今イチ、常識のない中年なんですが・・・

今イチ、常識のない中年なんですが・・・

PR

カレンダー

プロフィール

わからんtin1951

わからんtin1951

お気に入りブログ

ChatGPTとの会話 New! nik-oさん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

最近のこと ニコ67さん

中国生活日記 シャンユエ0904さん
競馬で喰う! nanami_syunsukeさん

コメント新着

わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 悠々愛々さんへ いやいや、ご丁寧に・・…
悠々愛々 @ Re:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) おばんでがんす。 いつも応援ありがとな…
わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) nik-oさんへ あらぁ~!ありがとうござい…
nik-o @ Re:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 以前にも書いたけど、わからんtinさんの、…
わからんtin1951 @ Re[1]:バンクシーの最新作品に・・・思うこと。(12/24) 悠々愛々さんへ えぇ~! ご心配でしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2025年09月22日
XML
美GUMI 絵本 坂道をのぼったら
ボーカロイドのGUMIさんが、歌で絵本を朗読してくれます~☆
おっかー久米川の作・絵
​ボーカロイドはT.ルビーさん制作




不安がいっぱいの今、
それでも、生きて行かねばならない自分も、
自然のはしくれ・・・

そんな今、
思っていることのメモ。


自然のはしくれメモ_47
【幼稚園バスの児童居残りを防ぐ方法】


居眠りをしていて、
バスに、児童が取り残される事故が起きるたび、

運転手が見回ることや、
見回りの確認のボタンを付けたり、
残された児童が外部に知らせられる装置を付けたり・・・など、
いろいろな策が提案されて来たけれど、

まずは、

運転手が、
バスに居残り児童がいないか点検をするのではなく、

幼稚園で迎える側の先生(あるいは職員)が、
居残り児童がいないかを点検するようにすれば、

うっかり、確認を忘れることはない、と、思う。

終わりの仕事は、気が抜けて、忘れてしまいそうだが、
初めの仕事は、気が張っていて、忘れることはない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月23日 19時42分29秒
[今、不安にさいなまれつつも、生きていかねばと、一応うそぶく、中年(?)のひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: