うさぎの不養生日記

うさぎの不養生日記

PR

プロフィール

うさぎ1455☆

うさぎ1455☆

サイド自由欄

ブクログに本棚を作ってみました。

http://booklog.jp/users/usagiusagiusagi

うさぎの未読本棚です。これから頑張る予定の本がアップされていたり、いなかったりです。上にあるブックマークからリンクしています。

コメント新着

やなぎ@ Re:エキホスって何?(02/20) 「エキシカ」(塩野義,昭和2年)と「ホス…
しんくー@ Re:突然ですが…(10/25) かなり前のもののようですが、 更新期待し…
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
なんでや@ Re:カラコロとは腐女子用語だったのか!?(01/29) 唐○○洋コロ○ だろう
温泉ひよこ @ Re:突然ですが…(10/25) ミドリ亀って 結構でかくなりますよ~ …
2006年07月25日
XML
カテゴリ: 読書
押入れのちよ


ちょっとした人間関係のつまづきから、順風満々のエリートサラリーマン生活を辞職する羽目になった恵太。同期入社の彼女からは、ここのところ、恵太から電話するばかりになっている。おまけにプライドも手伝って次の就職先が見つかるまで連絡を控えているような状態である。給料がないため、引越しを考えた恵太が不動産で勧められた物件が、駅からさほど遠くもないのに、6畳の和室にダイニングキッチン、風呂付き、ユーティリティまであるもの。ただ、1つだけ欠点が…といったあと、不動産屋は築35年と古いだけとフォローしたが…。笑^^

部屋にはなぜか、明治生まれの14歳の女の子の霊が住み着いているのだった。しかも、自覚がないそのちよには、死んだ当時の記憶が欠けている。成り行きから、だんだんとちよに馴染んだ恵太はちよを成仏させてやるという約束を交わす。

が、最初に驚いたときに不動産屋に連絡したことが元で霊媒師が呼ばれ、除霊が始まる!恵太はちよを救う(?)ことができるのか?

隣の部屋には不法滞在の外国人が11人(ただしみんな明るい)が、逆の隣には暗い男が住んでいる。これらのことがラストには1つにつながる、よく出来た話でした。笑^^なかなかよかったです。でも、ちょっと、いや、かなり不気味なのもあったけど。笑^^短編集ですからね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月25日 22時40分43秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: