the error no me.My error was a amiss, but it caused a flutter.But Noone was displeased me, they only point out it with smile.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月28日
コメント(0)
アンケート実施します。あなたのおすすめアイスクリームを教えてください! 投票はこちらからちなみに私が最近はまっているのはジャイアントコーン。チョコとナッツとバニラの絶妙な組み合わせがd(-_^)good!!理由も掲示板の方に書いていただけるとうれしいです。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★41日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 41th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I got a ticket for musical,"contact".So I’ll go to watch it next week.I’m looking forward to doing it.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月27日
コメント(2)
小さな幸せ、大きな幸せいろいろあるけれど、良いことは皆にで共有したい。ちょっとしたことだけど、お土産物にお菓子をいただいたとする。ひとりで全部食べてしまうか?皆で分け合って食べるか?人それぞれだと思う。しかし、皆で分けたほうが食べる量は減ってしまうかもしれないけれど、楽しさは倍増するにちがいない。☆会社での場合☆私は全員に行き渡らないほど少し、でも一人でいただくには多すぎるというときは、あまり人がいないときを見計らって、配ることにしている。しかし、なかには仲良しこよしの同期同士でなにやらおいしいものを持ってきて、3時のおやつに食べようなどと、大きな声で話している人たちがいる。これはこれでとても楽しそうなのだけれど、自分達の分だけならこっそりやればいいのに・・・・・と思うのは私だけだろうか?ひょっとしたら、中には私も食べたいのに・・・・・なんて思う子もいるかもしれない。皆に分けてあげられないときはこっそりと、できる範囲でやる。そのほうがより、皆と福を分かち合えると思う。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★40日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 40th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Today is tough day, too.I haven’t finish my work yet.Oh, I’m sleey.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月25日
コメント(0)
ある本の訳者の書いた言葉人間関係というのは、極端に言えば「貸しだけつくって、それを回収しないで死ぬ人生」が一番幸せだと思う。これは訳者いわく、借りを多くする人生というのは、その瞬間だけを見ると得をしているようだが、長い目で見れば、「また面倒なことを頼まれるとやっかいだから、あいつに会うのはイヤだな」などと思われ、損をしているかもしれないわけだ。そういえば、「恩は売っておかなくっちゃ!」と言って、一生懸命、同僚のために働いていた人がいた。自分が困っているときはすかさず助けを求めようと考えたのだろう。なるほど、そんな考え方もあるのか。とそのときは思ったが、この本を読んでいるうちにその意味の重要性に気がついた。この訳者の言っているようなこともあるかもしれないが、なによりも借りばかり作っていると、そのうちなんとなく後ろめたい気分になってくる。"こんなにいろいろしてもらっているのに、自分は何もしてあげていない。"それだったら気持ちよく貸しをたくさん作っておいたほうが、気分もいいではないか。見返りは求めると不愉快になるだけで、なんのメリットもない。貸しは作るだけ作っておけば、気持ちにも余裕が生まれ、ひょっとすると素敵なことが転がってくるかもしれない。これは期待せずにいることが重要だと思う。恩は売って歩こう!!*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★39日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 39th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Today is tough day.I gradually gloom.And I felt that I complicated the transaction of business.Oh no!(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月24日
コメント(0)
近頃、ふと気がつけば、英語を話す人が増えている。ワールドカップの影響で海外の方が増えているせいもあるのだろう。あたりを回せば、以前より外国の方の姿が目に付く。東京駅などの大きな駅では特に目立っているが、そんなに大きな町でなくでもちらほらと以前より増えているような気がする。たまたま乗った電車の中では、ワールドカップのチケットがどうのこうのと日本語(と、英語もだったかな?)で書かれたボードを持った白人男性二人と、日本人と思われる女性が一人、英語でなにやら話をしていた。途中で男性二人は先に電車を下りた。まさにワールドカップを身近に感じた瞬間である。市営のプールの脇を通りかかったときには、そこで働いていると思われる女性が携帯電話を片手になにやら英語で話をしている。街中で英語を話していねのを聞くことは以前より多くなったと思う。ちょっと今までいたところとは違うところへきたような気分だ。そういえば、最近は就職の募集要項に必ずといっていいほど、"英語が話せること"という条件が加わっているそうだ。小学校からの英語も必須になっているらしいし、いつのまにか英語ができてあたりまえ、という時代がやってきているのだなあ。そのうち普段の会話の半分が英語で行われるようになっていたらどうしよう?そのうちそんな日が訪れそうで怖い。英語が話せたらそれは楽しいけれど、日本には日本語がいい。しかし、遠い将来"世界標準語=英語"なんてことになっていたりして・・・・・^^;*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★38日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 38th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*On June 4th the program that broadcast 「Hanamaru market」 on TV by the TBS introduced how to make baked cheesecake. I watched it, and I tried to make it.How to make it is easy. But I ended in failure. Because I couldn’t bake it. I feel that the taste is good. So I will try again. (*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月23日
コメント(3)
今日のスパスパ人間学では「ヤセる神経 太る神経」 をテーマにやっていた。なんでも交感神経と副交感神経を鍛えることで、やせる体になろう!というお話。★キムチとクレープフルーツとコーヒーで交感神経を鍛える。交感神経を鍛えるにはキムチを食べると良いらしい。キムチが苦手な人は柑橘類の香りをかぐことで同じ効果が得られる。一番良いのはグレープフルーツだそうだ。またカフェインを取るのも良いらしい。こちらはコーヒー、紅茶、緑茶といろいろある。★副交感神経を鍛える。交感神経を鍛えただけではシーソーのバランスが悪い!そこで、副交感神経も鍛える必要がある。これはまず深呼吸してから、1.手足が重くなる。と念じる。 ↓重く感じてきたら、今度は2.手足が暖かくなる。と念じる。これを1週間ほど続けていると、ちょっと念じただけで、すぐ手足が暖かくなるようになり、冷え性の対策にもつながる。そして、やせている自分をイメージする。「やせなきゃ!」と思って、いろいろなストレスを抱え込むより、「私は痩せているのだ!」と脳に思い込ませることで、痩せやすくなるかも・・・・・と言っていた。10日ほどの実験結果で、2人の被験者に驚くほどの効果が現れた。体重はおよそ1kgと3kg減り、ウエストもおよそ3cmと5cm、体脂肪率も3%ほと落ち、見た目もすっきり。たった3週間で無理なくダイエットに成功。ほとんど番組を見て魔法にかかってしまったが、自分では試していないので、効果のほどはなんともいえない。やせる体になれたら、それは素敵だろうなあ。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★37日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 37th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I went to buy my favorite cheesecake called "Cheese Cheese" of Kojicorner.But the cakes were sold out. I was discouraged(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月20日
コメント(2)
NHKが2003年1月から皆のリクエストをもとに「もう一度見たいあの番組」をアンコール放送するそうだ。私は早速、ちゅらさんをリクエストした!ちゅらさんファンの皆さん、ぜひリクエストして、アンコール放送を実現させようではないか!!リクエストはこちら→http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/index.html*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★36日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 36th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Today is nice day.But my chest is a gone feeling.Why I cannot do anything rigth?I feel that I may have a incorrect mind.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月19日
コメント(1)
Turkey beat Japan 1-0 in the World Cup finals on Tuesday afternoon in Miyagi Prefecture and advanced to the quarterfinals.(This headline is taken from Daily Yomiuri On-Line)今日は"Turkey"こと七面鳥くんではなく、トルコと日本の戦い。多くの方が応援されていたことと思う。少しばかり遅いランチをするためにお気に入りの紅茶専門店へ行く。ランチタイム終了まであと数分。お気に入りのランチセットメニューを頼む。ピタとサラダと紅茶のサンドセットだ。ゆっくり昼食を取りつつ、本など読もうと思っていると、店内がなんだかあわただしい。なにやら<椅子をどこかに運んだりして、配置換えをしているようだ。"なにもこんな時間に始めなくても・・・・・"この店は夕方になるとバーとティールームの兼用になる。その準備にしては早すぎるんでないかい?などと思っていた。2階の席で食事をしていたのだが、ぼちぼち帰ろうと思い1階に降りる。先ほどの椅子が置かれたている。"なにをしているんだろう?"そう思いつつ、表にでて、黒板を見ると、※よくメニューなどが書かれている黒板のことさっ!"今日もまた皆さんで観戦しましょう!"といったことが書かれていた。こんなところでもサッカー観戦していたのか!*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★35日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 35th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Today is rainy day.It was raining in Tokyo from morning to evening!On my way from work I saw the sky dyed red by sunset.I expext that it will clear up tomorrow.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月18日
コメント(0)
ここ数日、Englishサイトを少しばかりネットサーフィンしてみた。まだまだ判らない言葉がたくさんだけど、辞書を片手になんとか読んでいく。NASAのサイトではたしか地球外生物の探査をしていたことを思い出し、やっとSETI Instituteにたどり着くが、良く判らない。他にも英字新聞のサイトなど少しずつ目を通すようにしてみる。まだまだ判らないことだらけ。でも、少しでも理解できるとちょっと楽しい。気がついたときにはすらすらと読めるようになっているといいなあ。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★34日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 34th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Oh! It’s time to go to bed in a flash!Today I came under attack with telephone and facsimile.Plus all was same business.!The preliminary to a leaflet is too bad.!!Who arrange for?It can’t be helped, can it?(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月17日
コメント(0)
米研究グループが太陽系外で木星に似た惑星を発見したらしい。第2の地球になりそこなった火星とか、第2の太陽になりそこねた木星とか、似たような惑星はあったけれど、そっくりさんははじめて!?"今回の発見は、宇宙のどこかに地球とよく似た環境の惑 星がある可能性を示唆するという。"地球とよく似た環境の惑星が存在するとなると、生物が存在する可能性も高くなる。SETI@homeでは今も地球外生命の調査は続けられている。SETI@home(セチ・アット・ホーム)とは、インターネットにつながっているコンピュータを使って地球外知的生命体の探査(SETI)を行なう科学実験。 無料のプログラムをダウンロードして電波望遠鏡のデータを分析することで、私達も参加することができる。『SETIアットホーム』の宇宙人探しは続くを見ていただくと判りやすいかも。ちょっぴり自分も参加してみたくなるが、ただでさえ重い私のPCにプログラムをダウンロードするのもは嫌だし、使っていない時も立ち上げっぱなしにしておかないといけないのがね。ただ、これは、世界中の一般人々にコンピューター使っていない間、この調査に協力してもらうことで、コンピューターの活躍の場を広げ、研究のための膨大なデーターを手に入れることができる活気なプロジェクトだ。一般の参加者は自分が使っていない間、このプロジェクトに参加することで、コンピューターの利用価値が広がり、自分が世紀の大発見をするかもしれないのだ。ちょっとわくわく、どきどきものである。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★33日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 33th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Today is cloudy day.I did a washing, but the laundry did not dry completely.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月16日
コメント(1)
今日の「古館の買い物ブギ!」では"嘘だらけの歯の常識?!"というテーマで放送されていた。番組なよると、食後、3分以内に歯を磨くと良い。という今までの常識は大きく覆され、食後30分は歯を磨かないほうが良い。のだという。それどこか食後3分以内に歯を磨くことは良い事ではないらしい。最近疑問に思っていた。その昔の歯磨きという習慣がなかった頃、というか歯ブラシや歯磨き粉などなかった頃というのが正しいのだろうか?現代のこの習慣がどのような形で発展してきたか知らないが、今のような歯磨きをしていなかったことだけは想像がつく。ひょっとしたら、他の動物達のように歯磨きなどしていなかったかもしれない。とかいって、歯ブラシや歯磨き粉などの人工的な道具を使わないだけで、歯磨きなることをする動物もいたりして?それはさておき、今のような歯磨きがなかった頃、人類はどうやって虫歯予防をしていたのだろうと不思議に思っていた。それが、この、食後30分は歯を磨かないほうが良い。ということで、歯の自然治癒力のようなものがちゃんと備わっていると判り、納得できたようなきがする。人間の体はちゃんとうまくできているのだなあ。ただ現代の私達が自然のリズムに反した生活を送っているから、大自然の恩恵にあやかる事ができないだけで、大自然とうまく共存していれば、その恩恵を受けることはできるのだと。こういった健康番組を見るたびにそう思う今日この頃であるが、便利さの中で生まれ育ったものとしては、文明の力のない生活なんて考えられない。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★32日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 32th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I was suffering from a headache today.So I chilled my headNow my headache settled down at last.Did my cold clear up?(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月15日
コメント(3)
おもしろいページを見付けた。229種類の「トンパ文字」画像が無料でダウンロードできるサイト。トンパ文字とは、中国南部の少数民族「納西(ナシ)族」が祭祀などで用いている象形文字のことだそうです。最近私が買って飲んだ、キリン「日本茶玄米」のパッケージに使われていたのですが、最近、ちょっとした人気だとか。トンパ文字に翻訳された苗字の画像のハンコがあったりしてかわいい(*^.^*)でも私の苗字はいまいちだった(-_-) ちょっとガッカリ。他の人のはかわいく見えるよ。メッセージカードやPostalMail、蔵書印なんかにしてもいいかも。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★31日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 31th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*As soon as it was 15:30, someone turned on the television. And all who work in our office were glued to the TV and watched the World cup.We had an earthquake halfway through the game. But We went on watchingThe Japan national team advanced to the second stage of the World Cup finals as Philippe Troussier’s side beat Tunisia 2-0 at Osaka on Friday.So we all are happy!(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月14日
コメント(0)
すっかり風邪をひいてしまって、お休みしてしまいました。ときどき様子を見に来てくださった方、どうもありがとうm(..)m 再び、PCに向かえるだけ元気になりました。まだ、鼻と喉がおかしくて、しゃべるのに不自由してますが、他のことをしている分にはもう大丈夫。(*^.^*)それにしても、近頃、免疫力がダウンしてます。この間、直したばかりの風邪をまたひいてしまうとは(-_-)トホホ・・・・・*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★30日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 30th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I caugth utterly a cold in this monday.Throat lozenges that I had bought wasn’t effective.I had much snivel. So I went to buy a cold remedy.Now I get over a cold a little. I can’t get rid of a cold in the nose and throat.So It is hard for me to speak something now.My coworker, Y asked to me, "Are you OK?"So I answered, "J is not here. If he is not here, I can’t clear up."J is my coworeker, too.Y told me that J don’t come to your office for the time begin.I said, "Oh! If J catch a cold from me, I can’t clear up.!"Because if I always give J a cold, I clear up.."Oh, no! After J caugth a cold from you, I catch a cold from J always. You are germ" Y told me(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月13日
コメント(2)
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★29日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 29th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I had unwelcomed symptom from yesterday.Finally I got a sore throat.So I go to buy Throat lozenges.I tought that I would buy candy for throat at first.But when I was looking for it, I found "ice troche" with a flaver of lemon.It was more expensive than candy, but I bougth and tried to use it.I wonder that it has a effect?it has no effect for now.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月07日
コメント(1)
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★28日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 28th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*When I dropped and browsed in a bookshop, I found a book called "英語の頭に変わる本" And I would like to study English with useing this book. So I choosed to buy it. I will give it a try from tomorrw.Well, why would I like to be able to do English?(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月06日
