全5件 (5件中 1-5件目)
1

30日ですね、、あと1日ちょいです。仕事終わりが26日午前午後は飲み会まで時間があり、AKBへ部材発注etc昨日、発注部材取りに冷たい雨の中、再度AKBさて、、VUアンテナをプチGRADE UP計画を実行したいもんですがねぇ~そうは家族が許さず・・・・明日まで拘束状態てな訳で、内職内職アンテナマストに、取り付けてみようかなとWEBカメラをタッパに放り込むかなりいい加減&汚い出来栄えWUSBケーブルは規格では5mまでなので、中継入りのエクステンドcableを購入してきましてとりあえず、こんな感じで装着かなあとは5DFBの切れ端をロケットさんで購入してきたので秋月で購入したMコネを装着(若干系が違い2本目の加工は延期)さぁ~明日はとりあえず、、ローテターだけをポールに取り付け新年元旦にアンテナUP作業となります・・・・酔っ払って屋根から落ちないように気をつけます※元旦に屋根に上がるってにほんブログ村
December 30, 2014
コメント(0)

毎年恒例の筑波山登り納に本日行ってきました。山登り記録はヤマレコ最初は山頂から少しだけCQでもと思ってましたが風が強く、寒すぎるのでpassそそくさ下山して、駐車場に降りてきまして腹減ったので、さてと、、折角高い場所にくるんだから433のFMは、当然、、NGだろうからとTR-9500を持って来てまして、、西向けビームのSSB・・・・・SSB CHどこもかしこも、FM局、、しかも強いと、、ならば、少し北方面でサイド切るかと回すもFM局、、、ん~~~~なんとかならんもんかね、、平日は無理だね~430は、、やる気失せ、、1時間もたたずに撤収し、、、成田経由の帰り路、、東関道で、、「うなり君?」に癒されながら帰宅してきたのでありました。にほんブログ村
December 24, 2014
コメント(0)

家の怪獣君が風邪ひきまして本日外出なし、、、って事は今でしょ~~今日でしょう~~基礎作り上げるのは図面無しで作り出した基礎水道管固定の物品なのかな?位置調整が出来てgoodなので調達し足場パイプに固定順調に脳内図面で組み上げていく伸縮ポールも取り付けあれ?? 部材が足りません、、、図面無しで組み上げるとこうなる・・・典型的なパターンで、、、本日、、、怪獣君の風邪をいいことに、、続きを朝から不足物品+αを調達してきましてレベル調整できて、やっぱしgoodです。二箇所固定、、と、、雨がパラパラ降り出しましたが、、何とか残りは、、、同軸ケーブルを調達したら、リフトアップ※この同軸がねぇ~値段的に高く、、年明けかな~1月早々には、、144/433の八木が上がります~にほんブログ村
December 20, 2014
コメント(0)

息子の駅伝大会も雨天中止となり暇出かけようかなとも考えてますが、この雨ではね~という訳で、この間AKBで見っけてきたCB無線用のマイクかな4ピン、、580Ω、、使えるかなと、、FT-901のマイクピンアサインをWEBで確認しながら、、ジュゥ~~無理やり納直し完成~はたして使えるのであろうか?近くダミー入れて確認してみよう。これが使えれば、FT-901とIC-551をTSS申請していよいよHF~50MHzカムバックだな(^^)vにほんブログ村
December 11, 2014
コメント(0)

UVアンテナ強化シーズンの冬ちまちまと部材集めてます。本日、フジインダストリー製 505Sを富士無線さんに引取にAKBへ行ったついでに433の10エレ八木 etcを購入足場を組み上げてないので、とりあえず部屋の中で組み立て仮置きますます、、部屋中、、怪しく後は同軸購入だけですが、、なんせ、、金欠病にて同軸購入とANT upは年越しですにほんブログ村
December 2, 2014
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


