リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

riki268 @ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
miss M. @ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
riki268 @ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
miss M. @ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
riki268 @ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Sep 16, 2010
XML



 ミルブラント ヴィンヤーズ(Milbrandt Vineyards)
こちら  輸入 Win Triangle International
 ワシントンワインの生産形態の多様さについて触れたが、こちらは葡萄園として葡萄栽培家として大成をなした生産者が、自らのブランドでワインを造り始めたワイナリーです。
 葡萄生産者の規模としては州内第三の規模。聞き間違えでなければ所有葡萄園の面積は約73km2。それは東京23区最大の面積の大田区でさえ59.46km2だと思えばその広さは伝わるだろうか。当店HPでは約64km2としているが、もうどちらでも良いレベルの広大である事は事実です。その中でも特にワールークスロープの葡萄園は自慢の葡萄園のようだ。

 ご案内はご兄弟がオーナーである、そのお兄さんの方のジェリー・ミルブラント氏(Jerry Milbrandt)とご一緒に娘さんでセールスを担当されているケリーさん。
 オレゴン州ポートランド生まれで、一代でこの大きな葡萄園を切り拓いてきました。

 葡萄は60の生産者に供給していて、その中には、レ・コール、K・ヴィントナーズ、シャトー・サンミッシェルなど高い酒質を誇る生産者も名前を連ねる。

 ワインとしても25の生産者に販売しているので、どこかのワインを飲んでいたら、ミルブラントのワインを飲んでいるかも知れない。

 伸び行くWA州のワイン産業の発展と共に成長してきた生産者である事は間違いない。

 訪問して直ぐに見せていただいたビデオが動画としてアップされていたので、リンクを貼ってみました。

113 .2008 Traditions Pinot Gris
 爽やかと思える酸を持つ。ニュートラルでスムースで梨の印象にフルーティーさを感じ飲みやすいが、捉えどころがない。
114. 2007 Traditions Chardonnay

115. 2008 Estates Evergreen Chardonnay
 エバーグリンは北部の高地で冷涼な地区。
 オークからアーモンド、カシューナッツなナッティーさから、果実味のマンゴーが香り、総合してバタースカッチ。果実味が強いのに、芯があるのは酸がキッチリとしているからか。ブルゴーニュを連想するところまで行かないところにWA州なのだと納得。
116. 2008 Traditions Riesling
 オレンジの花にアプリコット、レギュラークラスでありながら、かなりの遅摘みの凝縮感有り。マッタリとしグリップ感がある。ドライと云えど残糖もあり。
117. 2007 Traditions Merlot
 WA州産メルローに期待するキッチリとしたスタイル。やわらかく甘さを持ちチョコ、コーヒーにバニラ。
118. 2007 Traditions Syrah
 WA州で只今一番成功した品種と感じる。スモーキーでスパイシーさにバニラ。丸くまとまり、飲み心地よし。
119. 2008 Traditions Cabernet Sauvignon
 カベルネ・ソーヴィニョンなのにプラム?タンニンにも存在感があるが、どこかまとまっていない。
 あれ?ここで私は体調を崩したかぁ~
120. 2007 Estates Merlot (HPデーターは06年)
 鉛筆の芯、杉の芽にカシスやブラックベリーの果実味。中心線があり、骨格がしっかりとしている。落ち着いた広がりのある見事なスタイル。
 あれ?これはカベルネのコメントだ?ワイン名のメモ違いか(^^;
121. 2007 Estates Malbec (HPデーター無し)

122. 2007 Estates Syrah (HPデーターは06年)
 118番シラーの上級版。キャラメルな美味しさ。このままワインだけでしっぽりと楽しみたいコク。
123. 2006 Sentinel
 当ワイナリーのフラッグシップのボルドーブレンド。
 しなやかなまとまりに存在感有り。バランスも良く、プレミアム性が良く理解できる高級感を持つ。
 (画像)

上:ヤキマAVA内のVintener Village(工業団地のワイナリー版)にあるテイスティングルームの外観
中:ジェリー・ミルブラント氏
動画:訪問時に見せて頂いた動画 下:ケリー・ミルブラントさん

ワシントン州ワイナリー・ハーベストツアー リポート No5 その3へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2010 04:53:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: