わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

June 1, 2008
XML
カテゴリ: 競馬
今年の「日本ダービー」が終わりましたが、まさか四位騎手が2年連続でタービーを連覇するとは想像すらできなかった。。。

馬券的には、四位の2年連続はないだろうと予想し、はなからディープスカイは切っていたので、馬券もパァ~。

今年は出走メンバーを見ても、例年以上な難解なレースだったので、遊び程度しか馬券を買わなかったのが、結果的には幸いでしたが、正直今年のダービーは“つまらん”レースでした。

日本ダービーは、競馬関係者の誰もが夢見るレースであるからこそ、騎手、調教師、馬主、生産者、調教スタッフと、日本ダービーに相応しい人達の集合体が頂点になるとも思っていますが、何ともスッキリしない結果です。

個人的には、うちの店のお客さんの繋がりもあってマイネルチャールズは応援はしていました……ただし、騎手が若い松岡騎手であるから馬券は全く買っておらず、連対は絶対無理だと思っていました。

いや、松岡騎手がヘタということではありませんが、ダービーを狙うならダービーに相応しい騎手を騎乗させていれば、マイネル軍団初のダービー制覇になった可能性があると思うからこそ、勝手なことを言わせていただきますが、今日のダービーの位置取りは悪すぎましたし、馬の実力で何とか4着にはなりましたが、騎手が違っていれば……と思ったのがマイネルチャールズでもありました。

しかし、昨年の日本ダービーで牝馬のウオッカが勝ったことには驚きましたが、昨年と今年の日本ダービーは、これまでの日本ダービーの歴史の格というか、常識が見事にぶっ壊されたレースのようにも感じます。

勿論、勝ったディープスカイの関係者には、心から“おめでとう”と言いたいですし、価値ある勝利だとも思いますが、日本ダービーの魅力が減った思いを強く感じた今年のダービーでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2008 04:38:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: