わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

March 24, 2009
XML
カテゴリ: プロ野球
bsr0903241023036-p1.jpg



今回の第2回WBCでは、選手選考から疑問を感じましたし、正直連覇は不可能だと思っていましたが、特に2次リーグからの強豪であるキューバ・アメリカ・韓国に勝利しての優勝は、価値ある連覇でもあり、野球ファンの日本人としては非常に嬉しい連覇となりましたが、大会前に連覇は不可能だと思うなどと、当ブログに書き、日本代表を応援していたファンに対しては素直に謝りたいとも思います。

さて、今日の決勝戦ですが、ヒットは出るものの、中々得点には結びつかず、緊張感の続く試合展開となりましたが、先発した岩隈の力投、そして続く杉内の好投が冴えましたし、フォアボールを出して同点とされたところでは「ダルビッシュ何やっとんじゃ!いつもの調子で行け!」とも思いましたが、最後をキッチリと抑えたダルビッシュの投手リレーと、その投手陣の活躍が優勝へと導いてくれました。

そして打撃陣は、中々スッキリしない展開ではあったものの、最後の最後で試合を決定付けてくれたイチローには

イチロー


と声を大にして言いたいですし、やはり決めるべきところは決めてくれました。

そのイチローにしても、2大会連続MVPの松坂にしても、やはり何か持っていますし、この大会には、この両選手に

神が舞い降りました

最後の最後まで、しぶとい戦いをした韓国もよくやったとは思いますが、個人的にはドジャースタジアムのマウンドに、あの太極旗が立てられなかったことが何よりでした。

ともあれ、侍ジャパンのメンバーの戦いぶりは

あっぱれ!

でしたし、よい試合を見せてもらいました。

bsr0903241023036-p3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2009 03:46:33 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: