南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/06/22
XML
カテゴリ: カワセミ
前回の翌日のことです。
もうカワセミの父はめったに子どもに餌をあたえなくなっているので、待ち時間ばかりながくなりそう。
それで、最初から別のところへ行くことにしました。
しかし、暑いだけでほとんど野鳥に会えませんでした。





空高くをツバメがたまにびゅんびゅん飛ぶくらい。
速すぎて撮れません。( ;∀;)




仕方なく、だめもとでカワセミのいそうなところへ。



少し待つとちょうど父カワセミが来たようで見えなかったヒナたちがあちこちから出てきました。
さて、父カワセミはどれでしょう?






左から二番目の飛んでいるカワセミですね。



父は飛び去りましたが、左の子が餌をもらったようです。








大急ぎで集まってきても、一度には一羽にしか給餌はできません。








ヒナも成長に差があるようですね。
真ん中の子はだいぶおなかの色がオレンジ色にちかづいてきました。
生まれたのが少し早かったのかもしれません。






「なんだ、もう給餌はおわりか。」と悟ったようでまたばらけそうです。











おチビちゃん以外はまたどこかに飛んでいくようです。








このくらいになると、いつも一緒にいることはなくそれぞれどこかに隠れるようになります。
また、自分で餌を獲る練習もします。








「みーんないっちゃうのー?」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/22 05:30:11 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
おはようございます♪
また、カワセミのヒナ達に会えたのですね♪
沢山のヒナがいると、お父さんも大変ですね(笑)。
確かに、一度に何匹ものエサやりは出来ないですものね(笑)。

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2024/06/22 07:07:51 AM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
Saltyfish  さん
ツバメの飛び姿・・・撮るのは難しいでしょうね! (2024/06/22 09:53:59 AM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
和活喜  さん

 お早うございます。福岡宗像は雨です。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 土曜日です。今日は、魚鱗癬という難病の全国交流会が、
近隣のグローバルアリーナで開催されますので、
ボランティアで参加します。発足以来、24年、
ボランティアしています。あいにくの雨ですが……。
出掛けます。ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/06/22 11:05:12 AM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
成長の早い子はしっかり餌ももらってますます丈夫に・・

そうやって強い子だけが生き残っていくんですねえ (2024/06/22 12:01:36 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
jiyma21  さん
こんにちは😃
久しぶりのブログライフです。
鳥🦆さん達も、巣立ちの季節ですね。 (2024/06/22 12:14:13 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
龍の森  さん

居そうな所があつて
行くといる!というのが素晴らしい
環境ですよ

みんな隠れて 集まったり
ちったり 良いですね〜

(2024/06/22 01:57:45 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
空夢zone  さん
そろそろ自分で餌を獲るようになるのでしょうね。
そろそろ巣立ちかな? (2024/06/22 04:09:23 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
曲まめ子  さん
お父さん、行ったり来たり!
ワンオペ育児は大変そう。

ヒナたちは隠れて待ってて、ちゃんと出てきて可愛いわ(*^_^*) (2024/06/22 04:10:26 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
こんばんは

矢張り イヤ 鳥愛好家

来そうなところ 予想して 場所へ

親鳥が飛来して 餌を 子供が

集まってくるのですね でも 一匹のみ餌

直ぐに散会するのですね (2024/06/22 05:34:48 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
アリエス さん
こんばんは。

カワセミのヒナたちにあえて、いいなぁ!
こどもが多いと、親はたいへんですね。
ツバメの飛もカッチョええですね。
惚れ惚れします。

写真館に赤城自然園を2ページ更新しましたので、ご覧くださいね。
お待ちしています。 (2024/06/22 05:34:56 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
 さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木22〕を更新しました。

源氏物語2帖の帚木(ははきぎ)は五月雨の一夜の事で、
光源氏や頭中将や左馬頭、藤式部丞達が女性の品評を
している場面を描いており「雨夜の品定め」と言い、
雨夜の物語で、また一般に人物を品評することを言う。
(2024/06/22 05:35:43 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
昼顔です。 さん
ワア いいですねー
カワセミの雛たち😊
成長に差があるのも 可愛いですね。
いつもですが 綺麗に撮られて凄いですねー

ツバメの飛翔はカメラで追えません😣

つづき があるのですね☺️
楽しみです。

(2024/06/22 07:18:15 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
カワセミも巣立つと親鳥はそれほど頻繁に餌を運んでこなくなるんでしょうね
自立を促す為にも何だろうけど・・・・・
今までたくさん餌を運んできてくれていたのを食べてた幼鳥たちは常に空腹気味と言った感じでしょうか
餌獲りが上手になるかどうかでこれからが決まって行くのかな・・・・・・
自然の中で生きていくって厳しいね

(2024/06/22 08:31:18 PM)

Re:カワセミのヒナが出てきた4(06/22)  
☆末摘む花  さん
お父さんカワセミは、右端でしょうか?
カワセミのヒナにも、親離れの時が来たのですね。

これから暑くなると、バードウォッチングも花の追っかけも大変です。
お互いいに熱中症にならないように気をつけないといけませんね。 (2024/06/22 09:53:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

5sayori @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! クチナシかと思いましたわ 高いところに…
昼顔desu @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! タイサンボク 私も「まだ咲くの」と驚い…
Saltyfish @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! アンメット・・・家内が最終回を見て涙し…
龍の森 @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! 泰山木 上から撮るのは至難でしょう 高い…
マルリッキー @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! おはようございます♪ 今年は私もタイサン…
曲まめ子 @ Re:涼し気なアガパンサス(06/27) New! 優しげな綺麗な色(*^_^*) あちこちで見か…
chappy2828 @ Re:涼し気なアガパンサス(06/27) New! こんばんわ~♪ アガパンサス、涼し気でい…
Photo USM @ Re:涼し気なアガパンサス(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
昼顔desu @ Re:涼し気なアガパンサス(06/27) アガパンサス わが家で咲いています。 …
龍の森 @ Re:涼し気なアガパンサス(06/27) サバンナのパンサス アフリカに似合いそう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

か、痒い・・・・ /… New! chappy2828さん

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

キキョウ New! マルリッキーさん

犯罪者が嫌がる四原… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

いかり潟の奥へ New! Saltyfishさん

ヤマモモ 再生・復… New! 龍の森さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: