南風のメッセージ

南風のメッセージ

2019/03/13
XML
カテゴリ: 園芸
梅まつりの続きです。
ここの梅にはたいてい名札がついています。
(例外もあるけれど)




「雪月花」という名前に惹かれました。








「月影枝垂れ」(白い方)
以前から月影という遅咲きの梅は見たことがありますが、それは枝垂れではありませんでした。







同じく「月影枝垂れ」。








ほんのりピンクの「藤牡丹枝垂れ」です。








これも、上記に同じ。








同じく「藤牡丹枝垂れ」。
かわいいかんざしみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/13 05:50:05 AM
コメント(10) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
アポ哲  さん
梅ももう終わりですね (2019/03/13 07:42:19 AM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
おはようございます♪
名札が付いているのは、とっても嬉しいですよね♪
池上梅園は、半分位には名札が付いていますが、中には名前がわからない梅の木も有ります。

この所、暖かい日が続いていますので、東京の桜の開花も早そうですね。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2019/03/13 07:56:01 AM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
saltyfish  さん
なるほど・・・・色々な品種があるのですね。全く知りませんでした。白梅、紅梅、垂れ梅ぐらい (2019/03/13 08:06:02 AM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
梅まつり・・名札がついているとちょっと賢くなった気分になりますね
でもついていないと・・全然わかりません
みんな同じようで・・白梅と紅梅の違いだけではダメかしら・・ (2019/03/13 08:42:33 AM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

桜も梅も、枝垂れが

華やかでいいよね・・・

(2019/03/13 12:42:50 PM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

以前 亀戸で藤牡丹枝垂れを見ました。
大きくて華やかな梅ですよね。

月影枝垂れ 大木で年数の建ってる雰囲気ですね。
雪月花の花は梅だったのですね 昔は。
(2019/03/13 01:23:39 PM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
写 素人 さん
青空バックの梅は綺麗ですね。
それに名札が付いてるのも観梅に都合がいいと思います。でも自分にとっては違いが分からないので同じですが・・。(^^)
此の所急速に暖かくなって来ましたので梅に続き間もなく桜も開花します。
益々忙しくなりますね。又桜も楽しみです。 (2019/03/13 04:50:56 PM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
大三元 さん
長らくご無沙汰してしまいました。<m(__)m>
梅まつり、名札がついているのはよいですね。
月影枝垂れ、大きな枝垂れ梅の木ですね。
こちらでは見られませんね。
ピンクの、藤牡丹枝垂れ、とてもきれいです。(^<^)

(2019/03/13 07:03:02 PM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
私は「梅まつり」と言ったら、真っ先に「水戸偕楽園」を思い出します。
うちの学童卒業生が、このたび沖縄県立八重山農林高校を無事卒業し
来月から水戸MedicalCollege・看護科に、入学しまぁす。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
戦争で日本が焼け野原になったのに対し、Germanyは徹底的に破壊されたわけですね。
これは一部の方々にはcommentさせていただいたのですが、Berlinは旧・東Germanyなので
一度も行かないまま、帰国してしまったのです。
17歳と言えども、現代っ子とは全然違うんだろうなあ。
それだって、日本と外国とでは…・・・・。
沖縄にいると、まだまだ戦争の傷跡が
たくさん遺っております。
それに対してBerlinの場合、決して忘れてはならない何かを
蘇らせてくれてる気がして、ならなくなってきました。




(2019/03/13 07:39:15 PM)

Re:梅まつりへ(郷土の森)3(03/13)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
こちらは今日は風の強い1日でお天気も悪かったよ
だからお出かけは無しね
梅の名前、素敵なのがいっぱい有るよね(#^^#)
前回見逃した富山の植物園の梅、そろそろ終わりを迎えている頃かな?
お天気もしばらく良くないみたいなので行けそうに無いのが残念です

(2019/03/13 07:40:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

リュウちゃん6796 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! リュウちゃんは仕事で17年間、東京勤務だ…
5sayori @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 昨日は大雨でしたが今日は一転してお天気…
☆末摘む花 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 下からか2番目のブルーの紫陽花は、目が覚…
Photo USM @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木29〕を…
曲まめ子 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 青もみじの緑も空も紫陽花も 涼しげに見…
空夢zone @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 白心って名の紫陽花って、とっても可愛い…
和活喜 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
昼顔desu @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 高幡不動尊に行かれたのですね。 蒸し暑い…
トンカツ1188 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! おはようございます 名古屋 今は太陽が…
龍の森 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 毎年のネムノキ 先日終わってました し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2023年11月パキスタ… New! 隠居人はせじぃさん

三重県津市 民家改… New! トンカツ1188さん

ベビーカー押し 水… New! 龍の森さん

大石プラム New! 昼顔desuさん

YouTube防犯チャンネ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

ベトナム旅行6日目(… New! 5sayoriさん

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: