PR
Calendar
Comments
警視庁捜査一課9係★★★☆ 9話 平成18年6月14日(水)放送
9話「冷凍花嫁」
今回は、青柳の彼女の妙子の過去とも絡んだ事件だ。
2年前に一緒に摘発された4人の女性・・・
睦美を最初に、次々殺された。
そこまで、繋げる事件は1時間では大変だった。
しかし、ネタとしては、まずまず妥当だ。
犯人役の正名さん、必ず一度は登場します。
ちょっと、オタク系の思いこみ系の役は得意です。
一番は青柳と妙子の愛だったが、最後ちょっと感動した。
エンクミさんの歌って、元々アイドルで歌っていたかな?
調べたが、公式HPでは書いてなかった。
でも、エンクミさんブログ書いていました。
参考に紹介します。おじさん、女優さん、大好きです。
http://www.aint.co.jp/site/enkumi/days.htm
そうだ、他の刑事たちの愛の物語も語らないと・・
村瀬は、つかさの暴走で、他にも怒りまくっている。
志保とも、ギクシャクだ。そりゃ、職場で女同士の
平手打ちだよ・・・こりゃ大変だ。皆平気で仕事できるな、驚。
村瀬、好きになれない・・・そういうキャラなんだけど・・
それに比べて、今回は、矢沢が評価アップだ。
眼鏡ブタとか言われても、青柳を信じて事件現場にも
直行して、犯人を説得したんだ。大金星です。
志保さんは、先々週からちょっと色っぽいシーンも
あったけど、なんだか、さらりと、不思議系の
おとぼけ風満載です。汗も、臭いもしない女優さんですね。
ちょっと意味不明ですかね??
(あらすじ)
直樹はコーヒーから、ケーキ→パリ留学→若い娘と繋がる・・
倫太郎に呟く。しかし、直樹のボケだけで不発。倫太郎に伝わらない。
そんな9係部屋につかさがやって来て、倫太郎に「何もしない係長」。
直樹に、「部下に恵まれていない」。志保に「刑事が男を盗んで
いいの」と平手打ちだ。そこに今回の事件です。 結婚式場で
式を挙げる直前の花嫁の他殺体が大型冷凍庫の中から
発見された。被害者の睦美の親族から話を聞こうと
すると、なんと彼女の両親、主賓らはすべて
睦美によって雇われたエキストラだ。
費用は100万円かかっている。
それだけでもかなりの出費の
はずなのに、披露宴にも
たっぷりと金をかけていた。
800万円だ。そんな披露宴の
費用のほとんどが睦美もちだ。銀行に
勤めていたという睦美だが、エキストラを
用意するぐらいだからすべて嘘だ。本業は不明だ。
一方、 新郎の緒方は元ホストの自称アーチストだ。志保は
緒方が携帯電話で話している声を聞いてしまったが、借金もあり、
どうやら結婚も睦美の遺産金が目当てだったようだ
。青柳は会場から
出て行った若い女性の沙織が気にかかる。直樹と冷凍庫を調べる倫太郎は、
冷凍庫が必要以上に低い温度に設定されていることに疑問を抱く。
しかも大勢の人が集まる結婚式の席でわざわざ花嫁を殺害する
のも解せない。倫太郎の疑問に直樹は「犯人は普通じゃ
ない」としか答えることもできない。村瀬と志保は
相変わらずギクシャクしたままだ。あからさまに
金目当ての結婚と認める緒方を張り倒す志保は、
村瀬にも当たるが、さすがに自重する。
二人は必要以上の会話以外しない
ようにする。 新郎「俺が
あんな女と結婚するのは、
金以外ない、しかし、結婚前に
殺さないよ~~」と嘯く。新婦の部屋に
行く。豪勢な暮らしだが、テレビの後に覚醒剤が
5000万円分あった。睦美の解剖でも、覚醒剤が
検出された。
しかも、鑑定書には死後冷凍庫に入れられたと
書いてある。青柳(吹越満)は式場で偶然見かけた沙織(遊井さん)
の自宅へ行く。ワケを聞く矢沢に青柳は何も答えようとしない・・・。
青柳は新婦を覚醒剤事件で2年前に連行したことがあった、
その関係した組の塩田と一緒だった。今は塩田は夢クラ
を経営している。早速青柳が店を調べに行く。
そこには女が薬を打たれ呆然と座っていた。
青柳と矢沢は塩田を捕まえた。
取調室で、 塩田「1年前、
彼女から近づいてきた、
シャブの魔力です、
快楽と金儲け、一石2鳥だ、
仲間にした・・大事な仕事仲間を
何で殺す」と答える。青柳たちは「結婚で
仲間を抜けるので・・」。塩田「彼女の結婚相手は、
金目当て、貢いでいた、やめるはずない」。青柳は、怒り出す。
塩田「睦美には、別の収入源もあった」と漏らす。塩田はアリバイも
あって、直接関係していないようだ。
青柳は、矢沢にも秘密で、
沙織も食い物にされていたと知っていた。そして、
もう一人いた。それは、青柳と一緒の妙子だ。
係長は冷凍庫のカタログを見ている。
結婚式場の間取りをみる。冷蔵庫に
隠すと、逃げられる。更に死亡
推定時刻も混乱する。犯人は
異常者でなく、考えられた犯行だ。
倫太郎「どうして、娘がいると知ってるの?」。
直樹「偶然、知り合いました友達です、ケーキを
ぶつけられた、お菓子作りでパリにいく、係長と倫子さんと、
旅立つ前に仲直りして欲しい、すみません」。倫太郎「怒ってない、
明日早いから帰ったら・・」。
倫子は店で最後のケーキを作っている。
青柳が帰ると、妙子がいて、料理作っていた。青柳「友達の結婚式って
いつ? 友達って、昔の・・なんでもない」。妙子「結婚式なくなった、
明日ライブで歌うの聴きに来て・・」。料理はパエリアだ。次に
倉庫で若い女性の殺害死体があった。赤羽沙織が殺されたのだ。
その沙織の周辺を、狐顔と狸顔がうろついている、と
知った村瀬は怒るが、青柳はトイレへ行きます。
村瀬は係長にも「ちゃんと言ってください」。
倫太郎「何の倉庫?」。それはコーヒー豆の
倉庫だった。意見が飛び交う。
直樹「結婚式の事件と
今回は関係ある」。志保「覚醒剤
がらみでないかも」。矢沢「別の収入源?
探しましょう」。倫太郎は青柳に「もう、隠し事ないよね」
と念を押す。青柳は答えず、単独で動く。それに気づき諫める直樹に、
矢沢は「青柳さん、人として、間違ったことしない」と庇う。
青柳は家に帰り、妙子に聞く。二人は歩き、手作りの
サンドイッチを食べる。そこで、青柳「睦美と
沙織が死んだ。何か知らないか?」。
妙子「連絡取り合っていない」。
青柳「結婚式なくなったのは」。
妙子「それは違う、私を疑っているの?
いいの、疑われても仕方ない人間だから、私の
ことで迷惑かけている、誰も喋らないからいいか」。
青柳「喋っている、俺の相棒の眼鏡ブタは知っている」。
妙子「私のことを監視していた、付けられているみたい、中止に
なったのは、別の友達だ」と答える。
不利になって、青柳「トイレ」。
妙子「別の友達って、綿引って言う」。青柳「どういう友達?」。
妙子「2年前の事件で、1か月前にもう一人いた」。
捜査課では沙織は女房持ちの男と関係して、
恐喝していたことが分かった。
被害の男は、ザマみやがれと思っている。
赤羽の家に、直樹と矢沢が見に行くと、壺の中に鍵があった。
赤羽沙織の恐喝の銀行手帳が出てきた。 青柳が綿引よしえの家に
行くと、隣人はよしえは花嫁衣装で自殺したと話す。
志保「綿引の
復讐をした」。村瀬「青柳さん、綿引を知っていた、何か隠していた」。
係長「綿引と日名商事との関係を探って」。 綿引よしえの婚約者は
日名商事の会社員で山西だ。しかも、睦美が死んでから、
会社をやめていた。
睦美がライブで歌っている。
青柳は山西の部屋に入る。そこで、昔の
4人の写真に、バツが付けられている。
妙子にも・・・。そこで、青柳は
妙子「誰かに付けられて
いる気がする」と思い出す。
青柳は妙子に携帯するが、ライブ中で
でない。青柳は矢沢に電話で伝える。矢沢「六本木の
サテンドールですね、一人で行きます」と声を出す。その店で
妙子がエレベーターに乗ると、山西はナイフで妙子を脅す。屋上で、
妙子「あなた誰?」。山西「殺された、よしえの婚約者だ、お前たち、
脅して、よしえを自殺に追い込んだ、これよしえの遺書だ、仲間だ
と信じていた、結婚を報告したが、過去のことを俺や両親に
ばらすと脅した、よしえ、死ぬしかなかった」。
妙子「そんな」。山西「とぼけるな、
写真に写っていた、お前も
ろくでもない生き方していたんだろう、
刑事が周りをうろついている」。刑事が駆けつけた。
矢沢「その刑事と、幸せに暮らしていた、彼女を立ち直らせ
ようとした、君と同じだ、君の恋人を殺すわけがない」。
妙子「よしえ、クローズド、ツ ユウ を好き
でしょう、結婚式で歌ってと言われたの・・」。
それで山西は気づき、座り込む。逮捕された。
妙子「眼鏡デブさん、矢沢さん」。
青柳が駆けつけると、村瀬「屋上にいます、
ただの知り合いの女性は」。矢沢「僕、眼鏡デブで
ありません」。会った妙子と青柳は抱き合う。青柳「おうち、
帰ろう、その前にトイレ・・」。事件が終わって、直樹「青柳さん、
大丈夫ですか、こんなこと上に知られるとまずいのでは?」。
倫太郎「僕がとやかく言えないこと知っているでしょう」。
直樹「今夜付き合ってください」。直樹は倫太郎を
倫子に会わせようとする。しかし、やって来た
倫子はそれを知って、直樹を殴る。
倫太郎「遅いな、寝たのかな?」と時計を見る。
山西(正名僕蔵)沙織(遊井亮子)
緒方(阿部薫)綿引よしえ(浅川雅広)糸川睦美(水谷ケイ)
今日は頑張った、 素直に遠回りだが、しっかりした道で
○イデンまで行ってきた。距離も長く、時間もかかった。
e-Typist ver11のアップグレード版(5140円)
だ。
軽いからハンドルにかけて帰った、上り坂だ。
辛いけど、交通量が少ないので、自転車から降りずに
登り切った・・・これが楽しいんだな~~自虐的だ、笑い。
しかも、昨日の青いジャージを素肌に着た。最初は風が
通り抜けて寒かった。しかし、帰りは汗で熱くなった。
51分、17.47km、平均20.5km/hだ。
買い物で10分かかって、1時間かかった。
しばらく梅雨で雨降りだ・・しかも、かみさんは
高校の女だけの同窓会で、横浜と鎌倉に行く。
明日は一人だ。車で、サイクルあさひで、
自転車のポットケージとボトルを買いに行こう。
うーやん★赤鼻のセンセイ 3話 2009.07.22 コメント(1)
うーやん★赤鼻のセンセイ 2話 2009.07.15
うーやん★新・警視庁捜査一課9係 第3話 2009.07.15