中卒から大卒になった...その後。

中卒から大卒になった...その後。

PR

Profile

デブ太夫

デブ太夫

Calendar

Free Space

ブクログ


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

デブ太夫@ Re[3]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) ここままさんへ はじめまして。ようこそ…
ここまま@ Re[2]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) こんばんは。今日、このブログをたまたま…
デブ太夫 @ Re[1]:中卒から大卒になってみて思うこと。(03/11) ぴよよさんへ ごめんなさい、コメントい…
デブ太夫 @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/07) 遊び人さんへ ログインパスワード忘れて…
遊び人@ Re:あけましておめでとうございます。(01/07) 久ぶり。孫ができたが・・・・他人として…
2011.04.12
XML
カテゴリ: 覚書
シーベルト(Sv)とベクレル(Bq)放射線による人体への影響度合いを表す単位を「シーベルト(Sv)」、放射性物質が放射線を出す能力を表す単位を「ベクレル(Bq)」といいます。

放射性物質にはさまざまな種類があり、放射性物質によって、放出される放射線の種類やエネルギーの大きさが異なるため、これにより人体が受ける影響は異なります。このため、放射線が人体に与える影響は、放射性物質の放射能量(ベクレル)の大小を比較するのではなく、放射線の種類やエネルギーの大きさ、放射線を受ける身体の部位なども考慮した数値(シーベルト)で比較する必要があります。

引用:http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/07.html


というわけで、毎度違う単位での報道にわけのわからない生活と余震でクタクタ(笑)。


今回は、シーベルトとベクレルって何よ?って毎度思っていたことを、PCが使えるタイミングで調査・・・。


引用元の東北電力では、もうちょっと分かりやすい説明(図入り)もあるのだけど、取り急ぎ、文章のみ引用させていただきました。


が、東北電力でも仰っているのに、どうして報道では、放射性物質がどの種類のモノがどの程度放出されているのかを一切無視してデータの値だけが発表されているのか。


それも一時間当たりなのか、一日当たりなのか、一年当たりなのか、その都度必要な情報なのだけど、教えてくれない。


そして、今朝の原発評価、暫定でレベル7・・・。をいをい、チェルノブイリ級にはなりえないだなんだいうてたの、誰よ。<専門家と称する方々・・・。





とりあえず、今、私が求めたいのは、ベクレルで評価した値をシーベルトに換算して欲しいということ。そして、今、何がどの程度放出され、どれくらいの影響が考えられるのか、報道規制に乗らずに、ありのままを報道してほしい。


覚悟は出来ているというより、もはや覚悟するしかないでしょう?


恐怖をあおるつもりはないけれど、本当のことが知りたい。


何が本当?何が嘘?


っていっても・・・あのお方を公認する政党には、何の期待も出来ないけれど(苦笑)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.12 12:38:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


単位のマジック  
放射線物質を電球に例えると、
ベクレルは電球のW数。大きいほうが明るいです。

シーベルトは、自分がいる場所の明るさ。
電球から遠く離れるほど、暗くなりますよね。

で、今日は1万テラベクレルって、1000000000000000ベクレル。 (2011.04.12 20:38:07)

単位マジック…怖すぎます(苦笑)。  
デブ太夫 さん
山翠さん
ここここ怖すぎます(苦笑)。
煽るつもりはないのですが、とりあえず、政府・東電公表のデータが数値的には真実だと仮定したとしても…(苦笑)。
知っても何もできないのが辛いですが、とにかくどの物質がどれくらいの割合で放出されているのか、具体的に教えて欲しいものですね。
毎日の大きめな余震に、判断力も壊れかけてますが、一日も早い地殻の安定を祈ります…(泣笑)。 (2011.04.12 22:48:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: