全17件 (17件中 1-17件目)
1

温泉濃度高かったのですねうっかり忘れていてエライことになりました鳥羽ではな~んもならなかったのがこいつ (ボケ写真ですが ^^; ) ↓ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・お友達から頂いたものです大事なものですすぐに気がついたのにあれよあれよと言う間にこんな無残な色に・・・娘と2人でえらいこっちゃ!!!ゴールドとプラチナのツインのネックレスは無事でしたでも聞いていたことは本当でした\(^▽^)/お酢に漬けて暫くしてからぬるま湯の中でスポンジで擦りましたホッとしたよ前より綺麗になったかも 良くなったかもなんでも擦れば良くなるのですね きゃ~~~~
2009年03月31日
コメント(0)

タクシー観光も終盤運転手さんが言うことに今日はマグロがいっぱいとれたらしいよ市場見てみた~いまだあるかも知れんね 周ったげるわ(V^-°)イエイ!マグロ漁の発祥は本当はここですと教えてくれたところ写し方がまずく場所わからんね^^;漁港から少し離れたところでしたこの道を行くとホテル浦島の玄関に行けるよ・・・って車でも行けたんや^^裏に道があって入り口もあったのですね^^娘が夏に太地でイルカと一緒に泳いだことを話すと太地が真正面に見えるところに案内してくれました市場に着くとあったあったマグロの団体さんこれは小物ばかりかまぼこの材料になるそうです少し大きいのはまだ残ってましたが流石に大物は全く残ってませんでした港には九州からの漁船がいっぱい これで6人も乗るんだよと教えてくれました駅前近くでタクシーとお別れ話のしやすい運転手さんで良かった~♪ 熊野第一交通さん ありがとう 後で義母がよう喋る運転手やあんなん初めてやちょっと喋りすぎ違う? ( ̄Δ ̄;)観光タクシーですが・・・ 汗運転手兼ガイドさんですが・・・ 大汗時間配分もバッチリで軽い食事をして駅に 夕日に向かって走ります来るとき撮れなかった風車もっとたくさん並んでたけどこれだけしか写せなかった1泊やったけど楽しかったです少しは義母に親孝行できたかな^^
2009年03月31日
コメント(0)

ホテルは制覇したし(爆)桟橋に戻り 貸切タクシーで熊野古道 那智の滝 那智大社など周ります前日は大勢の人で写真もなかなか撮れない状態やったとか・・・この日は全く人が居ないポスターと同じ場所です反対側はこんなん本当は歩けばもっと良いのやけど・・・マイナスイオン いっぱい浴びてきましたこの時期にしては水量が多いようです那智山 青岸渡寺面白いのがありました写真切れてます料金は300円ですが樹齢は800年です(笑) きゃぁぁぁぁあああ
2009年03月30日
コメント(2)

2日目も昨日に増してよいお天気チェックアウトしても予定の時間までまだまだ時間があるしばし海の見える椅子でお茶してましたがそこで思いついたのが昨日のスペースウォーカー寒さで夜景もそこそこにお風呂にはいってしまったあの場所展望できるところがあるのですそこへ行こうってことになり荷物をフロントに預けテクテク=( ̄□ ̄;)⇒ エスカレーター停まってますよく見ればお風呂がお休みタイムの時はエスカレーターも停まってしまうそうな・・・あかんやん (-。-)ボソッそこで義母が一言階段あるやん(/||| ̄▽)/ゲッ!!!428段あるで登ったら降りてこんとあかんで降りるほうが楽やで>┼○ バタッなんとか引き止めてフロントに戻って聞くと山上館の屋上に上がれますよ と言うことそう 山のてっぺんにある別館のことです又3人でテクテク今度はエレベーターうひょ~水平せ~~~~んホテルの裏側娘は制覇しました ホテルを(爆)ここ どこかって?
2009年03月29日
コメント(2)

お食事は今流行のバイキングです ネット評価では★みっつ其の通りでした (゚m゚*)プッ思ったほど種類がないマグロ三昧なんて何処へやら・・・地元の国民休暇村のほうが断然良かったです帰りのアンケートにしっかり書いちゃったまぁ 最初から期待はしてませんでしたからしゃーないでも満腹にはなりました^^お部屋でちょいと休憩してから今度は義母も連れてお山のてっぺんの露天風呂にこれが凄いのですお風呂が凄いと言うのではなく道程が凄いこんなのを利用しますみっつ乗り継ぎます 実におもろ~!です おとなでも喜びます (^◇^)写真より実際はもっと凄いです先が見えないんやもん(笑)やっと上について外へのドアを開けたらきゃ~~~ さぶっ!浴衣にこの風はきつ!!小走りに通る道も趣がありますブルブルしながら撮った夜景じっくり観てなんかいられないささっとお風呂へ・・・でも又これが寒い何しろ山の上の露天風呂屋根はあるけど寒い寒いキャーキャー言いながら それでも気持ちよく入ってきました義母の血圧も気になったけど大丈夫でした ほっ!帰りも勿論こんな感じで
2009年03月29日
コメント(0)

今は経費節減でしょうか過剰なサービスはありませんサービス低下ではないよ^^ ホテルの皆さん丁寧です其の分 宿泊代安いもんね其の赤い線をを伝っていきますと・・・ とフロントの説明勝手に自分達でお部屋に入るのですね 知らんかった^^;自分でお部屋の鍵を開けて入るのは初体験まぁ これも有りですね(笑)大病院の説明もこんなんよな やはり最初に見るのは窓から見える景色まずまずですカメさんが迎えに来てくれた桟橋が見えます(*'ω'*)......ん? 見えません 写真切れてます^^;娘と私は2人で何度も旅行してますポイントはチェックインしたら真っ先にお風呂に入ること殆ど貸切状態で入れます今回は義母も一緒と言うことで 流石に暫くお茶を飲んで休憩 それでも夕飯前にはしっかり入りたいお風呂はあまり好きでない義母は私は寝る前に入るだけでええから行ってきて~そのお言葉に甘え2人で温泉にGO!お目当ては忘帰洞ここはそこそこ歩きましたがまだ近いまるでテーマパークのような館内こういうのが無いと迷います いざ!撮影禁止です これでご勘弁良かったのですが ちょいとぬるい!風がやたら吹き込む其のせいか一番外側のお風呂には細かい葉っぱが結構浮いてた・・・でもなかなか面白かったですここを出て今度はかなり歩きました迷路・・・やっとのことでたどり着いたのがここ中に入るとこんなヤツがお出迎えここは良いぞ~~~忘帰洞よりグッド! 人も少ない娘と2人で海に向かって仁王立ち景色もこっちのほうがいいかな・・・娘がぐっと乗り出してあちこち見るお・・・やばいで あまり乗り出したらホテルの窓見えるわアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(バ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ お風呂から出て一服 其の頃からぞろぞろ人がやってきたやっぱり真っ先にお風呂へ入るのが一番ですお風呂のスタンプラリーをして(爆)景品貰ってきました長い長い道のりを経て義母の待つ部屋に帰ったら遅いやん 私も行ったら良かった~m(__)mでもあの浴衣を脱いだり着たりの繰り返しお風呂嫌いの義母にはきっと無理だと思われますそうこうしてるうちに日は沈みさ~て ご飯だぁ~~~~
2009年03月27日
コメント(0)

25日 26日と私、娘、義母の3人で南紀勝浦に行って来ましたお天気を心配してたけど青空が広がり2日ともバッチリ宿泊代高いイメージがあったんやけど今はビックリするほど安い何と1人8000円也(爆)湯快リゾート並みですJR運賃が往復8400円 御坊で停車 のどか~~~♪海が見えてくると外を眺めてるのも飽きない私達が宿泊するのはホテル浦島食事はネット評価を見て最初から期待はしてません^^;お風呂三昧が目的 ホテルは地続きではあるけど送迎船で行きます来たよ来たよ カメさんが目的地はここ ↓写ってる全ての建物がホテル浦島ですこの建物の中をぜ~んぶうろうろしてお風呂楽しむのよ勿論山のてっぺんもね (V^-°)イエイ! ENTER
2009年03月27日
コメント(0)

出かけている間にジャスト130000に気をつけてたけど家人が使ってこないなってしまいました(爆)何台か乗り継いできたけど ここまで乗ったのは初めてですこうなりゃ愛着も沸きますね^^次回の車検まで頑張ってよ レグちゃん
2009年03月27日
コメント(0)
昨日今日と勝浦一泊旅行に行ってきました娘 私 義母の3人で 楽しかったです義母も満足していたようですのんびりした旅行やったけどなんだか今になって疲れが出てきたよ笑いイッパイの更新は又後日お風呂入ったらウトウトしてしまいそ~~~
2009年03月26日
コメント(0)

本日は暇でした(。・_・。)ノ 午前中 家でヘアカラーをして少し買い物に出かけただけと言うことでのんびり晩ご飯の用意余っていたライスペーパーと野菜で生春巻き鶏肉1枚買い足して久しぶりにから揚げ わさび菜を添えて本日買ったしめじを使ってペンネとのクリームソース炒め3日前のご飯(爆)でカレー味卵ピラフ後はコンソメスープと昨日の残り物今日は殆ど家にあったもので出来ました本日買い物したもので二日持たそう (V^-°)イエイ!
2009年03月22日
コメント(0)
疲れました>┼○ バタッ足が棒のようです超満員でした会費を頂いて呑み放題歌い放題お食事も用意しました普段来ないお客に限って呑まなければ損のように呑むおまけに酔っちゃってグラス割り放題じゃねーよ ヽ。(ー_ーメ) しゃきーん何だか本性見ちゃったような・・・あぁ疲れた疲れたお風呂に入って寝ます ヨロヨロ
2009年03月20日
コメント(0)
黄砂で車まっちろけ明日雨降るって言ってたよな と思い仕事から帰って毛ばたきで払いダスターで撫で撫で雨降ったらもっと汚くなってしまうものね~案の定 朝起きると雨降ってました昨夜 晩ご飯のとき義母が明日10時に出発するよ! などと言うなに?????お彼岸の墓参りやと言う(/||| ̄▽)/ゲッ!!!その日は仕事やからってゆうたのに~~~~ ヽ( ゚ 3゚)ノいや 行くとゆうたと言い張る結局店に遅れると連絡しました本当は今夜大勢の予約があって店の準備もさながら我が家の食事の用意も早い目にと思ってたのにそれができなくなった訳で・・・1時間半で店と家の往復と食事の用意をこなさなければならないC= (-。- ) フゥッで 10時になりましたが只今10時15分義母はトースト焼きだしてフルーツの用意ヾ(ーー )ォィ 少しでも早く出かけて店に行かなければならんのに義母の言うことにゃ私もご飯食べんとあかんやんってこらああああああああああ!!!!
2009年03月20日
コメント(0)
ママ? 愛してるようん ありがとね ママも愛してるよちょっと歌って帰るから楽しんで来てね コーヒーでもご馳走してさしあげて70代のお客様の電話でした _(_△_)ノ彡☆ばんばん!つうか会話丸聞こえ音量最大にしてる言ってましたがスピーカー??子供が居ないせいか とってもラブラブな夫婦ですこのお客様定年退職を迎えてから料理学校に行き奥方が用事で出てるときは買い物からして料理人になる週末3日間は旅行の日と決めている(爆)ですから月に3~4回は夫婦で旅行・・・リッチ!月曜日のダンス 来月から日が変わるから金土日月と行ってもええな って・・・良いですがそれって洗濯物家に持って帰って洗濯して新しい着替えバッグに詰め替えてさぁ 今度は何処にする?って相談したら又出かける?家 いらんかも・・・
2009年03月16日
コメント(0)
カーネルおじさん見つかりましたね^^しかも見つけた人が大の阪神ファンだなんて・・・縁ですよ縁 ヾ(▽⌒*)┏@-@ "┌(+_+┌)" メガネメガネ…メガネがないおじさんの顔やたら笑ってるようでちょいと不気味にも・・・カーネルの呪いは解けるでしょうか 今年こそは日本一目指して頑張って欲しい私も必死こいて応援しますビール呑んで ・・・ TVで ・・・ 汗携帯の受信音も当然六甲おろしよ 真弓監督 選手時代に女性ファン多かったよねそう 真弓軍団 です復活するかな あの黄色い声の集団(爆)もう私みたいにオバサンになっちまってるけどやっぱ黄色い? (o_ _)ノ彡☆
2009年03月11日
コメント(2)
カラオケスタジオのはしごやってきました 寿司ジイサンに連れってもらったところカラオケ大好きJちゃんのリクエストにこたえて^^オバチャン達でいっぱいになる前に歌いまくりしかも偶然一緒になった寿司ジイサンがお会計を持ってくれた(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)2時間弱で終了今度は1曲50円のところへ・・・やはり安いところには集まるのですね順番がなかなか回ってこない 1曲だけ歌って帰ってきましたJちゃんはカラオケスタジオ初めて私は2回目結局 2人ともスタジオ向きでないのがわかりました 別に人の前で歌いたいわけでもないし人の歌聴きたいわけでもないボックスで好きな歌何度も練習してるほうが楽しいなスナックでお酒呑みながらちょこっと歌ってるほうが気持ちよいなそれにしてもオッチャンオバチャン新曲よく知ってるどこで仕入れてくるんかな・・・
2009年03月10日
コメント(0)

メガネできてきました遠近両用・・・黒いセルフレームと悩んだ挙句こいつに決まりちょいと遊び気分ですが^^お客曰くお・・ 賢そうに見えるやん(*¬ ¬) 乱視も入ってるせいか見える見えるあなたさまのシワ ψ(`∇´)ψ 鏡に映ったわたしのシワもヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・
2009年03月05日
コメント(2)
平日お昼1時間10円のカラオケボックスに行ってきましたあるんですね・・・混んでると3時間が限度ですが昨日は4時間確保(。・_・。)ノ 種類は多くないけどドリンクバー480円合計520円で歌いまくり でも何とここは何を持ち込んでもOK 今度はお弁当持参で行ってやろ リピートリピート二人で同じ歌の繰り返し本人の歌聴いたことないけど最新採点ゲームで音階のラインを見てメロディーだけで覚えるちょっとぉ~ ここまで出来たら凄いんちゃう~んなどと二人で自我自賛お安い主婦の遊びですね
2009年03月04日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1