わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

February 18, 2008
XML
カテゴリ: 競馬
今日は知り合いの牧場主に頼まれ、運転手兼カメラマンとして、北海道日高町(旧・富川町)のダーレー・ジャパン・スタリオン・コンプレックス(ダーレー・ジャパンの種牡馬の繋養施設)へと行ってきました。

競馬を知らない人にはダーレー・ジャパンといっても全然分からないとは思いますので、サッとだけ説明しますと、ダーレー・ジャパンはアラブ首長国連邦ドバイの首長ムハンマド・ビン=ラーシド・アール=マクトゥーム(シェイク・モハメド)が代表を務める「ダーレー・グループ」の日本における現地法人で、所有馬には昨年のJRA年度代表馬であるアドマイヤムーンや、現役G1馬としては船橋競馬所属のフリオーソなどがいます。

そのダーレー・ジャパンの種牡馬展示会へと行ってきたわけですが、午前中に少し用事を済ませていたこともあり、会場に着いたのは展示会が始まる10分程前で、すでに駐車場はぴっしりと車が数多く止められていました。

080218 001.jpg

上記の画像では分かり難いかもしれませんが、会場の入り口側に向けてデジカメ撮影しましたが、丁度後ろにも同じぐらいの数の車が駐車されています。

室内の会場内は、オードブルを始めとして、コーヒーやジュースも数多く用意されていたものの、ゆっくりと食べたり飲んだりしている時間もなかったので、そのまま種牡馬が展示される外の会場に行きましたが、こちらも人垣ができるほどの人手で、おそらく1000人近くの競馬関係者が来場していたものと思われます。

080218 002.jpg

その人垣の間に、武豊騎手を始めとして、有名調教師や競馬関係者ばかりがいましたが、人が多すぎて、写真も写せない状態でしたが、丁度知り合いの生産者が前の方にいたので、その方の隣に並ばせていただき、早速展示会もスタート。

080218 003.jpg

上記の画像は小さくて分かり難いでしょうが、右にいるのがグリーンチャンネルでの海外競馬解説者としても著名な合田直弘さん。隣のダーレーの責任者の方の英語を日本語に訳しながら、一頭一頭解説を始めるのですが、なにぶん外は風が冷たく、次々と種牡馬が紹介されていくものの、寒さもあって正直説明はやや長く感じられましたが、ラスト前には平成17年度のジャパンカップをレコード勝ちしたアルカセットが紹介。

080218 005.jpg

そして、ラストを飾る真打ちとして登場としたのが、今年からの新種牡馬となった、昨年のJRA年度代表馬・アドマイヤムーン。

080218 006.jpg

この時ばかりは会場のアチコチでデジカメ撮影が始まりました。

080218 007.jpg



080218.jpg

室内会場には軽食だけでなく、オードブルまで用意され、その室内のテレビでは種牡馬のレース映像が放送され、シェフが次から次へとフレンチを並べて……と、展示会というよりもイベントパーティーという雰囲気でもありましたが、さすがはトップがドバイの首長だけあって、金持ちの凄さを肌で感じましたね。

おそらく、このダーレー・ジャパンの種牡馬展示会の様子はアドマイヤムーンの写真と共に、明日のスポーツ紙の競馬欄に掲載されるとも思います。

ちなみに明日は社台スタリオンステーションで社台の種牡馬展示会、明後日20日は新冠町の優駿スタリオンステーション、21日は日高町でのHBA日高軽種馬農業協同組合・門別種馬場とブリーダーズ・スタリオン・ステーションでの種牡馬展示会が続きますが、明日の社台の種牡馬展示会は行けませんが、どんな食事が出るのかは興味あるところです。

さぁて、これから夜まで再び用事で出かけてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2008 03:34:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: