アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/06/03
XML
カテゴリ: 自分
 この前に,わが家のTVについて書いた。 (5/12の日記=クリックでジャンプ)
 音声が出なくなり,無理矢理PAで出していたが,なぜか復活した。
 しかし,ここ1週間ほどは,やはり音声が出なくなった。時間が経てば少し出るのだが…
 落雷にも遭いながら,この19年間がんばってきたが,もう潮時だ。

ランナウェイSK-95.jpg
 今回のスピーカーは,パイオニアのランナウェイSK-95。 ('10年10/15の日記でもUP=クリックでジャンプ) もう30年ぐらい前のものだ。これは,ランナウェイの後期型だ。あのシャネルズの「RUNAWAY」に乗ってCMがあった。
 当時のラジカセは大音量で,外部入力端子が豊富でマイクも内蔵されていた。乾電池でも動くので,屋外でも自由に使えた。今のラジカセは,かなり物足りない…

 前にも書いたように,ソニーの中古ブラウン管ハイビジョンTVをオークションで格安で買っている。しかし,地デジチューナーがないので買わなければならない。よく見ると,HDMI端子もない。アナログ終了まで,あと2ヶ月を切った。もう時間がない!

 総合的に考えて,新たに買い換えることにした。UHFアンテナは老朽化しているだろうし,念のために新しいのを買う。設置は自分でする。TVは,プラズマを買うことにした。最近は,かなり安くなっていることに初めて気づいた。と言っても,ボーナス払い。


 ただし,ブラウン管が1番だと言うことは間違いないことだ!!

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/05 02:11:37 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

久田12 @ Re:毎日16時間停電…(02/03) 何もできなくて大変そうですね
MoMo太郎009 @ Re:毎日16時間停電…(02/03) そんなに長い間停電とは、どうなっている…
うめきん @ Re[1]:東京で特定介護のミャンマー人2人に会いました(01/09) MoMo太郎009さんへ  はい,しっかり…
MoMo太郎009 @ Re:東京で特定介護のミャンマー人2人に会いました(01/09) 明けましておめでとうございます。 アフタ…
うめきん @ Re[1]:日本へ行った2人は(12/02) MoMo太郎009さんへ  今,とてもがん…
MoMo太郎009 @ Re:日本へ行った2人は(12/02) 日本で働くのは大変だと思いますが、頑張…
うめきん @ Re[1]:15日は誕生日でした(11/18) MoMo太郎009さんへ  若い頃は,すご…
MoMo太郎009 @ Re:15日は誕生日でした(11/18) 誕生日、この年齢になるまで、なんとか生…
うめきん @ Re[1]:日本へ2人のミャンマー人が行きました!(11/15) MoMo太郎009さんへ  いくら勉強して…
うめきん @ Re[1]:日本へ2人のミャンマー人が行きました!(11/15) maki5417さんへ  技能実習と特定技能,技…

お気に入りブログ

こちらは新しい紫式… New! ヨンミョン1029さん

丹波市役所作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

持ち込み後:その6 ガボちゃん♪さん

藁の牛と豚 日比谷… GKenさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: