リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

riki268 @ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
miss M. @ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
riki268 @ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
miss M. @ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
riki268 @ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Mar 15, 2011
XML
カテゴリ: 自転車
【2011年3月15日火曜日】

六甲山山頂石碑前
 また凝りもせず、 六甲山頂 を目指してきました。
 一回目は 2月22日 、二回目が 3月8日 、三度目にして、ようやく山頂へ向う急斜面のコンクリート路面が雪で覆われていなかったために、上の記念写真が撮影できたのです。
 「六甲山最高峰 海抜931.13M」
 何度も書いていますが 「 兵庫県民共済PRESENTS 第1回六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有 」(開催決定)に参戦するという課題を抱えているからです。


 山を上りながら、自問自答が始まる。一人の走りは慣れているが、大変な思いをされている方が、たくさんいらっしゃるのに、自分は一体何をしているのやら、申し訳ない気持ちが湧き上がる、そして、自転車に乗って喘いでいるにも関わらず、自分に言い訳をする。


 そして、帰宅して大阪へ
 「 Taste Washington Japan 2011 」へ参加の為に。
 昨日の 御礼 をヘッジスのトムさんとマリーさんにも伝えたいし、この大変な時期に、東京から来られた、インポーターのスタッフの方々にも逢いたい!

ワシントンワインツアー でご一緒した懐かしい面々とも出会える事が出来て、とても有意義な時間が過ごせました。

 帰り道
 その後、最寄の駅に停めていた自転車での帰り道、転倒(^^;
 雨でメガネが曇って路面が把握できなくて、段差での転倒でした。こんなにひどくこけたのは本当に久しぶりでした。左肘と左足首に小さな擦過傷だけで済んだのは、左手首にしていた、水晶のブレスレットのお陰と感謝しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 17, 2011 02:48:49 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: