全24件 (24件中 1-24件目)
1

本日はカップケーキを作りました。オーブンの癖がまだつかめてなくて、焼き色にムラが…グリーンはホウレン草・オレンジ色はニンジンこれの他に「おからのミルクティークッキー」ってのを作ったら…味無しの歯ごたえ悪しの大失敗だった本日はお菓子の記録でした。
2007.03.31
コメント(0)

この前したお気に入り黒ジャージを、完全にプー専用にした。とりあえず、2つに切って使いやすく、洗っても予備があるようにと…切り終わって、振り返ったらもう使用中いいじゃーん
2007.03.30
コメント(0)

運動タイムでうさぎどんがお好きなのがコレ↓『お値段以上のニ○リ』で購入した長クッションで作ったトンネル何度も走り抜けたり、中でこもったり…そんな、トンネル内でのうさぎどんを激写♪大抵カーペットをかじっています。自分で崩して終了する事が多い☆おまけ☆本日の手作りおやつイチゴを頂いたので◎デコレーションはアカ氏担当太陽をイメージいたらしい
2007.03.28
コメント(1)

ブリーダーさんにメールしたところ「犬の体内にカビが生えるというテレビを見て、症状が似ているので、念の為写真を送ってください」とのこと!!!結果→「換毛期です◎まず間違いないですよ♪」よかったーーーーーー!!!!!!ありがとうAさん(我らがブリーダーさん)これからもお世話になります
2007.03.27
コメント(3)

ある日背中に汚れの様な黒い影が…何でしょう…プーちゃん斑デビュー??
2007.03.26
コメント(0)

軽井沢の雑貨屋さんで購入したカーワーイー室内履き。ボタンが木で出来てるんだけど…テレビとか見てて油断してるとかじられている…サイトで見たけど、生後5ヶ月頃って反抗期があるみたい。トイレひっくり返したり、ケージで暴れちゃったり今朝はご飯ケースは逆さまで、ペレットがすのこの下にバラバラになってた…でも、性格が丸くなったなぁって思う時もあったり私の肩に飛び乗ってまったりしてたり、懐く気配がなかったのに、頭いい子いい子してたらゴロンと横になったりしてくれる様になったプラマイゼロでいいか!いや、完全プラスですね。すばらしく我家の癒し~です。
2007.03.24
コメント(0)

どこかのうさぎちゃんブログでやってた写真を真似してみた。一円玉に●がいくつ乗っかるのか!こちら、我家に来たての生後1ヶ月の● 11個こちら、生後4ヶ月の● 8個こちらもちゃんと成長中…そのブログは●4個だった。うさちゃんは生後8ヶ月位まで成長するそう。こちらもまだ大きくなるのでしょうか。見守りたいと思います。(ちなみに臭いは一切なし!初対面した姉も感心してた!)サイズは黒コショウくらい。
2007.03.23
コメント(1)

うさどんお気に入りの黒スウェット。洗濯後、たたんでそのまま放置してみた。やはり来たか!!おとなしく、居座ってます決定それ君にあげるよ
2007.03.22
コメント(0)

春分の日!桜はまだまだですが…春ですということで、念願の公園デビューキャリーの中ではスゴイびびりーで、心臓バクバク呼吸も荒くて、どうなっちゃうかと思ったけど、外に出したらすぐに走り回ってたやはり、本能でしょうか。いきいきしてましたただ、が速くて速くてついて行くのが大変持久力はないけど、うさぎの瞬発力はすごい!敵から隠れたり、逃げる用に出来ているのですね。いつもと違う表情が見れました身を守る為か、芝生で一緒にキャピキャピしたかったけど、御本人は茂みの方へ…どんどん入ろうとするので何度かアカ氏が戻しました…犬にバウバウ吠えられてもそこまで気にしていないご様子。以外に器はデカイのか??かっこいいぞうさぎどん!!うさぎってあまり見ないからね。犬を連れていたお姉ちゃんに「かーわーいぃーー!」って言われました。本人ガン無視で走り回っていた…これで、人懐っこくナデナデとか出来たなら、あなたは確実に公園のアイドルになれるのに。20分位?遊んでから、風も強いので帰宅。無事公園デビュー果たしました!まだハーネスが大きくて取れちゃったら大変。人間側は油断できないうさんぽタイムです
2007.03.21
コメント(1)

待受画面第2弾~ made from 姉ありがとう☆
2007.03.20
コメント(0)

うさぎの歯は伸び続けるなので野生のうさぎは木の皮をかじったりして歯を削るらしい。写真は同居うさちゃん用の『かじり木』使用前使用後これをかじったり、長めの牧草をよく噛んで歯を削る伸びすぎるとご飯を上手く食べれなくなってしまい、病院で麻酔してカットしなきゃなんだってなんで、アクビをした時なんかは今がチャンスと歯のチェック!!今の所問題なさそう。病院で出会ったうさぎどんが歯を切ってる音がすごかったから、絶対させたくなーい!ということで、気に掛けている項目。
2007.03.17
コメント(0)

すーごい元気だと、走り、跳び回って、私の事も踏み台…
2007.03.15
コメント(0)

もうすぐ春我家ではうさんぽ(うさぎのお散歩)に向けてハーネスに慣れる練習を開始!付けようと捕まれるともう大暴れ!久しぶりに怒らせました。怒るとグウグウ鳴くの公園デビューは出来そうか?!もうすぐです
2007.03.13
コメント(3)

うちにはうさぎどんをお迎えする3ヶ月程前から他のエリアでアニマル達が暮らしています。大3中4小1計8ピキ イメージはベイブの世界 ぷーも大きくなってきて、もうちょっとで中を覗けそう
2007.03.11
コメント(0)

うさぎって、野菜とか好きじゃん?喜んで食べるだろうと思いきや、うちのうさぎどんは断固拒否。ニンジン、キャベツ、小松菜 etc...みんなダメ、ちょっと強引に口に持っていっても絶対ダメ。最後は私達を避ける wしつけ用に買ったおやつの乾燥フルーツもお気に召さず。がっついて食べてくれるのがチモシーとコレ↓ペレット。「グロース ステージ」980円 離乳期~8ヶ月のウサギちゃん用 ごはん株 ス○ック様、お世話になっております。☆おまけ☆アカ氏用の本日のがっつきランチこちらも沢山食べて大きくなってください
2007.03.10
コメント(1)

ネットでうさぎ情報収集をしたところ、生後4ヶ月のうさぎは人で言う16歳!!ってことは…高1!?もう立派なお嬢さんなんですね…体重810グラム!最初は毎週40グラム位大きくなっていた。段々落ち着き始め、最近は週20グラム程。何ヶ月まで大きくなるのでしょう。寝る子は育つ。すくすく育てよ。うさぎどん。
2007.03.09
コメント(0)

ある昼下がり、ゲージの中でいきなり暴れだしたうさぎどん。とにかく飛び回って、走り回って、足ダンしまくり!!どうしていいのか分からずただ撫でてみたり、声掛けてみたり…本人は興奮している様な、怯えているような…とりあえずケージの外で運動させたりしつつ様子みてたら1時間程で落ち着きましたが、一体何だったんでしょうか(仕事中のアカ氏にメールしたところ、私の留守中にも同じような事があったらしい)↑落ち着いたうさぎどん。怪我しちゃまずいとトイレ以外全て一時撤去。あと今までまったくなかったのだが、運動タイム後ケージに戻ってからトイレを噛んだり引っ掻き回したりもするようになった。ひっくり返したら大変という事で、お風呂上りの寝る支度万全だった私達はパジャマ姿でドライバー片手に応急処置を取りました。↑今時のキレる子対策
2007.03.08
コメント(0)

約1ヶ月程、旅行や実家へ帰っていた。(その間、お世話は同居人アカ氏が担当)久しぶりの再会♪なんと、プーはカーペットの世界から旅立っていた…フローリングデビューおめでとうでも、コードはかじらないでください
2007.03.07
コメント(2)

牧草を編んだうさぎちゃん用のおうちをゲージの中に入れてるんだけど、上に飛び乗ったり、中で寝たり、見た感じお気に入り(?)だと思っていた。たま~に食べてるなぁと思ったら、天井に穴が開いた!上った時、自分が作った穴にズボッっと後ろ足はまったりもしていた w↓これが2ヶ月前くらいの写真。↓で、これが数日前。もうボロボロ。でもやっぱり落ち着くみたいだね
2007.03.06
コメント(0)

↑牧草を編んだウサギ用おうちをちょっとずつ食べて…屋根に穴が開いたのがかれこれ2ヶ月前。自分で屋根に飛び乗って、足図簿
2007.03.06
コメント(0)

黒いこのスウェットがお気に入りってことを発見!!色なのか…感触なのか…勿論他のジャージでも試したけど、特に興味を示さず。これはいて足伸ばしてると、絶対足の間に入ってきてバタン!て横になったり、かじったり、前足で掘ったり、●を残していったり…とにかくお好きなんですね♪なんで、薄目の生地で寒いけどはいてしまうどうぞエンジョイなさってください
2007.03.05
コメント(1)

遠く離れた、仲良しの姉が作ってくれたオリジナル待受即携帯画面へ登録普通の写メールを画面にするよりずっといい◎ありがとうお姉ちゃん♪(お姉ちゃんと呼ぶ事はまずないけどね…)写真だけ見たプーちゃんに姉も夢中☆もうすぐ初対面ですね。お楽しみに
2007.03.04
コメント(0)

私の夕食後、ゲージの外で運動タイム(その間私はぷーの●のお掃除)ゲージを空けると興味津々!!足の裏はフサフサ!なウサギさん。フローリングは滑っちゃうから自分からは行こうとしない。カーペットの上のみがフリーダムな世界。何にでも興味津々!でも、足が滑って滑ってすぐに開脚
2007.03.03
コメント(0)

プーは今までに2回程病院に行きました。1回目はうちに来てすぐ、パソコンでうさぎに詳しいお医者さんのいる動物病院を探して病院の様子見&健康診断へ!!うさぎと触れ合うのは小学校の飼育委員会以来なんで、ほぼ初心者!というわけで、基本的な事いろいろ伺ってきました。餌は牧草をメインにペレットを朝・夜2回(夜多めに)本とか、ネットでも分かる情報だけど、慣れているお医者さんに言われるとなんか安心2回目は近くの別の病院へ爪きりに。そんなに伸びてないのだけど、毎日カーペットで遊ばせてるので、引っかかるのが心配で。ウサギ用はさみ買ったけど、だっこなんかさせてくれないし…涙何度かトライしたけど、暴れて暴れて、危なくて…初めの1年間は3ヶ月位を目安に様子を見せにきてくださいとのこと。(●持参でね。体調が分かるみたいよ)先生。これからお世話になります m(__)mキャリーに入れて外に出るのがなかな刺激的みたいで、病院ついたらド緊張 笑先生の前では超~大人しいの。だっこしてもピクリともしない…帰宅してもしばらくは静か~なまま…やっぱりウサギはびびりーなんだね
2007.03.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1