コメント(0)
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★27日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 27th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Oh! I always never succeeded in What I do!When I think that everything is unusual running well, I fail in anything. I wonder if I am born under that. I haven’t much pet left for anything. But if I stop all here, All what I have done uselessly end. So I can’t stop it. I will have hard days hor a while.(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月05日
コメント(1)
今日は大失敗をやらかしてしまったことが発覚!ちょこちょこ書き込みしてくださった方にHPに行ってもぜんぜん書き込みできないでいて、とっても気になっていた。私の中に書き込みしてくださったのに、書き込みしないのは申し訳ない。そんな気持ちがあって、少々遅れてもできるだけ書き込みするようにしていたことが、仇となった。ここ数日HPを訪問しても私の知らない世界のことが書かれていて、書き込みできないでいた。この日も感想はあったものの、書き込みするのはどうかとためらわれた。ひょっとしたら私の感想は余計なお世話になってしまいそうだったので。しかし、書き込みしない方が失礼ではないか?そんな変な考えにとらわれて、できるだけ失礼のないように書き込みをしたつもりだった。今日、再びHPに遊びに行った。ふと、そのときの書き込みの返事の書き込みを見付けた。なんだか様子が変!!かなりお怒りのようだ!こんなに怒りを買うように書き込みをしたつもりはない。いつもできるだけ失礼のないように!楽しく!をモットーに書き込みをするようにしてきた。なんでだろう?書き込みを読んでいくうちにとんでもないことに気づいた。その方は私が書いた書き込みを私の思いとはまったく反対の意味に捉えていたのだ。もう一度、自分の書いた書き込みを読んでみる。こうして読んでみると、反対の意味にも取れるというか、どちらかというとそういう意味に取られやすい表現をしていたことに気づく。失礼がないように!という思いから表現が曖昧になり、誤解を招くような文章になってしまっていたのだ。この方には本当に不愉快な思いをさせてしまいました。<今日の教訓>書き込みは無理やりするべきじゃない!書きたいことがなかったら無理に書き込みする必要などないのだ。書き込みはあったほうがうれしいに違いないが、無理に書き込みをするということは、お互いが楽しくなくなる原因にもなりかねない。*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★26日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 26th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I thougth that Today is The day of bad tooth.But Bad tooth Prevention Day was executed by dentistry medical society in Japan from 1928 to 1938.This is pun of Japanese "6" and "4".Now it is executed Hygiene Week of tooth from 4 to 10 in June. Today I was treated bad rooth by the dentist.What a coincidence!(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月04日
コメント(2)
生まれて初めてちんどん屋を見た!!日銀通りにオープンした「三男坊」という飲食店の前で1人は太鼓をたたき、一人はクラリネットを吹いている。3人いたがもう一人が何をしていたかは不明。曲は最近の流行の曲だと思うけど、なんだったかな?クラリネットっていうのもなんだか、現代風って感じがすけれど、元来のちんどん屋さんがどんな楽器を使っていたのか知らない。なにしろテレビドラマなどでは見たことがあるが、生で見たのはたぶん初めてだと思う。今でもちんどん屋さんがあったということだけで驚きだ。♪ ☆.:゜‥^。〃∵.:゜‥^。☆∵.:゜‥^。〃∵.:゜‥^。☆ ♪゜ちんどん屋さんのQ&Aコーナー!ちんどんミュージアム♪ ☆.:゜‥^。〃∵.:゜‥^。☆∵.:゜‥^。〃∵.:゜‥^。☆ ♪*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*チャレンジ!いつまで続くか?英語で日記をつけてみよう!★★★25日目★★★*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*Chllange!! Until when will I be able to last?I’ll try to write in my diary in English! ☆the 25th☆*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*I saw Tindonya for the first time in my life.One Play a drum, one play a clarinet. I don’t know what another one do.I marveled Tindonya still exist(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆
2002年06月03日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1