ノクターン

ノクターン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nokuta

nokuta

カレンダー

コメント新着

nokuta @ Re[1]:あるはないで ないはある(05/22) ray*さん  今が嫌だから、変わることで…
ray* @ Re:あるはないで ないはある(05/22) 幸せになりたい、と思っている人は きっ…
nokuta @ Re[1]:一石二鳥(05/08) ray*さん 適当な人間なんで、いつまで続…
ray* @ Re:一石二鳥(05/08) 嘘から出た真^^ いろいろ使えそうです…
nokuta @ Re[3]:ごぼう茶(05/01) ray*さん 読ませてもらいましたよ。 …
2019.12.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アベノミクスの成果はどうなのだろう。

 確かに、株は上昇し、不動産の価格の下落も止まったようだ。

 失業率も話題になるほど、悪くはないし、新卒の就職もよく

 逆に人手不足で、企業は経営に支障をきたしている。

 実際、庶民の暮らしはどうかというと、給料は上がらず、仕事は増え

 転職もままならない正社員と、明日どうなるかわからない契約社員が多い。

 年金も支給が遅れることを織り込み済みだし、高齢者の保険負担も増える一方。

 一時の絶望感からは立ち直ったが、停滞感がある。

 オリンピックが来年あるが、個人的にはそれほどの高揚感もなく



 政府はインフレを期待しているとネットで言っているしきしゃもいるが、

 日本企業の実情をしれば、毎年10%位の物価上昇は近い将来くるかもしれない。

 そうなったとき、年金受給者はどうなるのだろうか?

 ガラパゴスという本を読んで、いまの日本経済にとても不安を覚えている。

 まあ、民放では絶対映像化できない内容ですが、NHKで映像化してもらいたい。

 NHKといえば、マンションに衛星放送の受信料を払えという封書が来た。

 さかのぼって払えとかいう強い口調の文面で、

 こういう文章を読むと、N国もまんざら悪くないと思ってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.22 08:48:40
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: